MAP

  • インフォメーションボード
  • コミュニティターミナル
  • スタンプカード配布所
  • なんでもカフェ
  • “絆”の案内所
  • ストーリールーム
  • みらいテラス
  • 中央広場
  • コラボラボ
  • “絆”のスタジアム

MAPの使い方

ホッホー!
MAPへようこそ。
まずは左のMAPの中から気になる建物をクリックしてみるのじゃ。

クリックすると、この場所にその建物の説明が表示されるぞ。

MAPを閉じる時は右上の[×]をクリックじゃ。

  • インフォメーションボード

    “絆”のコミュニティに参加している企業、自治体のサークルで開催されているキャンペーン情報や最新コメントが入ったトピック、みなさんのお写真などが掲載される場所です。
    魅力満載のイベントやたくさんのトピックが、あなたをお待ちしています。

    見に行く

  • コミュニティターミナル

    “絆”のコミュニティに参加している企業、自治体のサークルが一覧できます。
    さて、次はどのコミュニティを訪れましょうか。

    見に行く

  • スタンプカード配布所

    スタンプラリーが始まったら、さっそくこちらにアクセス!
    数々のスタンプラリークリア目指して、がんばりましょう!

    見に行く

  • なんでもカフェ

    いらっしゃ~い。ここはまったりゆったり、なんでもおしゃべりできる場所クー。
    特にお構いはしないけど、どうぞ気楽に自由にくつろいでいって欲しいのクー。

    見に行く

  • “絆”の案内所

    ホッホー!
    ここは、“絆”のコミュニティで行われるイベントなどをお知らせしたり、いろんなテーマに参加してもらう部屋じゃ!
    迷ったら、まずはここにウェルカムじゃ。

    見に行く

  • ストーリールーム

    ここは、みなさんにいろいろなエピソードを語っていただくお部屋です。
    あなたが体験したこと、感じた気持ち、目にした景色…あなただけの物語をどうぞ聞かせてください。

    見に行く

  • みらいテラス

    ここは「こうなったらいいな、2030年」をテーマにみなさんと一緒に『みらい』に向けてお話しするお部屋です。
    みなさんの声が、すてきな『みらい』のための第一歩となるかもしれません♪いろんな声を聞かせてくださいね。

    見に行く

  • 中央広場

    “絆”のコミュニティの公式サークルが集まる場所です。
    たくさんの“絆”体験を楽しみましょう!

    見に行く

  • コラボラボ

    ハーイ。
    「“絆”のコミュニティ」にはたくさんの企業や団体も参加してくれているわよね。このサークルでは、企業や団体にコラボしてもらうための研究をしていくわ。

    見に行く

  • “絆”のスタジアム

    ここは、スポーツを見るのが好き、するのが好き、色々な楽しみ方でスポーツを愛する人達がつながれるお部屋です。

    見に行く

  • “絆”のスタジアム

    ここは、スポーツを見るのが好き、するのが好き、色々な楽しみ方でスポーツを愛する人達がつながれるお部屋です。

    見に行く

閉じる

新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

なんでもカフェ

なんでもカフェ>メンバーリスト

公開 公式サークル

とんとんさんのコメント(過去6か月)

from: とんとんさん

2025/04/19 21:05:43

icon

ポピーさん馬乗りって知ってますか?あれは、危ない。2組に分かれて、組みの1人は壁を背に立って残りは一列にスクラムを組むみたいに並んで残りの組はガンガン

from: とんとんさん

2025/04/19 19:41:50

icon

ムーミンさん私の回りではゴム跳びというと女の子ばかりがやってました。スカートの裾をパンツに入れて…あの頃の子供の遊びって、意外に競技種目になったりして

from: とんとんさん

2025/04/19 19:04:12

icon

teruteruwasさん端的に重みのあるお言葉、ありがとうございます。降る雪や明治は遠くなりにけり昭和も同じですね。

from: とんとんさん

2025/04/19 17:26:48

icon

ポピーさんの画像を見ると「ハウルの動く城」のかかしのカブの方を思い出しました。そうホッピングとか一輪車とか、テレビゲームもない時代だからいろんな遊具が

from: とんとんさん

2025/04/18 12:46:02

icon

そう思い出しました。ポピーさん当時は卵屋がありましたよね。うちのそばでは、平台に四方が板で囲まれていて、籾殻の上に卵が並んでました。化粧箱に入れてもら

from: とんとんさん

2025/04/17 23:12:03

icon

あっぶらぶらペンギンさんチョークと言えば、当時は日直が黒板消しをバンバンやってチョークの粉を落としてましたよね。かなり吸い込んでたはず‼︎もうできない

from: とんとんさん

2025/04/16 07:05:13

icon

腕につけられるので、いまの人気キャラでやっても、けっこう売れるんではと思いますね。

from: とんとんさん

2025/04/16 06:51:47

icon

パンダ2さん長ランありましたねぇクラスで長ランを買ってきてボタンを外して裏地の刺繍を見せてみんな「おぉっ‼︎」っと一度言っただけですね笑

from: とんとんさん

2025/04/14 13:46:44

icon

うーちゃんさんありがとうございますそー来たか、と思いました笑抱っこちゃんは販売禁止ですがフラフープはまだ売ってるらしく見ますね

from: とんとんさん

2025/04/14 13:44:09

icon

ポピーさんそれがまだいるんですようちの近所に。真剣に遊んでます。思わずタイムスリップしたかと思い😱怖くなりました…

from: とんとんさん

2025/04/12 19:54:46

icon

【マディソンバッグ】昭和のあるときに、突発的でしたハマトラも短命…ぼんたんズボン…

from: とんとんさん

2025/04/11 18:41:32

icon

福ちゃんはるちゃんさん以前たぶんメキシコかな行ったとき魚が並べらてあり何屋かなと思ったらレストランだったと思います(スペイン語わからないので)お客は並

from: とんとんさん

2025/04/11 18:30:05

icon

ポピーさんいいですね公設市場って経験がないです。でも聞いただけで掘り出し物がありそう。今住んでいるところは海があるのですが、実は漁港もあって、漁業組合

from: とんとんさん

2025/04/11 18:14:55

icon

kokiaさんありがとうございますそっちはヘリコプターです⁈私の地方はセスナ機なんです!実は2、3年前も飛んできて、さすがに宣伝チラシを撒いたら御法度

from: とんとんさん

2025/04/11 18:09:52

icon

鮒寿司さんありがとうございますそうです、いろいろお世話になりました!私の小学校では給食のとき、こずかい室で各クラス1つづつ鉄瓶でお湯を沸かしてもらった

from: とんとんさん

2025/04/07 13:25:42

icon

いやー懐かしいです。それでもポケベルがあるだけまだマシで、営業に出る人はホワイトボードにコースを書いておき用事があるときは、今このへんの会社かな?って

from: とんとんさん

2025/04/07 13:18:28

icon

約30年前、海外から帰ってきたら人がハチトラを帰国時に税関に出したらその当時ですら!「何時代に出国したんですか?」とかまされてました笑

from: とんとんさん

2025/04/07 13:14:39

icon

正直に言います。今の公衆電話…実は使い方がわかりません。昔はNTTしかなかったのに、知らぬ間にKDDIなんかが出てきて、それ以来近づいたこともありませ

from: とんとんさん

2025/04/07 13:11:20

icon

ポピーさん廊下に立たせる…昭和ですよね。校門の前で竹刀を持った先生が立っていた学校もあったそうで、もうなくなりましたね。もうなくなったと言えば、ウサギ

from: とんとんさん

2025/04/07 12:00:50

icon

パンダ2さんそれで博物館を調べたら、ぬりえ博物館ってあるんですね。いいきっかけになりました。ありがとうございます。

from: とんとんさん

2025/03/30 12:16:01

icon

たぶん同じだったような…高いなら納得するはずだけど、同じだったのか、どなたか覚えてる方はいらっしゃいますか?

from: とんとんさん

2025/03/30 11:59:21

icon

ポピーさんYouTubeで聞いてみました。昭和ですよね、笑。黄色いクルマのパン屋さんもありますよでも調べると移動販売のパン屋さんってけっこうあるんです

from: とんとんさん

2025/03/29 16:51:27

icon

ロバのパン屋さんは友達から聞いたことがありますよ。今でも、“きいろいくるまのパン屋さん”が来ます。駅前とかにいたりして

from: とんとんさん

2025/03/27 17:05:37

icon

娘が『コンビニ、自販機は敵‼︎』と言ってました

from: とんとんさん

2025/03/27 17:04:04

icon

外食しない、自分で作るが基本ですね。節約というより自分の味の方が満足してますね。よくもあんなもんで、あの値段をシャーシャーと取れるなってとこがかなりあ

from: とんとんさん

2025/03/26 07:08:12

icon

ぶらぶらペンギンさんえらい‼︎そうですか、その熱意が親に認めさせてもらったわけですね。うーんその手があったのか…(後の祭りすぎる私です…😭)

from: とんとんさん

2025/03/25 16:41:11

icon

ルキさんあれ「科学」の方が付録が楽しいんですよね。親は「学習」を買えと言うので今でも恨んでます。画像はウィキペディアですが、子供ながらになんで学校で売

from: とんとんさん

2025/03/20 13:23:49

icon

福ちゃんはるちゃんさん非常に遅ればせながらやっと食べました。😓中辛とありますが、全くの甘口‼︎子供の頃はじめて新幹線に乗り、ビュッフェで食べたカレーの

from: とんとんさん

2025/03/17 22:53:03

icon

こまろさん確かに今でも、なくはないと思いますがよーく考えると都会ではタワマンが乱立してアドバルーンがあったとしても、見下げる時代になってるんですよね😭

from: とんとんさん

2025/03/17 22:47:37

icon

こまろさんこれなんですがね…エイトマンをご存知ないのでしたら原辰徳元巨人監督が現役時代は背番号8で、このエイトマンの曲が…まあとても古い話になってしま