![]()
I'm UPDATERコミュニティ >掲示板
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: I'm UPDATERコミュニティ スタッフさん
2025/11/07 15:00:02
icon
お買い物で商品を選ぶ時、“モノの背景にあるストーリー”で決めたことありますか?
こんにちは。I'mUPDATERコミュニティのスタッフ、ミドリです。前回の「エシカルファッション」に引き続き、今回もUPDATERのサービスについて、
こんにちは。I'm UPDATERコミュニティのスタッフ、ミドリです。
前回の「エシカルファッション」に引き続き、今回もUPDATERのサービスについて、みなさんに掘り下げてご紹介していきたいと思います♪
みなさん、お買い物のときに「どうしてもこの商品がいい!」と思った経験はありませんか?
商品の背景にあるストーリーや作り手の想いにグッときて、つい選んでしまった…なんてこともあるかもしれません。
UPDATERではモノの素材や作り手、その想いを「タドる」サービス、「TADORi」を提供しています♪
今回も、まずは大石社長に「TADORi」について教えてもらいましょう^^
▼TADORi
https://cs.beach.jp/scu/916pq
-----
Q. 「TADORi」はどんなサービスなのでしょうか?
こんにちは。株式会社UPDATER代表の大石です。
TADORiは、モノの素材や作り手、その想いを「タドる」ことで、普段見えにくい「サステナブル」を楽しく紹介するオンラインストアです。

▲ TADORiオリジナル商品「長生きする、まな板」:
https://cs.beach.jp/scu/116pr
共感して選ぶもよし、直感で選ぶもよし。
大切なのは「選ぶことを楽しむ」気持ち。
その小さな楽しさが作り手の応援となり、より良い未来につながります。
-----
大石社長、ありがとうございます!
“ついついなんとなく”「いつもの商品にしたり」だったり、価格で選んでいたり、「選ぶことを楽しむ」気持ち、忘れかけていたかもしれません…みなさんはどんな風に感じましたか?
そこで、今回のテーマはこちら!
================
商品を選ぶとき、“つくり手の想いや背景のストーリー”に共感して買ったことはありますか?
================
身近な商品を選んだ時のエピソードや、商品を作るプロジェクトに参加した経験などがあれば、そんなエピソードも大歓迎♪
みなさんの素直な気持ち・体験談をお話しいただけたらうれしいです。
まずは気軽にコメントしてみてくださいね。
たとえば、
「以前、地元の職人さんの手作り雑貨を購入しました。作り手さんの想いを読んで、長く大事に使おうと決めたのがきっかけです。」
「ストーリーだけで選ぶより機能性や価格を先に見てしまうタイプです。でも素敵なお話を知ると気持ちが揺れますね。」
「最近は新しい取り組みに賛同したくて応援購入をしました。小さな一歩ですが参加できた気がしてうれしかったです。」
など。
思い出やきっかけ、そのとき感じた印象など、みなさんのエピソードをぜひ聞かせてください!
▼投稿は、記事の一番下にある「コメントする」または「コメント」をクリックしてお願いします!
それではたくさんのコメントお待ちしています!
(コミュニティスタッフ ミドリ)
================
「ぼうしくんのお部屋」でもおしゃべり中!
「ぼうしくんのお部屋」は、UPDATERのサービスを使うみんなが集まり、日々の暮らしの中で感じたサステナブルやエシカルなことを自由に安心しておしゃべりできる場所を目指しています。
https://www.beach.jp/circleboard/af13702/topictitle
================


from: スノー81さん
2025/11/14 13:37:24
icon
アスタリフト ジェリーアクアリスタ
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
ひまわりママ、 タラリラリンチャム、 野うさぎ、