新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

食と農のみらい コミュニティ

食と農のみらい コミュニティ>メンバーリスト

サークルに参加する

みくさんのコメント(過去6か月)

< 前のページ 次のページ >

from: みくさん

2023年09月23日 19時52分09秒

icon

可愛い笑味ちゃんお弁当箱🍱が届きました。コンパクトに収納できていいですね。本当にありがとうございました😊

from: みくさん

2023年09月19日 15時36分54秒

icon

岐阜と言えば(食べたことは無いけれど)「飛騨牛カレー」がくると思っていました💦これは柿の甘さが出ているんじゃないかな。(カ)キーマカレーなので、辛さと

from: みくさん

2023年09月19日 15時34分24秒

icon

投票してきました。どれも食べたいし当たると尚嬉しい♡

from: みくさん

2023年09月19日 11時53分36秒

icon

無農薬だからこその作業なのですね。穂がつく前は見分けるのは困難な稲とヒエなので、手間がかかりますが必要なのですね。

from: みくさん

2023年09月19日 11時46分59秒

icon

まさに「実るほど頭を垂れる稲穂かな」状態ですね。

from: みくさん

2023年09月19日 11時45分13秒

icon

あまり繁々と穂を見たことが無かったので勉強になりました。「祝い箸」確かに似ていますね。

from: みくさん

2023年09月19日 11時42分41秒

icon

もう1度おさらいしてきます!

from: みくさん

2023年09月19日 11時39分57秒

icon

出た!!(笑)もうパッケージから圧倒的威圧感✨多くを語らなくても「松坂牛」のネームバリューで充分ですね。三重県に住んで居たのに、あまり松坂牛を食べ無か

from: みくさん

2023年09月19日 11時36分55秒

icon

愛知何処が来るのかな…と思ったらお初のカレーでした😅「農協が作った」という枕詞がいいですね。

from: みくさん

2023年09月19日 11時34分53秒

icon

「我が名はアシタカ」ではなくあしたか牛なのですね(笑)この写真。湯気が美味しさを物語っていますね。

from: みくさん

2023年09月19日 11時31分13秒

icon

らっきょカレーかと思いました(笑)らっきょ食べず嫌いなのですが、殆ど食べたことがありません💦でもこちらのは1度食べてみたいなと思いました。

from: みくさん

2023年09月19日 11時29分18秒

icon

真っ赤なパッケージが目を引きます。トマトから出る水分で作られたカレーが気になります。

from: みくさん

2023年09月19日 11時27分53秒

icon

甘味を増した「雪たまねぎ」が気になります。玉ねぎの甘さが出ているのでしょうね。

from: みくさん

2023年09月19日 11時26分35秒

icon

米粉のカレールーがいいですね。パッケージのイラストにも思わずにっこり😊

from: みくさん

2023年08月30日 17時33分07秒

icon

■生産者さんへのメッセージや、特産品に関する意見やエピソードもぜひ!万願寺とうがらしは子どもの頃から食べてきました。今も手に入るのでよくじゃこと一緒に

from: みくさん

2023年08月26日 01時02分25秒

icon

■今日のおうちごはんは何?写真があればぜひシェアしてね!青椒肉絲ササミとオクラの梅肉和えささみのスープでした。■素材選び・味付け・野菜を食べてもらうコ

from: みくさん

2023年08月08日 14時23分14秒

icon

■今日のおうちごはんは何?写真があればぜひシェアしてね!お昼にチャーハン■素材選び・味付け・野菜を食べてもらうコツなど、工夫したことは?冷蔵庫にあるも

from: みくさん

2023年07月23日 16時36分41秒

icon

カエル🐸の合唱も聞こえます😊

from: みくさん

2023年07月23日 16時35分28秒

icon

この水の管理も大変ですよね。こちらでは水当番があります。

from: みくさん

2023年07月23日 16時34分09秒

icon

子どもの頃母の実家の田植えで、機械が入れないところを手で苗を植えるのを手伝っていました。用水路で植えた後の空苗箱をたわしで洗っていたな。。。😊4つ下の

from: みくさん

2023年07月23日 16時27分19秒

icon

主人の実家では、昔牛🐂を飼っていて、牛を代掻きに使っていたみたいです。

from: みくさん

2023年07月23日 16時23分25秒

icon

おお!懐かし~~い😄昔パートでこの作業やっていました(いや私は苗箱を入れるだけですがw)全部機械がしてくれるので便利ですよね。因みにパート先では、ネッ

from: みくさん

2023年07月23日 16時18分31秒

icon

籾振り後、ビニールハウスで苗箱を並べていました。同じように寒冷紗かけていましたよ。品種にもよりますが、群馬県邑楽館林地区の田植えが5月20日とは少し遅

from: みくさん

2023年07月23日 15時36分52秒

icon

雷⚡にそんな力があるなんて初めて知りました。

from: みくさん

2023年07月23日 15時35分28秒

icon

■保存食について話そう♪家庭や地域の保存食事情教えて★実家の母や義母は梅干しや味噌など作っておりましたが私は何も作っておりません💧梅酒は作ってみたいな

from: みくさん

2023年07月23日 15時30分54秒

icon

■生産者さんへのメッセージや、冷凍食材に関する意見やエピソードもぜひ!我が家では冷凍野菜はミックスベジタブルや枝豆が多く、しかも外国産が殆どです。なの

from: みくさん

2023年07月21日 00時42分15秒

icon

あ、これ何処かで見たことがあります🥰長野っていえばきのこ🍄ですよね~でもウチの子どもは、きのこ嫌いだから多分食べてくれないだろうな。。。😓

from: みくさん

2023年07月21日 00時39分58秒

icon

パッケージがシンプルで、でも存在感ありますね。

from: みくさん

2023年07月21日 00時38分09秒

icon

やるJAん=やるじゃんでしょうか?🤭ダジャレが面白いですね。そう。横浜は日本におけるカレー発祥の地でありますね。「流星の絆」を思い出しました。あ、あれ

from: みくさん

2023年07月21日 00時31分55秒

icon

そう!東京でもお野菜を栽培されている地域が多いのですよね。野菜がいっぱいなのは嬉しいです。

< 前のページ 次のページ >