• トップ
  • トークルーム

新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

トークルーム

トークルーム>メンバーリスト

公開 公式サークル

オカさんのコメント(過去6か月)

< 前のページ 次のページ >

from: オカさん

2025/07/13 15:29:09

icon

3周年おめでとうございます。そしてありがとうございます。以前の私はオイルと言うとダイエットの大敵とばかりに避けてばかりいましたが、オイルの健康効果法を

from: オカさん

2025/07/01 20:43:11

icon

パスタの買い置きがたくさんあるのでせっせと食べていきます。そのうちにお米も安くなるかな?

from: オカさん

2025/06/23 04:51:19

icon

カプレーゼをキウイフルーツとモッツァレラチーズで作っています。テレビで見てすぐやってみたら孫も大喜びでした。オリーブオイルたっぷりがコツですね。

from: オカさん

2025/06/14 00:28:42

icon

まだ3年だったのですね。もう随分長いこと参加している気分でした。

from: オカさん

2025/06/14 00:15:11

icon

日清やさし~く香るエキストラバージンオリーブオイルは熟した甘い果実の香りが強めだと知って、試してみたいのですが、まだ買っていません。今あるエクストラバ

from: オカさん

2025/06/09 16:06:32

icon

「やさし~く香るエキストラバージンオリーブオイル」は他のオリーブオイルを混ぜて薄めてあるのだと思っていました。熟した甘い果実の香りが強めなのですね。次

from: オカさん

2025/06/06 08:45:38

icon

オリーブオイルは香りが大好きです。以前は何にでも使っていましたが、この頃は節約しながら大切に使っています。

from: オカさん

2025/06/04 18:17:36

icon

NHKの某情報番組で揚げ物に使った油は炒め物などにしてどんどん使いまた揚げ物にする時は足して使えば大丈夫だという実験結果がありました。

from: オカさん

2025/06/04 17:32:24

icon

健康のためにオリーブオイルと亜麻仁油を常備しています。でも昨今の高騰には節約せざるを得ません。年金は上がらないのですから😭

from: オカさん

2025/06/04 17:30:29

icon

美味しそうですね🎵黒のすりごまということでしょうか?

from: オカさん

2025/04/22 04:46:39

icon

冷奴にキムチとごま油をかけるのが大好きです。キムチを切らしていても食べられるようにキムチ風味のごま油がぜひ欲しいです。

from: オカさん

2025/04/11 16:52:00

icon

アマニ油は毎日少しずつ使うものなのでフレッシュキープボトルが便利です。アマニ油を摂っていると青魚を毎日食べられなくても安心できます。

from: オカさん

2025/04/08 20:17:02

icon

納豆です。納豆は血栓を分解できる唯一の食品だと聞いたことがあります。血栓は夜中にできやすいので夕食に納豆を取ると良いそうです。たれの代わりにお酢とアマ

from: オカさん

2025/04/02 17:24:41

icon

食品の値上げが今年度4000品目以上予定されているとか!栄養バランスを考えて美味しくしかも安上がりにとなるとため息が出てしまいます。

from: オカさん

2025/03/31 06:12:13

icon

★あなたが想像する「未来のオイル」とは…?継ぎ足しするだけでいつまでも使えるオイル。

from: オカさん

2025/03/30 02:41:16

icon

私の住む自治体では天ぷら油の回収をしなくなってしまいました。最近は航空用にもリサイクルできて争奪戦が激しいとか聞いているのにもったいない話です。

from: オカさん

2025/03/10 18:46:41

icon

未だに生きている魚はおろせません。子供達が小さい時はつかみ取りで、鯉やうなぎまで持ってきましたが、結局魚屋さんにお願いしていました。

from: オカさん

2025/03/10 18:43:49

icon

サフランは高価なので私はカレー粉を少し入れてカレーパエリアにします。少し黄色ければいいかな?

from: オカさん

2025/03/10 18:39:13

icon

魚をさばく時は背びれに沿って1本包丁を入れておくと上手にできると思います。骨に実がいっぱいついてしまったらスプーンでこそげて叩きにすれば大丈夫🎵

from: オカさん

2025/03/10 18:35:23

icon

私はイカフライで火傷したことがあります。後でイカの外側の皮だけでなく薄皮まで剥くと跳ねないと知りました。遅かったです。

from: オカさん

2025/03/10 18:31:10

icon

平成5年頃だったでしょうか?お米が不作でタイ米とセット販売でしか買えなくて、タイ米を何とか美味しく食べようとドライカレーやパエリアを作っていました。フ

from: オカさん

2025/03/10 18:26:24

icon

ベークルを作ったことがあるなんて尊敬です

from: オカさん

2025/03/10 18:25:09

icon

衣に、卵の代わりにマヨネーズを入れると誰でもカラッとできます

from: オカさん

2025/03/10 18:20:58

icon

煮魚は魚の身まで味がしみなくても良いので、少し味を濃いめに、そして砂糖を他の煮物より多めに。それから煮汁を味見してみると美味しくできると思います。

from: オカさん

2025/03/10 18:17:31

icon

酢豚は私も最初に作った時に砂糖の量があまりにも多くてびっくり。それ以来もう作らなくなりました。

from: オカさん

2025/03/10 18:08:55

icon

お見事!

from: オカさん

2025/03/02 04:42:05

icon

「自然体」いいですね❤

from: オカさん

2025/03/02 04:38:52

icon

もうずっと毎食20gのタンパク質摂取を心がけています。20gとは肉類なら脂身の少ないところを100g。魚は大きめ一切れ。ご飯と卵と納豆でも20gです。

from: オカさん

2025/03/02 04:16:37

icon

そのお米の高騰ぶりと言ったら!でも農家の方のことを思えば仕方ないのかもしれません。あまり高くなってお米離れが進まないようにと思っています。

from: オカさん

2025/03/02 04:12:59

icon

言われてみれば私もすっかりオリジナル料理ばかりになっています。基本的にお買い得なものをお店で見つけてきたり、自宅にあるものを有効利用しようと思っている

< 前のページ 次のページ >