サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: ぶんぶんじゃさん
2025/05/14 12:21:23
icon
バタバタ! オロオロ?
スマホの乗り換え、PC関連の光回線の変更などでなんだかなあ!と戸惑っていたら、いつの間にかぶんぶんは亡き者?になっていました。(>_<)まるで身に覚え
スマホの乗り換え、PC関連の光回線の変更などでなんだかなあ! と戸惑っていたら、いつの間にかぶんぶんは亡き者? になっていました。(>_<)
まるで身に覚えのないことで……、PCのリモートサポートでお手伝いをしていただき、いろいろ試みてみましたが、やっぱり復活はダメ! でした。(>_<)
ので、やっぱり! 返り咲きたい! 一心で立ち上げました。m(__)m
若くはないぶんぶん蜂? ハチ? ですが、ぜひお越しください。m(__)m(*^_^*)
※古株? ピエール・ドゥ・ロンサールが咲き始めました。
from: ぶんぶんじゃさん
2025/07/08 21:59:20
icon
ビビアン1019さんへ
こんばんは! (*^_^*)
きょうもたいへん暑かったですね。(>_<)
お疲れさまでした! m(__)m
負けずに、お元気だといいのですが……。m(__)m
きょうは運転免許の書き換え、ようやく「ゴールド」になりました。\(^o^)/
少し前。好物の金沢の桃を買いに行く途中でスピード違反で捕まりましたので、とても待ち遠しかったです。
あっちゃ~! (@_@) だいぶ高くついた桃でした。(@_@)
あしたは暑いけれどめげずにいつもの筋トレに行って来ます。m(__)m
日々のウォーキングだけでなく、バラの剪定では腕も手も使うし、脚立も登らないといけないし、体は少しでも鍛えておくのが大切だと思って。m(__)m
あしたは、他の白い柏葉アジサイ、おたふく、ガクアジサイなどを切ろうと思います。m(__)m
と、つるバラのブルーマゼンタの剪定と誘引もやりたいと思います。m(__)m
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: ぶんぶんじゃさん
2025/07/07 21:32:48
icon
ビビアン1019さんへ
こんばんは! (*^_^*)
毎日、お暑いですね。ホント! (>_<)(*^。^*)
きのう。
ことし初のブラックベリージャム作りに着手、9瓶が出来ました。
ことしの収穫量はイマイチ? 着花時期の異常気象が収穫量を少なくし、野菜の生育でも異変が起き、栽培する人を泣かせることになっているようです。(@_@)
水やりをしながら思うのは、なんとかこの空梅雨からも抜け出し、少しでも回復するように願うばかりです。m(__)m
ことしの異変の植物の代表格は、柏葉アジサイ。
普通の白は相変わらず賑やかに咲いてくれていますが、「ルビー」という品種。
ここまできれいに色変わりをしたことはありません。(@_@)(*^_^*)
ルビー! とまではいきませんが、土の調整もしてはいませんけれどご覧のような色変化? です。m(__)m
from: ぶんぶんじゃさん
2025/06/19 23:12:23
icon
ビビアン1019さん
こんばんは! (*^_^*)
この暑さでも、バラの花がら摘みは欠かせません。きょうも庭ゴミは大きな袋3つになりました。
楽しませてもらった大収穫? だと思って台車でゴミ集積所まで持っていきました。
午前中。
いつものスタンドでガソリンを入れましたが、国会では何かとモメているエネルギー問題ですが、なんとリッター162円でした。安~い! (@_@)(*^_^*)
と、その近くの「ほがらか村」。
備蓄米の競争入札では不評を買ったJA系運営の金沢本店ですが、ブランド米コシヒカリを5㌔3400円で売っていて、こちらも全国平均に比べたらかなりお安いので家計が助かっています。
その上、ときどきビックリ価格の野菜に遭遇するんです。(@_@)
きょうの目玉? は、キュウリ。
生産者さんが出したばかりのところで、ゲット。
なんと、12、3㌢のキュウリが、32本で160円でした。
もう一袋あったのでそれも買い物かごに入れました。
ラッキョウ酢漬け、出汁醤油カツオ節漬け、わさび漬けにしました。
うすあじなのでサラダなどに入れてもたくさん食べられます。
夏野菜は熱中症予防対策にもなりますしね。m(__)m(*^_^*)
それに近くの車で5、6分で行ける大きなスーパー。
きょうはシニア割引デーなので10%OFF、こちらもだいぶお得でした。
暑い日が続くので、せいぜいが3日分。あまり冷蔵庫を過信し過ぎないように、特に食中毒などには気を配ってはいますけれど……。
from: ぶんぶんじゃさん
2025/06/17 10:09:44
icon
ビビアン1019さんへ
おはようございます! (*^_^*)
梅雨だというのに、きのうは33℃で、きょうはこの真ッパレ!
弁当忘れても傘忘れるな! の、金沢の言い伝えはどこかへ行ってしまいました? (@_@)
きょうも引き続き炎天下ですが、ヒヨドリがそろそろ狙いに来ているのでブラックベリーの防鳥ネット張りをやります。
全部をジャムにしますが、老眼もあまり進まず裸眼でも運転は出来ます。
目にとてもいい! といわれているので毎朝のヨーグルトに入れて食べています。
キビ砂糖、アルゼンチン産蜂蜜、瀬戸内レモン、リキュールを入れるなどそれなりにこだわっていて、先日も娘の所望で5瓶を持って帰りました。
喜んで食べてもらうのが嬉しくてついつい頑張ります。
挿し木? で、増やしたので今では2か所になりました。
大きく育っているので脚立仕事です。
きょうで完成させますので、慰労は冷たいビールで疲れを取ります。m(__)m(*^_^*)
from: ぶんぶんじゃさん
2025/06/16 22:22:33
icon
ビビアン1019さんへ
こんばんは! (*^_^*)
ワオ~ッ! (*^。^*)
我が家もベルメールは2苗。
かつては、グラハムトーマス、ゴールドバニーも居ましたからなんだか! とてもうれしい限りです。(*^_^*)
と以前。群馬のジョイフル本田に行ったことがありまして、運営しているアンディ&ウィリアムスガーデンに行ったことがあり、いろいろなバラ園を訪ね歩いたことなどを思い出しました。
たくさんのお写真。
ソウル公園は知らなかったので、お初に、とても雰囲気のある素敵な公園ですね。
ありがとうございました。
きょうはいつもの三ヶ月検診の日。
と年に一回の、「すこやか検診」の申し込みもして来ました。
以前ほど活発に海山には行けませんが、週一の筋トレ、毎日のウォーキングでそれなりの健康と元気は維持していきたいとは思っています。
この土日は娘と孫が来て、冬春ものを置いていき夏物を持って帰り、あとは2人でなにかと出掛けるばかりで、家具の下見などが主な目的のようでした。m(__)m(@_@)
この夏の終わりには待望の新居がどうにか完成するので、もうしばらくは仮設住宅で辛抱ですが、目の前に希望がしっかり見えて来るので震災のことは負から過ぎた経験として記憶に残ってくれたら……、と思うばかりです。m(__)m
そういえば今回の里帰りで、初めて「庭にバラを植えたい!」と娘が言いました。
「いい苗をプレゼントするね!」と言ったら、家のがいい! と言うので、久し振りに挿し木を何種かやってみようかな? と思っています。m(__)m(*^_^*)
課題をもらって、ちょっとだけ? 張り切っています。(*^_^*)
from: ビビアン1019さん
2025/06/15 22:20:30
icon
ぶんぶんじゃさん
ベルメール家にも有りますよ(*^^*)
今年春に2苗お迎えしました(*^^*)
黄色のバラの花が咲いて1苗は、まだ蕾の内に姉の家に贈りました(*^_^*)
とても強健なバラで花持ち🌹✨も良いですネ
埼玉のバラの家に行った帰りにジョイフル本田へ
ベルメールの苗木が沢山置いて有りました。
それにア-チ仕立ても有り見事な黄色のバラのア-チでした(*^^*)
黄色のバラは、サハラ98、グラハムト-マス、ベルメール、ゴ-ルドバニ-が咲ました。
先日、ソウル公園で沢山のバラを見て🌹来ました(*^_^*)
其の時の写真です。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
ぶんぶんじゃ、