新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

気候変動についてみんなで話そう!コミュニティ

気候変動についてみんなで話そう!コミュニティ>拍手数ランキング

公開 公式サークル
  • 過去30日間
  • 月間
  • 年間

30位まで表示

このサークルで、拍手数が多い人気の発言です。
※ランキングがある年月にはプルダウンの中に「*」を表示しています。

  • icon

    35 拍手

    【写真も歓迎!】あなたが守りたいと思う四季の風景をおしえてください

    みなさん、こんにちは。コミュニティスタッフのミドリです。みなさんはどの季節が好きですか?私は、春の景色が大好きです。冬が終わって街ゆく人の服装が軽く、

  • from: わんこさん

    2025/06/01 10:35:25

    icon

    33 拍手

    今年の夏も猛暑になると思いますか?

    2024年は年間猛暑日日数が62日と国内最多記録を更新する暑さでした今年はこの記録をさらに更新しするほどの猛暑になると思いますか?

  • icon

    18 拍手

    「気候変動」や「地球温暖化」に対する取組みといわれて思い浮かぶことや、やっていることは?みなさん、こんにちは。コミュニティスタッフのミドリです。ただ今

  • from: まあちゃんさん

    2025/06/11 17:21:06

    icon

    17 拍手

    脱炭素につながることはできる限り協力したいと思っています。節電、ハイブリッド車を所有、近場への移動は徒歩で、地産地消など。

  • from: チューチャンさん

    2025/06/16 12:54:10

    icon

    16 拍手

    ご近所の方がアジサイを下り玄関に飾っていましたが10日間も綺麗でした。花が垂れてきたので.植木鉢に試しに挿してみました。

  • from: ムーミンさん

    2025/06/16 12:39:11

    icon

    16 拍手

    近くの公園で紫陽花が咲いてました、季節の花々が咲き私の心を癒してくるます。

  • from: ALLENさん

    2025/06/11 22:45:37

    icon

    16 拍手

    夏は、グリーンカーテンを作るなど、節電に取り組んでいます。

  • from: のんちゃんさん

    2025/06/05 06:00:04

    icon

    16 拍手

    地球温暖化と云われて久しいですが,人類が地球上で活動している限り,良い影響悪い影響が出るのは当然の帰結だと思います。子孫に負の遺産を残さない為に私達は

  • from: ひまわりママさん

    2025/06/17 12:23:01

    icon

    15 拍手

    緑のカーテンとすだれを利用します

  • from: ちょびんちゃんさん

    2025/06/16 13:59:55

    icon

    15 拍手

    桜並木と菜の花のコラボレーションです。毎年見に行きますが、あまりの美しさにぼーっとしてしまい、時間が止まります。

  • from: フトンターレさん

    2025/06/16 12:43:57

    icon

    15 拍手

    今の季節だと紫陽花ですね。毎朝早朝ウォーキングをしてますがいろいろな色で癒されてます

  • from: kettaさん

    2025/06/16 11:38:37

    icon

    15 拍手

    毎年イチョウが見事な事で知られる場所があったのですが、このところの毎夏の暑さでいよいよ時期になってもイチョウが色付かなくなりました。葉が緑のまま枯れて

  • from: くりゆみさん

    2025/06/16 11:15:36

    icon

    15 拍手

    サクラと桃の花です。

  • from: のんちゃんさん

    2025/06/12 20:15:37

    icon

    15 拍手

    私達に出来る基本は,早寝早起きだと思います。此れだけで,電気エネルギーの節約に成ります。おまけに自宅の電気代が安くなると云う一石二鳥です。

  • from: さかなさん

    2025/06/12 05:01:11

    icon

    15 拍手

    エコバック使用

  • from: お鶴さん

    2025/06/11 23:20:32

    icon

    15 拍手

    お鶴です気候変動、地球温暖化防止として夏のク―ラ夜消し扇風機利用しますク―ラ付けたら外出する時家族1人でも家に残ったらク―ラ消さないで外出する

  • from: ひなた婆さん

    2025/06/11 20:46:54

    icon

    15 拍手

    人口減少が問題になってますけど、気候変動や地球温暖化の視点から考えると、人口が減った方がいいのかしら?等、考えてしまいます。これだけ科学?化学?AI?

  • from: よーちゃんさん

    2025/06/11 17:10:28

    icon

    15 拍手

    商品ロスの削減ゴミの減量

  • from: kettaさん

    2025/06/11 15:17:23

    icon

    15 拍手

    全く使わない訳ではないですが、電気をあまり使わないで暮らすことかな。例えば…髪を乾かすのにドライヤーを使わないとか。ケチ臭いかもしれませんが、お勤め品

  • from: くりゆみさん

    2025/06/11 14:47:22

    icon

    15 拍手

    マイバック持参です。マイお箸、マイタンブラ―もたまに持参してます。

  • from: ミッキーさん

    2025/06/10 23:01:19

    icon

    15 拍手

    電気代節約のためにエアコンを我慢することは、命取りの時代になりましたからね~(^^;;地球温暖化対策からますます遠のきそうです!

  • from: ニコさん

    2025/06/10 20:24:02

    icon

    15 拍手

    とにかく節約&再利用&フードロス無し

  • from: ムーミンさん

    2025/06/10 09:29:09

    icon

    15 拍手

    最近の気候変動、身体に応えています。なるべく車を使わず歩くマイボトル、マイバック使用食品ロス、野菜は皮付き調理したり、皮も料理に使っています。

  • from: 那珂川 泰志さん

    2025/06/10 05:06:41

    icon

    15 拍手

    家庭で余った食品や缶詰、麺類など消費期限が1か月以上ある食品をフードドライブに寄付しています。そうすることにより、食品ロスを多少なりとも少なくしていま

  • from: りんさん

    2025/06/09 21:14:12

    icon

    15 拍手

    太陽光発電

  • from: さなちゃんさん

    2025/06/09 18:58:08

    icon

    15 拍手

    エコな生活が対策の一つになっていると思います。ニュースを見ていて、毎年渇水や洪水と矛盾した災害も他人事ではないです

  • from: ちゃあさん

    2025/06/09 18:41:11

    icon

    15 拍手

    どれだけ対策しても、ここまで温暖化が進んだら、何かが起きるはず…いざと言う時に、対処出来る方法を考えた方が合理的だと思う…余りにも、おかしいから、気候

  • from: あゆさん

    2025/06/09 15:58:41

    icon

    15 拍手

    なるべくガソリン車を使用しないで徒歩にと思っていますが田舎ですので車が無いと不便ですね。歩ける所は歩くようにしたいです。

  • from: あゆさん

    2025/06/05 14:22:38

    icon

    15 拍手

    ゴミの分別です。気候変動では雨でも雪でも一か所に集中してふりますね。怖いです。

  • from: ケビンさん

    2025/06/04 15:52:21

    icon

    15 拍手

    公共交通機関を利用する徒歩で行く地球温暖化はしてますね昔は30度くらいの真夏でしたもの。エアコンの普及による都市のヒートアイランド化もキツイですよ。海