新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

ミツバチと、ちょっといい暮らし

ミツバチと、ちょっといい暮らし>掲示板

公開 公式サークル

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

icon

あなたはどれが好き?ミツバチが支える作物5選!

こんにちは。「ミツバチと、ちょっといい暮らし」スタッフのつむぎです。日々のおやつやごはんに欠かせない“いちご”、“りんご”、“大根”、“カボチャ”、“

こんにちは。
「ミツバチと、ちょっといい暮らし」スタッフの つむぎです。

日々のおやつやごはんに欠かせない“いちご”、“りんご”、“大根”、“カボチャ”、“キャベツ”――実は、これらの作物が実るには、ミツバチの働きがとても大切なんです。

今回は、そんなミツバチのように花粉を運ぶ存在、「ポリネーター(送粉者)」について、少し深掘りしてみたいと思います。

■ポリネーターとは?

ポリネーターとは、花粉を運び、植物の受粉を助ける生きものたちのこと。
ミツバチをはじめ、ハナアブ、チョウ、ハチドリ、コウモリなど、さまざまな生きものがこの役割を担っています。

その中でもミツバチは、特に効率よく花粉を運ぶ“送粉のスペシャリスト”。
一つの群れが数万匹単位で行動し、農作物の受粉を安定して支えます。
この自然の営みによって、果物や野菜が形よく実り、味も安定するのです。

もしミツバチがいなければ、食卓の彩りや楽しみも半分になってしまうかもしれません。

身近な野菜や果物が、ミツバチのおかげで私たちの手元に届いていることを想像しながら、ぜひみなさんの好きな作物について教えてもらえるとうれしいです!

===
あなたはどれが好き?
ミツバチ×ポリネーション作物5選!


ミツバチが支える作物5選は、いちご・りんご・大根・カボチャ・キャベツ
===

みなさんはどれが好きですか?

好きな作物や、それにまつわるエピソードなど、どんなふうに取り入れているかも気軽に教えてください!

▼投稿は、記事の一番下にある「コメントする」または「コメント」をクリックしてお願いします!

それではたくさんのコメントお待ちしています!

(コミュニティスタッフ つむぎ)

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 31
  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 23

from: 万年おじさんさん

2025/10/27 18:44:13

icon

いちごがいいですね!

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 4

icon拍手者リスト