新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

牛乳石鹸 お風呂部

牛乳石鹸 お風呂部>拍手数ランキング

公開 公式サークル

30位まで表示

このサークルで、拍手数が多い人気の発言です。

  • icon

    84 拍手

    「お風呂のちょっと面倒」大募集!

    みなさん、こんにちは!「牛乳石鹸お風呂部」コミュニティスタッフの「せん」です。コミュニティに寄せられているコメントを見ると、みなさん、「お風呂に入ると

  • icon

    71 拍手

    あなたにとって、入浴は…義務?ごほうび?

    みなさん、こんにちは!「牛乳石鹸お風呂部」コミュニティスタッフの「せん」です。みなさんにとっての“入浴”とは、どんなものでしょうか?嬉しい時間?それと

  • icon

    23 拍手

    \☆いつでも投稿大歓迎☆/「お風呂のちょっと面倒」大募集!みなさん、こんにちは!「牛乳石鹸お風呂部」コミュニティスタッフの「せん」です。先日よりスター

  • from: ミッキーさん

    2025/07/10 20:45:05

    icon

    22 拍手

    1日の汚れをしっかり落として眠りたいので、義務という訳でもありませんが清潔さはキープしたいので必ず入浴します。

  • from: きっぴょんさん

    2025/07/10 11:42:23

    icon

    22 拍手

    義務になってるかなあ・・・

  • from: えりぽむさん

    2025/06/26 12:50:34

    icon

    22 拍手

    湯船に入るのが面倒。昔から、湯船につからないと絶対に疲れが取れなかったのに最近はもう時短でシャワーのみ。

  • from: 福ちゃんはるちゃんさん

    2025/07/10 14:53:25

    icon

    21 拍手

    義務かな…汗をかいて、ベタベタしているので、そのまま寝るわけにはいかないので、必ずシャワーを浴びるので…義務というより、日課です

  • from: ドラミーゴさん

    2025/07/10 12:00:38

    icon

    21 拍手

    義務に一票、子供の頃から当たり前のように夜はお風呂に入るものと思って、疑いも持たずにきたので。義務と言うと堅苦しいですが、苦行とは思っていません。

  • from: らおらおさん

    2025/07/10 11:23:10

    icon

    21 拍手

    今みたいな蒸し暑い時期は「早くお風呂入ってさっぱりしたい!!」と思いますが、基本的には義務というか習慣だから入っている感じです。お風呂上がりにはごほう

  • from: みかさん

    2025/06/26 13:30:26

    icon

    21 拍手

    子ども2人と入浴しているので、お風呂上がり後が面倒です〜!!自分のことは一旦後回しにして、子どもをしっかり拭いて着替えさせて、クリーム塗って髪を乾かし

  • from: てつさん

    2025/06/26 12:52:10

    icon

    21 拍手

    夏でも湯船に浸かったほうが良いのかな

  • from: ちゃあさん

    2025/06/26 12:50:38

    icon

    21 拍手

    お風呂は、好きです~♪サッパリするもん…髪の毛が長すぎて、乾かすのがな~♪タオル巻き巻きが、長くなる旦那に、ドライヤーかけて貰う時あり(笑)

  • from: どらみんさん

    2025/06/26 12:47:45

    icon

    21 拍手

    洗浄類の詰め替え。。。

  • from: ヒヨコさん

    2025/06/26 12:46:14

    icon

    21 拍手

    抜けた髪の毛の処理が面倒くさいです。

  • from: しんべーさん

    2025/07/10 21:34:15

    icon

    20 拍手

    季節によって変わるのですが、夏は義務という気持ちの方が強いです今は暑いのでお風呂に浸かるのがしんどいなと感じることが多いです。ですが汗をかくので、シャ

  • from: 万年おじさんさん

    2025/07/10 21:34:03

    icon

    20 拍手

    私にとって入浴はご褒美です。お風呂に入ったゆったりのんびりと身体を休め、明日への準備の意味があります。

  • from: coniさん

    2025/07/10 21:13:39

    icon

    20 拍手

    1)義務夜は疲れ切って無理なので、毎朝目覚ましに入ります

  • from: yoshinoriyoshinori666さん

    2025/07/10 20:42:32

    icon

    20 拍手

    気分的な感じですが…汚れを落とす、衛生的にな場合は義務。心身の疲れを癒す時はご褒美。

  • from: おはぎさん

    2025/07/10 16:18:36

    icon

    20 拍手

    義務かなぁ。湯船に入らないと疲れが取れないから。冬場は、冷えると脚が痺れるので、脚を温める為にも入っています。

  • from: rnonsantさん

    2025/07/10 15:50:07

    icon

    20 拍手

    義務毎日の習慣です。さっぱち気持ちよくてごほうびでもありますが。

  • from: ちはぽいんさん

    2025/07/10 14:24:51

    icon

    20 拍手

    毎日必ず入るので、義務なのかな。でも今日も1日無事に過ごせた、お疲れ様的なご褒美と言う意味でもあります。

  • from: ぼぼの母さん

    2025/07/10 12:31:37

    icon

    20 拍手

    義務。エチケット、かな?

  • from: ちょみ〜☆さん

    2025/07/07 13:26:12

    icon

    20 拍手

    今日は~🥰💗お風呂、大好き娘の私で~す😊夏でも必ずお湯を食べて湯船につかります!やっぱり、お湯に浸かると全身リラックス~💚血行もよくなって、疲れも摂れ

  • from: がっちゃんまんさん

    2025/06/26 20:26:13

    icon

    20 拍手

    金属部分のくもりを取るのは、本当に一苦労です。

  • from: ちょびんちゃんさん

    2025/06/26 14:08:58

    icon

    20 拍手

    シャンプー、リンス、ボディソープの詰め替え、お風呂掃除、全部面倒です。我が家では最後の人がやるはずなのに、いつも私が結局やっています。

  • from: ゆきちゃんさん

    2025/06/26 14:02:12

    icon

    20 拍手

    洗髪

  • from: aiさん

    2025/06/26 13:34:20

    icon

    20 拍手

    湯船につかったほうがいいのわかっててもためてる時間や掃除を考えるとシャワーになりがち

  • from: まるさんさん

    2025/06/26 13:16:12

    icon

    20 拍手

    お風呂に入るのは好きだけど、お風呂を洗わなきゃいけないのは面倒

  • from: キムラさん

    2025/06/26 12:54:33

    icon

    20 拍手

    夜勤明けのお風呂

  • from: 影丸さん

    2025/06/26 12:53:00

    icon

    20 拍手

    夏でもお風呂に浸かる様にしています。