MAP

  • インフォメーションボード
  • コミュニティターミナル
  • スタンプカード配布所
  • なんでもカフェ
  • “絆”の案内所
  • ストーリールーム
  • みらいテラス
  • 中央広場
  • コラボラボ
  • “絆”のスタジアム

MAPの使い方

ホッホー!
MAPへようこそ。
まずは左のMAPの中から気になる建物をクリックしてみるのじゃ。

クリックすると、この場所にその建物の説明が表示されるぞ。

MAPを閉じる時は右上の[×]をクリックじゃ。

  • インフォメーションボード

    “絆”のコミュニティに参加している企業、自治体のサークルで開催されているキャンペーン情報や最新コメントが入ったトピック、みなさんのお写真などが掲載される場所です。
    魅力満載のイベントやたくさんのトピックが、あなたをお待ちしています。

    見に行く

  • コミュニティターミナル

    “絆”のコミュニティに参加している企業、自治体のサークルが一覧できます。
    さて、次はどのコミュニティを訪れましょうか。

    見に行く

  • スタンプカード配布所

    スタンプラリーが始まったら、さっそくこちらにアクセス!
    数々のスタンプラリークリア目指して、がんばりましょう!

    見に行く

  • なんでもカフェ

    いらっしゃ~い。ここはまったりゆったり、なんでもおしゃべりできる場所クー。
    特にお構いはしないけど、どうぞ気楽に自由にくつろいでいって欲しいのクー。

    見に行く

  • “絆”の案内所

    ホッホー!
    ここは、“絆”のコミュニティで行われるイベントなどをお知らせしたり、いろんなテーマに参加してもらう部屋じゃ!
    迷ったら、まずはここにウェルカムじゃ。

    見に行く

  • ストーリールーム

    ここは、みなさんにいろいろなエピソードを語っていただくお部屋です。
    あなたが体験したこと、感じた気持ち、目にした景色…あなただけの物語をどうぞ聞かせてください。

    見に行く

  • みらいテラス

    ここは「こうなったらいいな、2030年」をテーマにみなさんと一緒に『みらい』に向けてお話しするお部屋です。
    みなさんの声が、すてきな『みらい』のための第一歩となるかもしれません♪いろんな声を聞かせてくださいね。

    見に行く

  • 中央広場

    “絆”のコミュニティの公式サークルが集まる場所です。
    たくさんの“絆”体験を楽しみましょう!

    見に行く

  • コラボラボ

    ハーイ。
    「“絆”のコミュニティ」にはたくさんの企業や団体も参加してくれているわよね。このサークルでは、企業や団体にコラボしてもらうための研究をしていくわ。

    見に行く

  • “絆”のスタジアム

    ここは、スポーツを見るのが好き、するのが好き、色々な楽しみ方でスポーツを愛する人達がつながれるお部屋です。

    見に行く

  • “絆”のスタジアム

    ここは、スポーツを見るのが好き、するのが好き、色々な楽しみ方でスポーツを愛する人達がつながれるお部屋です。

    見に行く

閉じる

新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

なごみ茶寮

なごみ茶寮>メンバーリスト

公開 公式サークル

サークルに参加する

テルテルさんのコメント(過去6か月)

< 前のページ 次のページ >

from: テルテルさん

16時間前

icon

次男夫婦に子供が生まれ家族揃ってお祝いをした時です。

from: テルテルさん

2024年05月15日 21時03分06秒

icon

冷やしたきんつばはキンキ~ンです。

from: テルテルさん

2024年05月01日 14時47分22秒

icon

色も香りも春らしい草餅(ヨモギ餅)です。

from: テルテルさん

2024年04月25日 16時16分20秒

icon

生菓子です。和菓子職人が季節の花や鳥など日本の美を優雅に繊細に届けてくれます。

from: テルテルさん

2024年04月22日 11時46分57秒

icon

地域にある和菓子屋さんは創業40年ほどになります。伝統的な和菓子のほか創作和菓子で農家が栽培している大根、にんじん等を作り話題となりました。昔から店で

from: テルテルさん

2024年04月12日 10時40分24秒

icon

きな粉まみれのウグイス餅です。

from: テルテルさん

2024年04月10日 10時46分11秒

icon

ローカルですがくじら餅です。これで雪深い里の春が始まるのでした。

from: テルテルさん

2024年04月09日 21時53分31秒

icon

ウグイス餅がいいですね。堤防沿いを散歩してると方々からウグイスの軽快な啼き声が聞こえてきます。

from: テルテルさん

2024年03月27日 21時07分18秒

icon

ぼたもちは作ったことがありますが、おはぎは作ったことがありません。

from: テルテルさん

2024年03月13日 17時13分39秒

icon

サクラ餅とウグイス餅です。

from: テルテルさん

2024年03月13日 17時10分52秒

icon

ふきのとうです。

from: テルテルさん

2024年03月11日 17時16分38秒

icon

相手の好みに合いそうなものがいいです。

from: テルテルさん

2024年03月08日 21時21分08秒

icon

相手方が欲するお菓子を思い浮かべ選びます。

from: テルテルさん

2024年03月01日 23時03分07秒

icon

こちらの銘菓を持って行きます。

from: テルテルさん

2024年02月23日 22時39分20秒

icon

相手の好みです。

from: テルテルさん

2024年01月23日 14時28分42秒

icon

参詣客や地元の方々に愛されて来た味、親しまれて来た接客や安らぎを与えてくれる店内の雰囲気など、すべてが120年の歴史の中で育まれたものでしょう。

from: テルテルさん

2024年01月16日 09時59分43秒

icon

120年の歴史を誇ることにびっくりです。継続は力と申しますが力なくして継続はできません。

from: テルテルさん

2024年01月15日 10時32分28秒

icon

和菓子は和みを与えてくれます。それもいとお菓子ですね。

from: テルテルさん

2024年01月09日 20時24分21秒

icon

和菓子が大好きです。見た目が芸術的なものもあれば、同じ甘味でも繊細な味わいがあり、また種類がとても豊富です。

from: テルテルさん

2024年01月08日 19時31分47秒

icon

ぴーなっつ最中2個でザ・ピーナッツです。ため息の出るよな♪なコメントです。

from: テルテルさん

2024年01月07日 14時32分37秒

icon

成田詣した後、なごみの米屋庭園でぴーなっつ最中を食べたいですね。ぴーなっつ最中には歴史がたくさん詰まっているようです。

from: テルテルさん

2024年01月05日 13時37分25秒

icon

創業120年の老舗、ぴーなっつ最中と栗羊羹は美味しそうです。

from: テルテルさん

2023年12月29日 14時45分36秒

icon

創業120年余年は凄いですね。ぴーなっつ最中は食べるのがもったいない感じです。

from: テルテルさん

2023年12月25日 13時49分49秒

icon

さくらもちに頭から飛び込みたいです。

from: テルテルさん

2023年12月22日 23時33分11秒

icon

おはぎがいいですね。粒あんの触感を楽しめます。

from: テルテルさん

2023年12月21日 11時29分52秒

icon

山形名物の久持良(くじら)餅がいいですね。昔は桃の節句に各家庭でも作っていました。

from: テルテルさん

2023年12月20日 21時55分19秒

icon

焼き菓子の月餅です。

from: テルテルさん

2023年12月19日 11時28分44秒

icon

やっぱり生菓子です。

from: テルテルさん

2023年12月18日 11時00分29秒

icon

萩の月を食べました。

from: テルテルさん

2023年12月15日 17時08分00秒

icon

ごまあんの入ったモナカです。ごまと聞くと健康に良さそうでつい食べ過ぎてしまいます。また、モナカの皮は中に何が入っているのかワクワク感を抱かせます。

< 前のページ 次のページ >