![]()
りろかる中央広場>掲示板
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: りろかる中央広場スタッフ りろかさん
2025/09/26 12:44:21
icon
住んでいる場所以外の推し地域を語ってください♪
みなさん、こんにちは。コミュニティスタッフのりろかです。「JAPAN共創BASEりろかる」に遊びに来ていただき、ありがとうございます。「りろかる」は、
みなさん、こんにちは。
コミュニティスタッフの りろかです。
「JAPAN共創BASE りろかる」に遊びに来ていただき、ありがとうございます。
「りろかる」は、地域の魅力を知りたい人・伝えたい人が集まって、衣・食・住・文化──あらゆる「くらし」と「地域」の魅力を自由に話し合う場所です。
ここ、中央広場では、特定の地域に限らず、日本の魅力を気軽に語り合いましょう♪いろんな地域への"きっかけ"が見つかるかも?
今回のテーマはこちら!
===
住んでいる場所以外の推し地域を語ってください♪
===
たとえば...
●京都がずっと好きです。観光で何度か行っているうちに、どの季節に行ってもそれぞれの良さがあって飽きないなと思うようになりました。歴史ある街並みと、少し歩くとローカル感のあるエリアが混在しているのも魅力的。特に秋の紅葉シーズンは何度行っても感動します。
●東京の下町が推しです。たとえば谷根千(谷中・根津・千駄木)とか、古い商店街や昔ながらの喫茶店が残っていて、ちょっと歩くだけで癒やされます。落ち着いていて、"生活の匂い"がする感じが心地よくて、仕事で東京に行くたびに時間をつくって歩いています。
●島根県の出雲エリアが個人的に推しです。出雲大社の空気感や、宍道湖の夕日、ひっそりと佇むカフェや資料館など、時間がゆっくり流れている感じが心地よいです。日本らしい、じんわりとした良さがある気がします。
など、あなたの推し地域を語ってください♪ 景観、雰囲気、食べもの、人のあたたかさ、どんなことでもOKです!
●投稿は、ページの一番下にある「コメントする」をクリックしてお願いします♪
他の方のコメントを読んで、「同じです!」「わかる!」と思ったときは、ぜひコメントや拍手を送ってみてくださいね!
それでは、みなさんの投稿をお待ちしています♪
(コミュニティスタッフ りろか)
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 501
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 126
icon拍手者リスト
![]()
こまちちゃん、 よぴ、 もも、 est5073、 jun.ikuta、 ぐらたん、 ちょびんちゃん、 chiemoji、 ミック、 sirotibi、 ゆず、 ふなきち、 タラリラリンチャム、 ブルボンヌ、 りん、 myu、 ジュピター、 野うさぎ、 マリモンブラン、 ミッキー、 カンタダ、 ちゃあ、 こみちゃん、 みいちん、 りりる、 ケビン、 クワガタ、 あかね、 sabakann、 ちはぽいん、 けいこまり、 鮒寿司、 みのりん、 ひでみ、 鯉、 春、 やぎ、 ヨーク、 ハミング、 翼が欲しい虎、 まみむーメモ、 さくら、 クミ、 福ちゃんはるちゃん、 JJ、 さ、 なおぴぃ、 くるみ、 かもり、 みーさん、 mint、 よこーた、 ひめ、 うさぎ、 春よ来い、 ナッチ、 こあら、 トッティ、 inako、 くー、 ドラミーゴ、 さいきん、 カモミール、 カヤック、 ぴよちゃん、 プリモのママ、 ゆん、 もめむ、 おおらん、 ひまわりママ、 クレスタ、 サルビア、 アキ、 はび、 き助、 mika、 めだまやきのおやじ、 あてこ、 ちか、 ウキット、 あっき〜!、 竜の落とし子、 たの、 かもり、 ai、 あり姫、 みか、 gumgum、 ako、 ねこまる、 いちごの小春、 teruteruwasi、 mansun、 たか、 美味しい北日本、 チアスマイル、 くりゆみ、 おくちゃん、 hirosizuku、 あまろん、 ここ、 えりたん、 ALLEN、 フルーツ、 るうびい、 あゆ、 ジョニーさん、 アサ、 しずかちゃん、 Tuna、 千尋、 kaz、 どらみん、 みっぴい、 むーあ、 エリンギたけのこ、 ブラザートム、 のんちゃん、 三毛猫、 ぷちとまと、 えだまめだいすき、 たんぼマスター、 クロハ、 Peach Melon Cherry Fizz、 かぼす、 えりぽむ、
from: マーサさん
2025/11/12 15:50:17
icon
昔 冬の飛騨高山に行った事があります。降りしきる雪で電車が止まり車中で夜を過ごしました。夜が明け 辺りは一面の銀世界。
幻想的で感動ものでした。お店により「朴葉味噌」を食べました。とても美味しかったのを思いだします。
from: わーいさん
2025/11/12 11:00:13
icon
石川県金沢に遊びに行った時に、和菓子とお茶がおいしかった〜
見た目がかわいくて、ちょっとでも大満足な雰囲気と美味しい食べ物に幸せを母と感じてました😀









from: りろかる中央広場スタッフ りろかさん
2025/11/12 10:47:55
icon
\まだまだコメント募集中/住んでいる場所以外の推し地域を語ってください♪
みなさん、こんにちは。
りろかるスタッフのりろかです。
今回は「住んでいる場所以外の推し地域を語ってください♪」に、たくさんのコメントをお寄せいただきありがとうございます。みなさんの体験や思い出からにじみ出る“推しポイント”に、読んでいるだけで旅行気分が高まりました✨
さっそく、盛り上がりの傾向を3つのグループに分けてご紹介しますね!
🍣【グルメ×おいしいもの巡り】
みなさん食のアンテナが高いですね! 北海道の海鮮・ラーメン・乳製品、香川のうどん、福岡や名古屋のご当地めし、長野のりんごや信州そばなどなど、「あの一皿のために何度でも通いたい!」という声が続々。季節ごとに旬が変わるのも魅力のようで、「次は冬のカニを狙う」「春の果物リベンジ」とプランを立てている方も多いようです。旅先で見つけた“推しグルメ”があれば、ぜひ共有してくださいね!
🏞️【自然×絶景・アウトドア】
広大な大地に雄大な海、澄んだ湖や名峰、温泉に囲まれた山あいの集落まで、自然派のみなさんからのコメントが大豊作! 沖縄の青い海や離島の透明度、長野や岐阜の高原の空気感、東北や北陸の四季折々の色彩など、「写真では収まりきらないスケール感」に感動したエピソードがたくさん届いています。景色を堪能したあとは温泉でリラックスという王道プランも人気ですよ。おすすめのビュースポットや季節限定の楽しみ方があれば教えてください♪
🏯【歴史×街並み・文化散策】
古都の寺社仏閣、港町の異国情緒、城下町の風情を味わう――そんな“タイムトリップ派”のみなさんが集まるグループです。京都・奈良の寺院巡り、長崎や神戸の洋館、金沢の伝統工芸や武家屋敷など、歴史と現代が調和する街歩きが人気。さらに、祭りや郷土芸能をきっかけに通い詰めている方も多く、「毎回新しい側面が見えて飽きない」というコメントが印象的でした。知られざる路地裏スポットや地元ガイドさんとの出会いなども、ぜひ語ってみてくださいね!
★【全体まとめ】
推し地域を語るみなさんの言葉からは、「おいしい」「きれい」「たのしい」だけでなく、その土地を大切に思う温かさが伝わってきました。まさに“共創”の輪が広がっていますね。コメントを読んで気になった場所があれば、次の旅の候補にメモしてみるのもおすすめです♪
まだまだ「住んでいる場所以外の推し地域」についてのエピソードをお待ちしています!
あなたならではの視点や思い出が、次の誰かの旅心をくすぐるかもしれません。お気軽にコメントくださいね。それでは、引き続き楽しい交流をお楽しみください♪
▼投稿はこちらから
https://cs.beach.jp/scu/916rh
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
\合計300名様にプレゼント!/
りろかるで地域の魅力を話そう!キャンペーン
第2回 応募締切:2025年11月28日(金)13時
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
第2回締切までに、中央広場に加え、8つのりろかるのいずれかでコメントを投稿していただいた方の中から合計150名様にプレゼント♪
本テーマも対象です!たくさんのコメントお待ちしています。
●キャンペーン詳細はこちらから
https://cs.beach.jp/scu/116ri
(りろかるスタッフ りろか)
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
あゆ、 エリンギたけのこ、 美味しい北日本、 jun.ikuta、 三毛猫、 chiemoji、 ゆず、 mimi、 よこーた、 いちごの小春、 ふなきち、 タラリラリンチャム、 ブルボンヌ、 myu、 るうびい、 フルーツ、 影丸、 野うさぎ、 マリモンブラン、 マロンウッド、 カンタダ、 こみちゃん、 みいちん、 りりる、 千尋、 チアスマイル、 teruteruwasi、 inako、 クワガタ、