胸アツ!モタスポラウンジ>掲示板

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: 胸アツ!モタスポラウンジ スタッフさん
2025/05/23 12:34:10
icon
「あのとき、熱くなったー!」モータースポーツ観戦エピソード募集!\レースイベントでのエピソード大歓迎!/
みなさん、こんにちは。コミュニティスタッフのミドリです♪モータースポーツって、知れば知るほど奥が深くて、観ているうちにどんどん引き込まれていきますよね
みなさん、こんにちは。
コミュニティスタッフのミドリです♪
モータースポーツって、知れば知るほど奥が深くて、観ているうちにどんどん引き込まれていきますよね。そんな中で、「これは忘れられない!」という熱くなった瞬間、ありませんか?
テレビ越しに手に汗握ったレース、現地で味わった臨場感、応援していた選手のドラマ、地元グルメの意外なおいしさ...。
モータースポーツに詳しくなくても、「あのとき、なんかすごかった!」と感じた気持ちが、みなさん同士の共感や新しい発見につながるかもしれません。
さて、今回のテーマはこちら!
\レースイベントでのエピソード大歓迎!/
「あのとき、熱くなったー!」
モータースポーツ観戦エピソード募集!
例えば・・・
・テレビ中継で観た最終ラップの大逆転劇。普段はあまりレースに詳しくないのですが、この日は偶然つけたチャンネルで目が離せなくなって...気がつけば画面に向かって叫んでいました。こんなに夢中になれるなんてびっくりでした。
・初めて現地で観たレース。エンジン音が身体に響いてくる感じや、風を切るスピード感に圧倒されました。周りの観客の熱量もすごくて、気がつけば自分も大声で応援していて...あの一体感、クセになります。
・セナとプロストのあの鈴鹿の衝突(1989年)、あとから映像で観ただけなのに胸がざわざわしました。「勝ちたい」という想いがぶつかると、こんなにも濃いドラマになるんだなと。スポーツの本気ってこういうことなんですね。
などなど、
みなさんの「熱くなった瞬間」を、ぜひ聞かせてください。
どんな小さなことでも大歓迎です!
●投稿は、ページの一番下にある「コメントする」をクリックしてお願いします!
コメント、楽しみにお待ちしています。^^
(コミュニティスタッフ ミドリ)
from: べるさん
2025/05/23 14:09:35
icon
2002年のオーストリアGP、バリチェロがゴール直前でスローダウンしてシューマッハに譲った瞬間。完璧な走りで勝利目前だったのに、チームオーダーで順位を明け渡すなんて、本当に衝撃でした。表彰台でシューマッハがバリチェロを1位の位置に引き上げようとする姿も、忘れられません。
F1の複雑さ、人間ドラマが凝縮された象徴的な場面でした。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
美味しい北日本、 ぽんぽ、 べる、 homa、 mama、 いちごの小春、 ブルボンヌ、 ALLEN、 タラリラリンチャム、 りん、 フルーツ、 影丸、 マツク、 ちょびんちゃん、