新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

ムスボと話そう!

ムスボと話そう!>メンバーリスト

公開 公式サークル

アールグレイさんのコメント(過去6か月)

< 前のページ 次のページ >

from: アールグレイさん

2025/11/02 11:20:23

icon

味噌汁の具材は豆腐ネギわかめ刻んだお揚げほうれん草大根大根の葉っぱだし雑魚などのその場にある破材です

from: アールグレイさん

2025/10/22 07:56:01

icon

季節の変わり目のおうちご飯。秋はサンマとキノコの炊き込みご飯です

from: アールグレイさん

2025/10/20 19:51:30

icon

理想の朝食メニューはこんなものです

from: アールグレイさん

2025/10/16 20:29:43

icon

秋の訪れとともに楽しむ、季節の変わり目のおうちご飯は栗ご飯松茸の炊き込みご飯牡蠣ときのこのパスタです

from: アールグレイさん

2025/10/14 20:40:53

icon

秋ならではのロケーションで撮影した経験は。醍醐三宝院の奥にお食事所が有ります。その手間に池に朱塗りの塔があり、紅葉に包まれて、紅葉の名所。30人の仲間

from: アールグレイさん

2025/10/13 08:18:33

icon

毎日の朝食は一日の栄養の1/3を取るつもりでトースト(食パンは火を通して表面カリカリにする)卵ハムレタスかキャベツ(食物繊維確保)バナナかヨーグルト(

from: アールグレイさん

2025/10/08 19:47:54

icon

今年の秋おはぎと緑茶

from: アールグレイさん

2025/10/02 19:31:49

icon

映画館での思い出のシーンはパリは燃えているか最後に連合軍がパリに入り歓迎される壮大なシーンが印象に残りました主人が誘ってくれた初めてのデートで見た映画

from: アールグレイさん

2025/09/29 21:59:02

icon

秋の訪れにぴったりなホッとするお茶は韃靼そば茶ですそば独特の風味とほのかな苦味と、より強いコク、そして後から広がる甘みが感じられますもろくなった毛細血

from: アールグレイさん

2025/09/25 21:26:09

icon

この秋、チャレンジしてみたい新しい趣味はゆびあみです毛糸があればできるから冬に向けてマフラーを編もうかなと思っています

from: アールグレイさん

2025/09/18 23:39:16

icon

夏の風物詩は打ち上げ花火をベランダから見ることです。今年は二回見えました。送り火を見ると夏の終わりを感じます。

from: アールグレイさん

2025/09/18 23:35:45

icon

夏の朝にぴったりな冷たい味噌汁、作ったことないです。ビシソワーズならあります。朝はパンなので味噌汁は食べません

from: アールグレイさん

2025/09/18 23:34:09

icon

>冷蔵庫の中のストック食品は卵です。1000円買ったら10個198円の卵が手に入るので二回行って2パック手に入れました。が冷蔵庫の卵置き場に入らないの

from: アールグレイさん

2025/09/18 23:28:02

icon

>最高の月見体験は、花札の八月に描かれている山の上に現れた満月。金閣寺の近くのしょうざんからその山が見られます。

from: アールグレイさん

2025/09/17 08:59:33

icon

>毎日の朝食、玉子とハム系とサラダです。あとはあればヨーグルト、バナナ、夏場は牛乳タップリのアイスコーヒーとトーストを揃えます

from: アールグレイさん

2025/09/16 21:14:22

icon

秋の味覚狩りで気になるスポットはグランベリー多和田ですミニSエルで羊の丘まで行って下りながらブドウのアーチをくぐり畑で秋野菜を収穫して収穫したものをバ

from: アールグレイさん

2025/09/13 08:54:01

icon

季節のフルーツ、どのように楽しんでいますか?ご近似を産の柿木になっていた柿を毎年楽しみに味わっていました。今年は木を切られたのでもらうことはできません

from: アールグレイさん

2025/09/11 00:26:05

icon

今年の夏、一番おいしかったスイーツはスイカでした。

from: アールグレイさん

2025/09/11 00:24:07

icon

毎日の朝食、今日はレーズントースト(レーズンには多少鉄分入ってる気がして貧血予防)ヨーグルト(お腹の調子を整えたくて)アイスコーヒー(牛乳の栄養を少し

from: アールグレイさん

2025/09/08 23:25:30

icon

秋の夜長に読みたい本は都々逸の書いてある本です。「三千世界の鴉を殺しぬしと朝寝がしてみたい」は高杉晋作が詠んだとされる、有名な都々逸美空ひばりが、車屋

from: アールグレイさん

2025/09/06 12:32:39

icon

毎日の朝食はトーストにロングウインナーをホイルで巻き付けました。サラダはミックスベジタブルにオーロラソースをかけました

from: アールグレイさん

2025/09/04 23:35:58

icon

秋のお出かけスポットとしておすすめしたい場所は松ヶ崎大黒天です。オレンジの絨毯の中に潜り込んだような場所。知る人しか知らない紅葉です。

from: アールグレイさん

2025/09/03 19:26:47

icon

今年の夏、一番おいしかったスイーツは雪見だいふくです。

from: アールグレイさん

2025/09/01 15:09:27

icon

夏の定番料理は冷やし中華です

from: アールグレイさん

2025/08/30 22:14:58

icon

夏の日差し対策は長袖長ズボン、折りたたみの紫外線カットした帽子を利用しています。これで箒を持ったら魔法使いだと言われています

from: アールグレイさん

2025/08/30 22:11:54

icon

夏のリフレッシュ方法は大型ショッピングモールで一日を過ごします。カルディがアイスコーヒーの試飲を出してくれるので飲みながら店内散策します。

from: アールグレイさん

2025/08/30 22:09:25

icon

この夏の節約術は乾布摩擦です。お湯に濡らしたタオルで躰を拭きます。躰にまとい付いている汗が拭き取れてスッキリします。

from: アールグレイさん

2025/08/28 16:46:50

icon

子どもの頃の水辺での冒険は賀茂川で浮き輪を着けて水泳していました。水に浮いたら流されるだけ、川に渡された綱に引っ掛かり綱沿いに岸に上がります。歩いて川

from: アールグレイさん

2025/08/26 14:54:17

icon

子供の頃と比べて、今の夏祭りで楽しむものって変わりました。浴衣姿で盆踊りとか、なくなりました。

from: アールグレイさん

2025/08/23 15:57:18

icon

サイパンです。主人の趣味、ウインドサーフィンを冬に出来るので毎年2月になると1週間ほど行って楽しんでいました。10年目から私も付いていって、子供達もサ

< 前のページ 次のページ >