ドラマTalk!―ニッポンのドラマについて話そう―>掲示板

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: ドラマTalk!スタッフさん
2025/07/16 10:00:02
icon
心が揺さぶられる…!あなたにとってのそんなドラマ作品やシーンは?
みなさん、こんにちは。
コミュニティスタッフのミドリです。
いつもコミュニティに遊びに来ていただき、ありがとうございます。
今回は、みなさんの「心が揺さぶられる...!」と感じるドラマやシーンについて話したいと思います!
あのセリフ、あの表情、あの音楽──ドラマを観て思わず感情を大きく動かされた瞬間、みなさんにもありませんか?
歓喜、驚き、笑い、共感、トキメキ、寂しさ、興奮、そしてエモさ──どんな気持ちがそこにあるのかも、ぜひ語っていただけたら嬉しいです!
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
心が揺さぶられる...!あなたにとってのそんなドラマ作品やシーンは?
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
たとえば...
-------------------------------------------
■『○○』のハグの日のシーン。初めての感情のやりとりがぎこちなくて、でも一生懸命で...。観ているこっちまでドキドキして、温かい気持ちになりました。今でもあの音楽を聴くと胸がきゅっとなります。
■『○○』の最終回。静かに話す主人公の言葉が、あまりにまっすぐで...。感銘というか、自分が今生きている意味を問い直したくなるほどの強さがありました。観終わったあと、しばらく黙っていたのを覚えています。
■『○○』で現代と過去をつなぐあのシーン。歴史の中に人の想いが重なって、鳥肌が立ちました。伏線回収の驚きもすごかったけど、なにより「今の時代を大切にしよう」と思えた感覚が忘れられません。
■『○○』の別れのシーン。「仕方ない」と頭で分かっていても、心がまったく追いつかず、やるせなさと寂しさで涙が止まりませんでした。どこにもぶつけられない感情に揺れました。
-------------------------------------------
心が動く瞬間というのは人それぞれです。心が揺さぶられた瞬間を、お互いに大切にしあいながら、語り合えたらうれしいです。
ドラマのタイトルとシーン、あなたの心が揺さぶられた瞬間について、おしえてくださいね。
みなさんからの投稿、お待ちしております!
(コミュニティスタッフ ミドリ)
コメント: 全53件
from: inakoさん
2025/08/28 15:28:37
icon
毎週言ってますが…💦
今日、「愛の、がっこう。」第8話!夜10時から…
予告を見る限り、今回は比較的穏やかな話だろうと思っていましたが、
サブタイトルが「校内暴力」…💦
愛実(木村文乃)がモラハラ父(酒向芳)に反抗するから…?不穏です…💦
from: Sweetsさん
2025/08/26 16:29:48
icon
2019年6月25日(火)放送終了した『パーフェクトワールド』です。
「川奈」「鮎川くん」互いに名字で呼び合う2人に胸キュンが止まりませんでした!
松重豊さん演じるつぐみの父の葛藤に、共感したり反論したり、ひとりヒートアップしたことを覚えています。
支える側と支えられる側、強さと弱さ、自分の幸せか相手の幸せか・・・
重いテーマの中でこんなにも感情が揺さぶられたドラマは初めてでした。
from: ムーミンさん
2025/08/24 16:57:23
icon
明日はもっと、いい日になる。
児相が舞台のドラマで毎回の色々な子供のおかれる環境観てつい涙してしまいます、この世からネグレクトなどない子供にとって幸せな世の中になる事を願うばかりです。
from: さくさん
2025/08/24 16:43:18
icon
《青い鳥》
何度観ても泣けます。豊川悦司さんが魅力的です。
罪を犯したわけではないのに、自分の責任だからと罪を背負うことを決めてしまう。
佐野史郎さんの怪演も見どころです。
from: inakoさん
2025/08/14 16:04:47
icon
「愛の、がっこう。」
今日、第6話!1週間待ち遠しかった…💦
公式からは「見逃し配信再生数(第1話~第5話)が累計1100万回を突破しました」「第6話は全体尺45分のうち、42分間が愛実とカヲルのシーンという異例の放送回となります」との告知!
今からもう心が揺さぶられています…💦
from: 野うさぎさん
2025/08/01 19:09:29
icon
朝ドラの「あんぱん」いいですね。
やなせ たかしさんのマンガ、よく読んだので、半分が、頭の中で
想像がつき、半分は、これからどうなるのだろうかな・・・と思うところが
魅力的なドラマですね。
まだまだ、これからが期待するところです。💦💦💦
from: ケビンさん
2025/07/30 07:11:52
icon
白い巨塔
浪速大学教授である
財前五郎が息を引き取る際に
元同僚の
里見脩二に医道の真理を諭され
人生の最期に反省していく様が印象的🇯🇵
唐沢寿明の演技は見事でした
from: ノボジャックさん
2025/07/29 12:57:36
icon
臨場 第一章 第8話「黒星」 内野聖陽主演の検視官を中心とした人間ドラマ
「俺のとは違うなー」「根こそぎ拾ってやる」が決め台詞
ストーリー
検視官の部下(留美)の元同僚が自殺した現場を臨場したが自殺したのは自分のせいと罪悪感を抱いた留美の表情を察して自他殺不明と鑑定した その結果捜査一課が捜査に乗り出し自殺の詳細が明らかになり留美のせいではなかった事が判明した
部下の罪悪感を拭うため敢えて黒星鑑定してみせた検視官の後ろ姿を見て留美が泣き崩れるシーンに心が揺さぶられた
手柄は自分の物 失敗は部下のせいにする上司が蔓延る現代に於いて部下のために自分のキャリアに汚点を残す事を厭わない上司なんかいる筈ないがドラマの中にはいる
from: わかさん
2025/07/29 00:00:50
icon
金八先生です!
第7シリーズのスペシャル
教え子が立ち直るなら、1%の可能性も信じる!それを希望と言う。 当たりはずれで生徒を見たことは一度もない!
第5シリーズ
けんじろうを見捨てずに、ハブられてる時も味方になってくれた。進路が決まった時、拍手してくれた。1人で抱え込むんじゃないぞと言ってくれた。
from: ぼぼの母さん
2025/07/28 19:44:33
icon
『谷口六三商店』
老舗の煎餅屋さんの長男がインド人の妻(しかも身重!)を伴い実家に帰る所から始まる物語です。
笑いあり、涙ありのドタバタドラマ。
忘れられないのが、
祖父(泉谷しげる)と祖母(もたいまさこ)の取っ組み合いシーン!
泉谷しげるが投げ飛ばした時もたいまさこがいきなり人形に!!
いやぁ笑いました🤣🤣🤣🤣🤣
脚本が『ちびまる子ちゃん』の作者・さくらももこさん。
あのアニメの雰囲気そのままに、ふんわりホンワカしたドラマでした。
笑えるドラマですが、きちんと泣かせるツボが有り…
人はその優しさゆえに苦しむのだなぁ、とあのドラマを観てしみじみ思いました🥲
from: ドラマTalk!スタッフさん
2025/07/28 12:48:20
icon
\みなさんのコメント募集中!/心が揺さぶられる…!あなたにとってのそんなドラマ作品やシーンは?
みなさん、こんにちは。
コミュニティスタッフのミドリです。
ただ今募集中のトークテーマ「心が揺さぶられる…!あなたにとってのそんなドラマ作品やシーンは?」にコメントを寄せてくださりありがとうございます!
「今でも記憶に残るあのドラマ」「胸に刻み込まれたあのセリフ」などなど…♪
人生を振り返ってみたとき、今でも胸に残っているドラマ、きっとみなさんにもあるのではないでしょうか?
ドラマのタイトルや印象的だったシーン、そして「心が揺さぶられた」理由についても、ぜひおしえてくださいね。
みなさんが「どんなドラマ」に、「どんな瞬間」に心が揺さぶられたのか…!
みなさんのエピソードを読むのが楽しみです^^
ぜひ気軽に投稿してくださいね。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
心が揺さぶられる…!あなたにとってのそんなドラマ作品やシーンは?
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
▼詳細はこちら
https://cs.beach.jp/scu/515i4
ここで、みなさんから届いたコメントの一部をご紹介します。
===
●しとらすさん
けっこう前ですが、「白い巨塔」、唐沢寿明さん扮する財前先生と、江口洋介さん扮する里見先生が全く逆の性格でありながらお互いを尊敬しあい、その友情に涙が出ました。周りの先生方や上川隆也さん扮する弁護士など、皆さんの迫真の演技にも引き込まれて見ていて、心に残っています!
https://cs.beach.jp/scu/715i6
●トクちゃんさん
今の朝ドラ
ここまで戦争のことを細かくドラマ化したでしょうか!
言葉ひとつひとつを気を付けて聞いています。
https://cs.beach.jp/scu/915i8
●f&さん
山田孝之のウォーターボーイズの最後のシンクロアンコールで全員が「ウォーターボーイズ」と一斉に唱和してエンディングを迎えるところ
https://cs.beach.jp/scu/115i9
===
どのコメントも、その人らしい感じ方や背景があって、コメントを読んでいるだけでも胸がじーん!としてきます^^
みなさんからの投稿で、これからもいろいろな作品やシーンにふれられるのを楽しみにしています。
引き続き、たくさんのエピソードをお待ちしています!
(コミュニティスタッフ ミドリ)
from: りこぴんさん
2025/07/28 10:58:33
icon
今までで一番泣いたのは、「1リットルの涙」です。
自分の体がどんどん動かなくなってしまう、意識はしっかりしているので、自分ではどうにもならない治療法のない病に、どんなに歯がゆく悔しかったか、主人公の心情を思うと切なかったです。
from: inakoさん
2025/07/24 11:35:32
icon
1話、2話と観て、カヲル(ラウール)の識字障害、自分の名前を練習する姿、
教える楽しさを知る高校教師.愛実(木村文乃)という構図が素敵で、カヲルが
得意気に書く様子もいじらしいです♪
今日、「愛の、がっこう。」第3話なのので楽しみです♪
from: しとらすさん
2025/07/22 16:12:53
icon
けっこう前ですが、「白い巨塔」、唐沢寿明さん扮する財前先生と、江口洋介さん扮する里見先生が全く逆の性格でありながらお互いを尊敬しあい、その友情に涙が出ました。周りの先生方や上川隆也さん扮する弁護士など、皆さんの迫真の演技にも引き込まれて見ていて、心に残っています!
from: ALLENさん
2025/07/20 20:56:34
icon
ドラマ「ドクターX ~外科医・大門未知子~」で、米倉涼子さんが演じる主人公、大門未知子の決め台詞「私、失敗しないので」に心揺さぶられます。
どんな手術も成功させるという強い意志と自信が伝わってきます。医師としての誇らしさを感じます。
from: ケビンさん
2025/07/17 20:03:00
icon
べらぼう
花魁役の
小芝風花
が吉原大門をしゃなりしゃなりと歩き
横浜流星の横を素通りする
シーンは
大河ドラマの中でも
秀逸なものでした❤️❤️
from: エリンギたけのこさん
2025/07/17 07:50:42
icon
「海のはじまり」
泉谷星奈ちゃんの演技に注目しながら…
どーなる?でした。
娘を亡くした母の気持ちに共感しながら視聴しました。
from: gumgumさん
2025/07/17 07:43:53
icon
「同情するなら、カネをくれ!!」
毎回すごいのに、やっぱり最終回の迫力はすごかった!!
号泣したってことは
相当心が揺さぶられたのだと思います。
ドラマの内容もすごいけど
安達祐実さんの演技力にも
心が揺さぶられました。
from: さなちゃんさん
2025/08/31 15:51:59
icon
NHKの「舟を編む}で、
同じ、言語でも発音や接続しで全く違う意味になると
驚きと発見がたくさんのドラマでした
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
ichi、