文字サイズ
下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。
詳しく見る
< 前のページ | 次のページ >
from: 野うさぎさん
2025/02/10 13:12:45
icon
いつも、小粒です。
> 全文を見る
2025/02/09 12:35:19
ヤクルト
2025/02/09 12:34:18
小粒です。
2025/02/08 19:09:21
ガーベラの種類って、ずいぶんたくさんあるんですね。ガーベラのお花には、透明のフィルムで優しく保護してあげていますね。以前、フリージアの花をいただいたこ
2025/02/08 13:43:07
お花屋さんで、お仕事したいです。💖💖💖😊😊😊
2025/02/08 10:01:32
ガーベラは、1輪でも華やかさのあるお花ですよね。女性なら、お花の嫌いな人はいないと思います。花は、心のビタミン剤・・・いい言葉ですね・・・友人に、ガー
2025/01/31 19:22:10
日本は、まだまだ食料自給率が低いのではないでしょうか。国産の物を選ぶように、努力も必要だと思います。安心安全のためにも・・・
2025/01/24 19:18:23
寒さから、身を守るために、アントシアニンが出て、少し色が変わるだけなんですねーしらなかったですが、いつものように買っています。ブロッコリー農家さんの御
2025/01/14 19:35:13
グラタンを作る時には、たっぷりと使います。普段、あまり牛乳を飲まない人でも、自然と摂取できるので、いいです。
2025/01/01 19:31:43
ホットカルピス
2025/01/01 19:30:32
オニオンスープ良く作ります。
2024/12/26 18:49:20
もっと友人たちとも「国消国産」について話をし、ひろげたいと思いました。
2024/12/26 18:45:14
パンです。
2024/12/26 18:42:23
毎朝コップ一杯の牛乳を飲む。夏は冷たく・冬は温めて飲んでいます。
2024/12/23 16:09:58
丹波の黒豆は、良くききますが、「丹波のルビー」初めて聞きました。ゴメンナサイ「丹波大納言小豆」食べてみたいです。お汁粉や、ぜんざいなど、甘党です。
2024/12/21 13:05:53
食料自給率を、高める為。
2024/12/16 09:25:50
安心安全は、言うまでもなく、農業や、畜産などの「国内総生産」を高めることも、大事ではないでしょうか。若者が、農業に従事しやすい環境や、整備を進め、高齢
2024/12/15 10:05:37
青リンゴ名前は、忘れましたが、お腹のお掃除が旨くいってくれました。
2024/12/14 16:54:49
食べました。
2024/12/14 16:53:36
キウイ半分に割って、スプーンで食べました。
2024/12/14 16:51:56
ごはんです。
2024/12/14 16:46:48
甘酢漬け、美味しいですよね。我が家でも、良く作ります。ハヤトウリの甘酢漬け、いいですね!ハヤトウリは、アクが強いですよね!!アク抜きには、どうしていま
2024/12/13 19:44:36
美味しいお米「銀河のしずく」食べてみたいです。
2024/12/11 04:48:47
「銀河のしずく」丹精込めて作られたお米、お腹いっぱい食べてみたいです。
2024/12/11 04:34:53
良いですねー!!
2024/12/09 19:32:17
私も、同感です。💦💦💦
2024/12/09 19:30:21
私たちの食べる食材は、国内で生産されたもの・・・安心して食卓に載せられるもの・・・農家さんの顔の見えるもの・・・食料自給率を、もっと上げ、若い農業従事
2024/11/24 14:24:44
銀座で行われた試食会で、皆さんから「美味しい!」と認められたことは大変な自信になりますね。「銀河のしずく」食べてみたくなりましたよ。岩手のブランド米が
2024/11/24 14:14:17
家族同様ですね。1頭1頭にかける愛情が、その牛さんの見分け方にも繋がってくるんですね。可愛い我が子を、嫁がせる気持ちに、似ていますね。これからも、美味
2024/11/23 10:34:04
嬉しいです。よろしくお願いいたします(^^♪
閉じる
スタンプを1つ獲得しました!
from: 野うさぎさん
2025/02/10 13:12:45
icon
いつも、小粒です。
> 全文を見る