サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: アガサさん
13時間前
icon
シンガポール
9/4にシンガポールで王座戦第1局が有る
しかし その前に 王位戦の連敗が有り
私としては 気持ちがドヨーーーンと落ち込んで
何もやる気が起きなくて
写真集の写真も見ず 動画も アベトナの振り返りもせず
ここ数日 藤井君の姿を見ないようにしてた
何となく 出発はいつだろうか シンガポールはどこだろう
セントレーサ島って??
ググったら 赤道直下 半島の先っちょ
都内23区くらいだって (◎_◎;)
3日に前夜祭が有るから2日には出発するのかしら
と思ってたら
なんと今日 到着と記念撮影の記事やyoutubeがニュースに
藤井君が 普通の子みたいにTシャツ!!!
もう キャーキャー (≧∇≦) 言ってしまいます
上着は着てるけどそれは しょうがないか
日テレのニュースで 到着時の画面の
ピントが合ってないのは残念
それでも 何か食べてる時の Yシャツは
半袖だから (*^。^*)v
メーテレニュースの方を見ると空港の外が暗い
マーライオンでの撮影は10時半って書いてある
一日の夜に飛び立って かなり早朝に着いたのか?
あまりにTシャツの藤井君が可愛くカッコ良く
一気に私のモヤモヤ鬱々は過去の物になりました
1・2・3・4・5
1日に出発して5日に帰ってくるまで
二日制のタイトル戦並みだわ
対局終わってからより
今日の午後か 明日の前夜祭の前に
狭い国土の中の電車に乗れるといいな
団体行動だから ダメかな~~
明日 ご機嫌な写真見せて貰えることを期待-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: アガサさん
2025/08/24 19:40:49
icon
アベトナ決勝
アベトナ 3:3になった時
あ~ やはり優勝は無理だね と思いました
藤井君は 自分の為ではなく
メンバーの為にチーム優勝したかったと思う
個人賞では 最高勝率賞 10勝1敗 91%
優勝は逃したけど 藤井君が3局対局したし
普段中々 他の棋士と会話する機会が無いから
藤井君が楽しい時間が過ごせたなら
私的には良かったです
アベトナをもう1度振り返りで見て
やはり天彦チームの「作戦勝ち」です
「その時1番勝ってない人が対藤井戦を担当する」
この案で 本当に読み通り藤井君が来ればいいし
その時点で天彦君が負け数多いからって
藤井君を引き受けるのは
天彦君自身の負け数を増やすだけになるのを承知なのってのも
中々他の棋士は出来ないと思う
チームリーダーだからチーム優勝の為の自己犠牲
逆に増田君に藤井君を3局ぶつけられたら
増田君の勝ち数も減るでしょうし
天彦チームの優勝もどうなってたか判らない
作戦は大事!
増田君が王位戦の解説時に
「藤井対策を相談してた」と言ってたけど
これなら対・藤井戦で天彦チームが3敗しても
他の二人が藤井君以外に勝てばいいのだから
優勝の確率は高くなるという事
来年も使える作戦ですが
天彦君のように自ら犠牲になっても良いと思う
棋士は居ないでしょうね
アベトナが終わると 秋は何も無いんですよね
「祭りの後の静けさ」
次 地域対抗戦?
有るとしたら放送は歳明けてからだけど
地域的に棋士が偏ってるのが問題だし・・・
かといって 他の分け方も思いつかないし
師弟対抗戦はもうやらなくていいし
来年のアベトナ
藤井君は同じ棋士を選ばないできた
それだと人選は益々難しくなる
優勝狙わないなら「杉本一門+1」で
兄弟子と宮嶋君と言う組み合わせや
宮嶋君・柵木君の組み合わせも良いけど
今回の慎太郎君のようにチーム内を易しく
上手く回してくれる棋士が一人いると良いかも
来年も8チームなら A級からは6人で
順位6番目の豊Pまでだけど
渡辺君がどうするかによっては
順位7の太地君までがリーダーになる
もう増田君は立派なリーダーなので誰も取れない
藤井君は糸谷君と山崎君を指名ってのも良いかも
今回 藤井君が緊張せず終始ニコニコの笑顔だったので
これからのアベトナも そうなる気がする
やはり最初にチームリーダーになった最年少+1 は
気を使ったし緊張してたもの
今 経験値だけではなく 年齢的なのも有るかな
ニコニコと言えば 増田君もニコニコだった
慎太郎君は1勝も出来ず辛かったでしょう-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: アガサさん
2025/08/22 22:41:24
icon
第4局の翌日~
対局翌日 九州産業大学で高校竜王戦と
夏休みこども将棋教室でしたので
例年 対局の翌日 行ってるような気がしてた
QTnet には行かなくなったのかと思ったら
やはり行ってたのですね
タイトル戦 戦ってる最中だというのに
あちらにこちらにと大忙し
サントリー 中間発表が出ました
西は 藤井君と豊Pの順位は変わらないでしょうが
3位渚君 4位山崎君 が20票も差が無いので
1週間で 渚君か山﨑君どちらになるかは??
東は 現在羽生・永瀬・天彦 の順
夫々500票程差が有るので上位2名 羽生・永瀬で
決まるかも知れない 天彦ファン頑張っても
流石にあと1週間で500の差は無理でしょう
王位戦第4局 感想戦の後 増田君の振り返りの
解説を見たり アベトナの話を聞いてて
増田君が 何年も永瀬チームに居たのに
藤井君と一緒の時の話を
永瀬チームと言わずに 「バナナ」と言ったのが なんか嬉しかった
明日のアベトナは藤井君をどう攻略するかが
悩ましいらしい (*^▽^*)
明日はそのアベトナ ( ^)o(^ )
決勝まで来ちゃったなら
どちらもやはり優勝狙いますよ
第5局に向けて疲れ残さないようにと思うけど
将棋好きの23歳が 疲れるとも思えない-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: アガサさん
2025/07/11 19:48:42
icon
増田君 八代君
ひえぇ~~~ 増田君が結婚した!!!
旅行は婚前ではなく 新婚旅行だったのですかね
年末のサントリーで「結婚します」って発表かと
思ってたのに 素早い!
八代君が八段昇段 北野さんの記事で
「たった6年で重ねた190勝の凄み」って
そうか~ 勝ち数での昇段は
広瀬君が9段になるのに(250勝)
10年かかったって言ってた
段によって勝数の数は違うのでしょうが
6年で190勝が凄い事だったのですね
普通の棋士はもう少しかかるのかな?
郷田さんの1000勝 35年かかったので
年に28~30勝で棋士としては充分なのかも
実際1000勝まで行ける棋士は少ないらしいけど・・・
藤井君のキリ番計算する時
年平均50だったのに 前期40勝で
やはり数字的にスランプの年 と思ったけど
40なら悲観すること無かった
あと3か月ほどで藤井金の棋士人生 9年間になる
あと3か月では もうそれほど対局が無いから
420には届かない
ほぼタイトル戦になると棋戦の予選を入れても
40くらいにしかならないのかも
藤井君の次のキリ番予想
500になるのは後2年と修正しなくては
竜王戦は まだ左の山が有るけど
そちらの棋士の可能性はどうなんでしょう
どうせなら左側(八代・松尾・石田)の誰かが挑戦だと
景色が変わって良いかなと思うんですけど
うっかり転ばない限りは永瀬・勇気になりそう
またかぁ~ (+_+) って感じ
VS相手の永瀬君が 次々挑戦者になるので
今年はVSできず 練習不足の藤井君
永瀬君と匠君は頻繁に練習してるのに・・
2人で 藤井君攻略法を考えてるんでしょうね
藤井君も永瀬君みたいに
練習用にワンルームマンションでも 借りればいいのに
問題は誰を研究相手にするかなんだけど・・・
あまり私物を置かなければ
週1~2回程度のお掃除契約で間に合う
どうせ1~2か月に1度はお母さんが
就位式に来るのだしね
と お節介婆は妄想してますが
そんなことは あの賢い両親が考えますね-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: アガサさん
2025/07/07 20:07:05
icon
王位戦第1局大盤解説会場で
大盤解説会場は1300人収容できるらしい???
前夜祭も同じ公民館で
前夜祭があのような会場は初めて見た気がしますが・・・
テーブルも椅子も 食事も仕度しないで良いので
運営側は楽でしょうね
そこまで大きくなくても良いから
対局場の近くは無かったのかしらね?
終局してインタビューのあと
対局者が挨拶に行かなかったのは
車移動する距離だから ではなく
大盤解説で使えるのが20時までだからでしょう
対局者が来てくれないのはとても残念でしょうが
私的には 天彦君の解説と同じくらい
今回の大盤解説の棋士メンバーが良かったと思う
匠君 終始ニコニコでした
もう2年近く前 初めて竜王戦挑戦で緊張してた時から
昨年タイトルホルダーになっての自信と経験での成長
羽生世代で言えば
森内さんより流暢に話すようになってる
声質はしょうがないけど
大盤解説のyoutubeで宮嶋君が食事会の話
藤井君のスケジュール的に棋聖戦第1局から帰って
棋士総会の前の日かと思ってたら
棋士総会の合間に藤井君に食事誘われて
じゃあと何人かに声かけたのだとか
実際に一緒に行ったのは
戸辺・大地・天彦・ひろしくん
やはり藤井君から直に誘えるのは宮嶋君なのですね
食事会に「おまけ」でついて行ったヒロシ君
あの どこにでも顔出しそうなところが
嫌いな人も多そうだけど 私は結構好みです
タイプが全く違うけど
物怖じしない部分が勇気君みたいかな
棋士って文章能力も有ると思う
藤井君の場合 添削せずそのまま載せられるほど
完成してると 以前 島田さんが言ってた
棋聖戦第1局の観戦記を書いてる山本博志君
編集さんに添削はされてるでしょうが上手いです
「後日話を聞いた」って所が有って
いつそんな機会が有ったのか? と思ってましたが
この食事会でいっぱい質問したようです
私なら 食事時もっと普通の話をと思うけど
藤井君 将棋話ならいつでもOKなんでしょうね
逆に言ったら 藤井君と何の話をしたらいいのか
判らないから 他の棋士達は話しし難いらしい
勇気君は藤井君とお友達になりたいって言ってたけど
藤井君の趣味の部分が全く合わないので困ると
藤井君は兄弟子と最近会ってないから
食事会で会いたかったらしいけど この時タイミング悪く
先約有で兄弟子が参加できなかった
兄弟子も藤井君もとても残念そうだったと
なので次回も食事する と宮嶋君が (*^。^*)
宮嶋君 広報担当みたいだけど
藤井家側もそれを望んでいる気がします-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: アガサさん
2025/06/10 22:22:54
icon
5年前
藤井君 今日も雨の中あちらこちら連れ回されてる
名人戦は第5局で防衛したから
第6局は 前夜祭に応募した方達の為に祝勝会が有る
これはしょうがないと思うけれど
翌日まで・・2日間拘束は今まで有ったかしら?
これって 将棋の広報になるのかな~
家に帰ったら 気分転換に 発売されたばかりの
「将棋の渡辺君」8巻 読んで欲しいな
今日ABEMAは藤井君が負けた対局の再放送なので見ず
懐かしい懐かしい 2020 王位戦第1局を見た
もう何度も見返してる
私の大好きな対局場面もあるし
対局後のインタビュー会場の疲れ切った表情で
頑張ってる17歳(もう直ぐ18歳)がとても良くて
この時のをプリントした写真
もう少し大きくプリントし直そうかと・・・
5年前と現在 別人に見えたりもします
成長していく姿を見られるのは 僥倖 ですかね-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: アガサさん
2025/05/21 16:54:42
icon
第24回「日本鉄道賞」
第24回「日本鉄道賞」
日本鉄道賞表彰選考委員会委員
8名の委員 昨年と今年を見比べると
藤井君以外は入れ替わってる
この委員って 本来毎年変わるのだったのかしら
確かに このような委員になったからって
地味な名誉くらいでしょうし 何の役得も無さそう
国交省も長年やって来たけど
もしかして昨年度 初めて一般のニュースになったのかも
それなら藤井君 外したくないでしょう
藤井君は趣味の一部だから 忙しくても受けるわね
(*^_^*)v
ただ毎年どこかの何かを選ぶのはどうなのかな
簡単に じゃあこれ って訳には行かない
毎年違うのを選ぶのは
アベトナのドラフトで棋士選ぶくらい
迷いそうな気がする-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: アガサさん
2025/05/19 18:08:33
icon
名人戦第4局で
ストレート防衛だと5~7局が無くなり
叡王戦が無い今年は対局の間隔があき 私も対局見れなくて寂しい
なので ストレートでは無く 第4局は永瀬君で良い
そう思って いつも対局見ながら飲む縁起担ぎのお茶 伊右衛門を
伊右衛門だけどレモネードに変えた(甘いだけ?)
負けるのを見るのは嫌だけど
この際しょうがないと思って見てたら 千日手マークが
どちらかが回避するかと思ったけど
藤井君が悔しそうな 不本意だけどと言ういう表情してて
5時回って直ぐに千日手 この日の残り時間を折半して1日目終了
終了なので封じ手も無い
2日目は 指し直し局なので 先後逆で最初っから
時間差は2時間半以上あって藤井君不利と思われてるが
2時間半なら何とか大丈夫でしょうし
そもそも 私としては勝たなくても良いと思ってるから
時間差など気にすることも無い
ところが 勝敗では無い部分が気になり始めた
夕飯休憩前頃から藤井君がとても疲れてるようで
目がショボショボしてて
19時過ぎは目が かなり疲れてるように見える
20時過ぎ 集中力が落ちてる?
ガッカリしての ガックリでは無く ガクッ となるし
目を一生懸命開けて眠いのを我慢してるように見えて
ずーーーーっと 心配してた
21時過ぎ お互い10分からの秒読みの頃に
やっと意識が戻ってきたように見えはしましたが
その時点では評価値グラフは乱高下で
ヒャァーー きゃぁーーー
第4局は永瀬君の勝ちで良いと思ってたはずなのに
評価値が振れる度に勝ちを望んでしまう
ファンとは勝手なものです
難しい局面を考えるのは楽しいでしょうが
眼精疲労は自分の意志で直ぐに回復できないし
一過性に襲ってくる眠気は魔物ですね
22時半過ぎてからの感想戦なので
長くはさせて貰えないだろうと思ってましたが
それでも23時半過ぎ 1時間で止められるまでできました
(*^^)v
2人は どちらが勝っても負けても 毎度ウフフ (*^_^*) の応酬で
2人の世界 デート?と言われるほど とても楽しそう
立ち合いの谷川永世名人が前夜祭で
永瀬さんは藤井さんが大好きなのです
藤井さんと1秒でも長く一緒に居たい
1秒でも長く一緒に居る為には明日からの対局に勝つしかない
(*^▽^*)
それはもう 永瀬君がどこでも公言してる事なので
棋譜だけしか用が無い人以外は
他の棋士もファンも知ってる事です
自分がもっと強くなって、藤井さんがまだ見ていない景色を見せてあげたい
⇧ こう言ってくれる永瀬君の為に
タイトル戦でVSしてるようなものです
実際 永瀬君は強敵なので 安心はできないから
第7局まで縺れては欲しくない
沢山見てきた藤井君の対局だけど
藤井君が 将棋星人ではなく 神でも鬼でもなく
将棋が強い22歳と判明した日でした-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: アガサさん
2025/05/13 20:23:20
icon
竜王戦ドリーム?
竜王戦5組の決勝 高田x山下
特対室で ABEMAの放送有り
三段の山下君が勝って本戦出場
元々 中学生棋士になるかもと期待されてたけど
16歳になってしまったので 中学生棋士では無いものの
棋力は有る ただタイミングなのか運なのかで
三段リーグを上がれない
今回連盟が 次点をプラスすると発表した
既に次点1持ってるので現在進行中のリーグで
負け越さなければ4段になれると
しかし 次点2で上がるとフリークラス
これは棋士人生ずっと経歴に残るから
やはり勝ち上って4段になるべきでしょう と
三段リーグの過酷さを実体験しない私のような外野は
勝手に思うけど どうなのかな?
そして同じような外野が
竜王戦本戦を匠君の様に このまま勝ち進んだら
連盟はどうするのか?と心配してます
2年前 匠君が5組から本戦を勝ち進めるとは思わなかった
それがA級を蹴散らして挑戦者になったから
山下君が全く可能性が無いとは言えない
Abemaは視聴者が増えると思って放送したのでしょう
羽生x永瀬 放送無し・・・う~ん そうか~
数年前だったら放送したんじゃないかと思うけど
現在 実際放送したら見るかと言えば
私の場合せいぜい評価値の確認で覗く程度だから
他の将棋ファンも同じなのかも
やはり竜王戦ドリームが現れるかと思う方が
過去の棋士より 夢が有って見てて楽しい
いずれ ・・いずれとは いつか??
5年以内くらいにはどこかで挑戦者になり
藤井君の前に居るんじゃないかな~
歳下が挑戦して来るのを藤井君は待ってるでしょう-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: アガサさん
2025/05/08 10:22:37
icon
関西空港での対局って
対局場 準備の写真を見てて
パノラマビューは凄いけど
このままなのかな~?と思ったら金屏風が
観光で一時的に見るなら全面ガラス張りも綺麗だけど
2日間集中するには気が散りそうじゃない?
たまに目をやって気分転換程度の方が良いと思う
明る過ぎるならブラインドが下りるのでしょうね
控室からも ✈ 滑走路が見えて良いけど
ここ 畳ではないので 藤井君昼食時に
和装を脱ぐの・・どうするのかしら
テーブルと椅子 横に見える金屏風は
対局場の金屏風の裏って訳でも無いから
別の部屋を区切ってるのか あの大広間の一部か
以前もこのように洋室を パーテーションで
対局者二人分に区切っただけの控室にした会場があった
他のイベントなら洋室でも相部屋でも良いけど
タイトル戦 和装だし 控室やトイレの位置も大事
タイトル戦 誘致してくれたら
どこへでも行きますって訳ではないでしょうが
対局者の事は二の次って雰囲気は多々感じる
どうか 気持ち良く 集中して対局出来ますように!!-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-