ドラマTalk!―ニッポンのドラマについて話そう―>掲示板

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: ドラマTalk!スタッフさん
19時間前
icon
ズバリ、「今、見たいドラマ」は?
みなさん、こんにちは。
コミュニティスタッフのミドリです。
みなさんは、どんなポイントで見るドラマを決めますか?
私は、好きなジャンルというのが特になく、「軽いものを見たいな」とか「この俳優が出るなら毎週見ようかな」など、その時の気分で選んでいることが多い気がします。
今回のテーマはコチラ!
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
ズバリ、「今、見たいドラマ」は?
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
ジャンル、脚本家やストーリー、出演者など、ポイントは何でもOK!もちろん、特定の作品がある場合はその作品をおしえてください。
コメントをいただく際は、ぜひ「なぜ、それを見たいのかな?」とちょっとだけ考えていただいて、思い浮かんだこともあわせておしえてくださいね^^
コメントは、たとえばこんな感じでお願いします!
-------------------------------------------
■「軽い気持ちで見れるものがいいな。新年度で職場が異動になってまだ慣れず、毎日疲れてます。家に帰ってからはゆっくりしたいので、ハラハラもドキドキもしない、気楽に見れるものがいいです」
■「いま異世界ものの漫画にハマってるので、実写のドラマもファンタジーとかタイムリープものがいいな。現実を忘れて没頭したい!」
■「最近ドラマを見ていなかったのですが、社会派ドラマが好きで、友人から聞いた作品で気になっているものがあります。ドラマはエンタメでありながら、いろいろなことを考えさせられる深みもあり、自分の世界観を広げてくれると思っています。」
-------------------------------------------
みなさんが「今、見たい!」と思ったドラマや、今の気分について、ぜひおしえてくださいね♪
どんなポイントに惹かれるのか、みなさんのコメントを読むのが楽しみです!
それでは、たくさんのご投稿をお待ちしています^^
(コミュニティスタッフ ミドリ)
コメント: 全33件
from: ららさん
10時間前
icon
「あぶない刑事」みたいなハチャメチャ
バディ刑事が大活躍する刑事ものですかね。
しかし今ではコンプラ違反、人権無視の表
現満載でとても放送できないでしょう。ド
ラマは制約のゆるかった昔ころのほうが面
白かったと思うのは年寄りの感傷でしょうか。
from: のあさん
11時間前
icon
最近、かなりドラマの数が増え、
原作の争奪戦もあり、
それなりに面白く楽しめるとしても、
どれもこれも似たり寄ったり、
な印象がぬぐえません。
ちょっとばかし、出尽くした感もある。
よっぽど突き抜けた作品でないと、
新規性を感じられそうにないかなぁ~。
from: ぐらたんさん
13時間前
icon
私のズバリ、「今、見たいドラマ」は?
古畑任三郎のような、王道の推理サスペンスですね!
刑事物のドラマは多いですが、現実社会を絡めたハードなストーリー展開が多いので、事件のトリックや推理に焦点を当てたドラマが、久しぶりに見てみたいです!
from: やまさん
14時間前
icon
女が偉そうにするの良くないと思うよ
マナーすら無いって
話ってなんの意味があるのかな
ろくでもな
男か女かに、一番に関心があるのが
自分自身でマナーが、なってない
って、パワハラ塊世代と同じだよね
中身すっからかん
子供でもこんな事しない
嘘つきでも作るつもりですかね
from: ことろさん
15時間前
icon
韓国ドラマに辟易して視聴をやめてたのですが、
久しぶりに見た韓ドラ『タングム』でイ・ジェウクの
イケメンではないけど高身長、ぼってり唇にハマり、彼の作品を検索して見漁っています。
日本ドラマでは最近NHKが面白いドラマが多いのでよく観てます。
from: タカラジェンヌさん
16時間前
icon
韓流ドラマを、又、お昼の地上波で
観たいです📺
日本人キャストのリメイク板だと
いや〜日本では、そんな事起こらないでしょう
〜と冷めてしまうので…
違う国では、そう言う事、起きるのかなぁと〜思って見てみたいので…
ドロドロドラマ観たいです🤗
from: 三毛猫さん
5時間前
icon
ドラマ10「しあわせは食べて寝て待て」です。「一生付き合わなくてはならない」病気にかかったことから、生活が一変した「麦巻さとこ」は、週4日のパートで質素に暮らす38歳の独身です。会社を辞め、新しい住まい探しを余儀なくされ、見つけたのは築45年、家賃5万円の団地。隣に住む大家の鈴さんと、訳あり料理番の司さんを通じて、旬の食材を取り入れた食事で体調を整える「薬膳」と出会い本人も変わっていく。地味だけど、身体に美味しそうな薬膳ご飯と、しなやか、ものごし、態度などが、ものやわらか「たおやか」な団地の人間関係を通して、心身を取り戻していく、さとこは、身近にあった自分次第の幸せに気付いていく。そして、大家の鈴さんから、お部屋の団地を譲り受ける。麦巻さとこを演じた桜井ユキ、司役の宮沢氷魚、鈴役の加賀まりこの3人が、織りなす、ほのぼのとした人間模様!お粥のように、お腹の底から、じんわりと温かくなるこころ温まる物語の庶民的なところに、惹かれます。いよいよ最終話です。桜井ユキさんが演じた「麦巻さとこ」さんのハッピエンドを楽しみにしています。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
三毛猫、