新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

きっかけ:センターコミュニティ

きっかけ:センターコミュニティ>メンバーリスト

公開 公式サークル

あゆさんのコメント(過去6か月)

< 前のページ 次のページ >

from: あゆさん

13時間前

icon

>【ムスボ】子供の頃、秋の冒険で見つけた宝物は何ですか?私達子供の頃は大人の人たちもおおらかでしたね。栗が落ちたころはよく栗拾いをしました。よその敷地

from: あゆさん

2025/10/29 13:41:57

icon

自分を天才とは思っていませんが学生の頃ただ一人だけ100点満点がいますと自分の名前を呼ばれた時このときはさすがに得意満面になりました。もっともっと勉強

from: あゆさん

2025/10/29 13:34:57

icon

年を重ねると重ねるほど月日があっという間に過ぎ去っていきます。きっかけコミニュティに参加して5年もたつなんて.....始まったのが昨日のことのようです

from: あゆさん

2025/10/28 07:09:30

icon

>【ムスボ】みんなの子供の頃の秋の思い出は何ですか?稲穂拾いです。今のように機械で作業ではない手で刈って杭に稲をかけて乾燥していました。全ての作業が終

from: あゆさん

2025/10/23 13:21:05

icon

お子さんがいる家庭ほどルールがあるでしょうね。制限なく使用しているとお金もかかるし大変ということはよくききます。我が家は子供がいないので制限はありませ

from: あゆさん

2025/10/16 10:05:18

icon

押しが出来たきっかけ皆様の文章を読むと凄い熱量ですね。私は中々この人がいいなと思ってもできません。今日この人がいいと思っても明日になると忘れてしまうん

from: あゆさん

2025/10/06 15:39:55

icon

>【ムスボ】みんなの子供の頃の秋の思い出は何ですか?黄金色した田んぼで親の稲刈りを見ながら遊んでいました。今のように機械ではない私が小さい時は手で刈っ

from: あゆさん

2025/10/04 15:25:19

icon

今はどこにでも道路や家庭でも監視カメラが作動していますね。本当に安全な町ならカメラ等いらないと思いますがカメラのない本当に安全な町に戻って欲しいですね

from: あゆさん

2025/10/02 10:50:08

icon

私のお友達に長年お寺にお手伝いに行っているお友達がいます。長年勤めているとそのお宅の良い所や悪い所等全て分かってしまいます。多くの方は家庭内部情報は知

from: あゆさん

2025/09/25 13:18:44

icon

日本は各国にくらべると安心して暮らせる国ですね。でも近年は熊の出没で怖いです。人間の暮らすエリアに平気で出てきます。人間と熊と生活圏で折り合えるように

from: あゆさん

2025/09/16 15:27:11

icon

>【ムスボ】新米を美味しくいただく方法は何ですか?水加減ですね。大人数だと大きな釜で美味しくお米が炊きあがります。新米は水分量が多いので水の量を通常よ

from: あゆさん

2025/09/12 12:20:31

icon

今は自然災害が多くてテレビや新聞等で目にしたときです。明日は我が身と思って備えています。

from: あゆさん

2025/09/11 16:34:33

icon

都会からすると地方は土地がただみたいやすいですね。今は高齢者が増えて若い人がいません。空地や誰も住んで居ない家が増えてきました。でも自然が豊かでのんび

from: あゆさん

2025/09/10 08:36:32

icon

私が時代遅れだなと思ったきっかけはテレビを見ている時です。今の若い歌い手さんの歌を聞いた時歌い手さんの名前も分からないし又何を歌っているかもわかりませ

from: あゆさん

2025/09/09 09:38:35

icon

90周年節目の優勝本当におめでとうございます。⚾🎊あつく盛り上がっていますね。

from: あゆさん

2025/09/01 15:44:21

icon

きっかけ5周年おめでとうございます💐もう5年もたつのですねあっという間ですね。1周年記念にはかけるくんときくちゃんが付いたクオカードでしたね。いまでも

from: あゆさん

2025/09/01 15:32:34

icon

>【ムスボ】みんな、秋の夜にはどんな新しいカクテルを試してみたいですか?カクテルというと自分で作るのではなく本職のバーテンダーさんに作って飲むイメージ

from: あゆさん

2025/08/28 09:22:20

icon

未来を感じたきっかけは子供のアトピ―体質の病気です。小さい時からこの病気には悩まされていました。今はもう社会人で働いていますが大学病院にも何回か入院し

from: あゆさん

2025/08/27 11:32:23

icon

人生を変えた小説ではないですが本当に読んでよかった小説は山本周五郎の小説と藤沢周平の小説です。弱い立場の人間に光をあてた小説が多いですね。何回読んでも

from: あゆさん

2025/08/19 10:47:34

icon

>【ムスボ】みんなのお気に入りの夏のリフレッシュ方法は何ですか?ハーブを育てています。ミントやバジルやローズマリー等です。香りで癒されています。

from: あゆさん

2025/08/19 09:45:02

icon

地元のお祭りは15日~16日に行なわれる送り盆まつりです。クライマックスは尾形舟のぶっつけ合いです。江戸時代に飢饉でなくなった人を供養するためにわらで

from: あゆさん

2025/08/14 08:50:08

icon

主人を見直したきっかけは仕事にたいする姿勢です。商売をしていましたので自分から仕事で働かないと従業員も働かないといって率先して自分から働く人でした。又

from: あゆさん

2025/08/08 07:10:14

icon

面白そうですね。操作がわかりません。若い方は沢山参加してくださいね。

from: あゆさん

2025/08/08 07:06:08

icon

>【ムスボ】みんな、夏の暑さ対策にどんな工夫をしていますか?どこの家庭でもエアコンを使っていますがだから今は汗もかきませんね。暑い時は汗もかかないとダ

from: あゆさん

2025/07/31 14:10:50

icon

地元の郷土料理は豆腐のカステラです。昔は冠婚葬祭に使いましたね豆腐をしぼって水切りし砂糖や卵を混ぜて焼き上げた豆腐のカステラ甘くて大好きです。

from: あゆさん

2025/07/30 15:45:44

icon

寒い時はやっぱりきりたんぽ鍋ですね。今は一年中食べられるいぶりがっこいぶりがっこは大根の出来る秋ぐちに漬けて冬の間に食べて春先まででしたが今は一年中食

from: あゆさん

2025/07/30 11:06:59

icon

写真をみなおしたきっかけは若い頃の昔の自分の写真です。月日がたってから見てみるとその時の場面が懐かしく思い出されタイムスリップして若い時に戻ったような

from: あゆさん

2025/07/25 08:54:45

icon

今の若い人はなんでも略して私達の年代ではよくわかりません。日本語は世界で一番難しい言語だといわれていますが益々複雑にしているように思ってしまいますね。

from: あゆさん

2025/07/17 17:18:35

icon

達成しました楽しかったです🥰

from: あゆさん

2025/07/17 10:35:57

icon

一大決心をしたきっかけはペーパードライバーからの脱却でした。運転免許をとったものの10年位はペーパードライバーとして生活していました。我が家は自分の家

< 前のページ 次のページ >