文字サイズ
“絆”のコミュニティを巡ろう
下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。
詳しく見る
< 前のページ | 次のページ >
from: アールグレイさん
2025/08/23 08:45:42
icon
家事は早朝に済ませてあとは涼しいところでテレビを見ながら昼寝をするだけ動かないのが一番の節約になります背中とTシャツの間にタオルを入れると背中にかく汗
> 全文を見る
2025/08/18 16:06:00
毎日の朝食はツナサラダにしました。いつもはベーコンエッグとトースですが、ブロッコリーが食べ頃、ツナも食べ残しがあり、子供の買った丼のキャベツサラダが食
2025/08/18 16:00:49
この夏の節約術早朝の涼しい時間に家事を済ませて、風通しのよい場所でテレビを見てゆっくりと過ごします。ペットボトルに入れた水を凍らせて、ハンディファンを
2025/08/14 19:10:18
一生忘れられない出来事は出会った時に主人と友達と一緒に海に行きました。泳げないので浮き輪に捕まってプカプカして居たら浮き輪が外れて溺れそうになり、岸に
2025/08/13 23:37:01
道の駅で買う地元の野菜。今は九条葱。これで100円、お好み焼きや、すき焼きに欠かせません。お勧めは九条葱に牛肉を巻き付けてコンガリと塩コショウで焼く葱
2025/08/13 08:14:11
現地食材のお土産、おすすめは?ここに行かないと手に入らないものです。志津屋のカスクートとカルネ天壇の焼肉弁当狐煎餅
2025/08/07 17:41:00
夏の映画といえばアランドロンの太陽がいっぱいです。フランスの海とたくまし男性のポスターをみて映画好きの友達と行ったのですが、サスペンス映画でした。その
2025/07/31 23:10:02
主人の里では初盆に慰霊の花火が上げられるのです。精霊船を出したあと名前を呼ばれて打ち上げ花火が空に光ります。家族葬で知らせられなかった郷の人が手を合わ
2025/07/30 16:32:42
昨夜は夏祭りの打ち上げ花火を楽しみました。
2025/07/30 16:28:07
夏の定番料理は冷麺です。野菜たっぷり氷を入れてヒヤヒヤ爽やかです
2025/07/26 08:28:19
熱中症対策は水分補給です。カフェオレにバナナと蜂蜜の入ったグッドモーニングラテが最高です
2025/07/25 21:53:22
熱中症対策は食べる寝る日中に動かないです早朝と夜に動いて昼間は昼寝しています
2025/07/23 21:31:45
夏の風物詩は祇園祭の後祭り地下鉄の駅を出たら格好の見学場所があって後祭りが見られます前の祭りでは逆なので見られません大船鉾とか南観音山とか猛暑で暑いの
2025/07/22 21:36:13
うちの地域の夏は、花火が3回見られます。お寺では地蔵盆もあって子供達が盆踊りしてます。駅前で夜店も出ます。送り火も見られます。
2025/07/20 10:34:45
夏のリフレッシュ方法、ホースで庭の水を天高く撒いてその下に行って虹を見ます
2025/07/19 16:31:10
フルーツサンドです。
2025/07/17 19:49:57
味噌汁はありません。朝はパン食なので冷たいコーンポタージュをよく作ります。
2025/07/15 21:49:55
ソフトクリームを溶けないうちに食べきります。
2025/07/14 12:35:52
テッシュで姉様人形作らました。扇風機の風で飛ばされて飛ばされて、形になりませんでした
2025/07/13 13:13:14
今朝はツナサンドです。昨日のポテトサラダにツナを混ぜました。
2025/07/10 20:59:24
季節のフルーツ今はスイカとメロンです冷凍してシャーベットやアイスクリーム代わりに食べています秋は柿ですがご近所さんが柿の木を切ったので今年は貰えません
2025/07/08 21:25:49
21時まではダラダラと熱中症にならない為過ごしました。21時からは子供と公園まで散歩に行く犬と猫とそれに付いていく野良猫の帰ってきたときのご褒美の餌の
2025/07/07 21:24:27
夏休みに向けて計画している楽しいイベントはお盆にお墓参りです。身内が全部居ますので、お婆さん元気にしてた?お母さんの好きなお花持ってきたよなんてお里帰
2025/07/07 12:24:02
今日の朝食、卵ピッツァとアイスコーヒーとサラダです。
2025/07/03 23:53:16
夏は運動しません。夏休みになったら公園のラジオ体操に参加するだけです
2025/07/03 21:05:02
毎日の朝食は。判で押したように毎日同じ物です。卵とベーコン又はハム、又はウインナー、レタスに胡瓜を色々に姿形を変えて一皿にして食パン、バナナ、ヨーグル
2025/06/28 15:55:33
避暑地巡りに行っておいでと子供に小遣いを渡して、私は家でのんびりとしています。避暑地巡りはパチンコ屋やスーパーなど色々とあります
2025/06/26 20:10:16
つい買っちゃう!冷蔵庫の中のストック食品は、福新漬け、紅ショウガ、チーズ、お新香、卵、ツナ、ハム、ベーコン、ウインナー、ポテトサラダ、フルーツゼリーで
2025/06/19 23:26:44
今年、特によく飲んだドリンクは抹茶入り緑茶と酎ハイです。目覚めに抹茶入り緑茶。睡眠前に酎ハイを365日欠かさず飲んでいます。緑茶は14時まで、その後2
2025/06/17 10:16:08
この時期、おすすめの掃除テクニックは、気が付いたらアルコール除菌シートで拭き取りをすることです。カビの繁殖を防ぎます。トイレにもスプレー式を置いてトイ
閉じる
スタンプを1つ獲得しました!
from: アールグレイさん
2025/08/23 08:45:42
icon
家事は早朝に済ませてあとは涼しいところでテレビを見ながら昼寝をするだけ動かないのが一番の節約になります背中とTシャツの間にタオルを入れると背中にかく汗
> 全文を見る