サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: 瑠菜さん
2006/11/25 08:29:41
icon
(^O^)
インフルエンザの予防注射を受けて来ました〜ちょっと高かったですけど、これで安心…だと思いますから☆彡o(^-^)o
インフルエンザの予防注射を受けて来ました〜
ちょっと高かったですけど、これで安心…だと思いますから☆彡
o(^-^)o -
from: Theネット漫才コンビ『エイジ&ビート!』さん
2006/11/22 21:27:49
icon
ぬをっ!?
はやいモノで11月も22日に…今日は『いい夫婦の日』と『あっつあつ♪ほつかほか♪♪鍋の日』でもある。え?『いい夫婦の日』は解るケド、『あっつあつ♪ほっ
はやいモノで11月も22日に…
今日は『いい夫婦の日』と『あっつあつ♪ほつかほか♪♪鍋の日』でもある。
え?『いい夫婦の日』は解るケド、『あっつあつ♪ほっかほか♪♪鍋の日』は知らない??
ヤダなぁ、あっつあつ♪で、ほっかほか♪♪の鍋を食べる時、火傷しない様に…
『ふぅ〜♪ふぅ〜♪♪』
して食べるじゃないですか。だから、
『ふぅ〜♪ふぅ〜♪♪』→22(フーフー)
ってね♪
でもさぁ、22日に限定されるんだったら、毎月22日は、鍋の日になっちゃうよね?
春鍋に夏鍋…
秋鍋に冬鍋…
そして、〝わたなべ〟と…良し来いっ!!
スパァ〜〜〜ンッ!!
(スリッパ叩き音SE)
では、また!! -
from: Theネット漫才コンビ『エイジ&ビート!』さん
2006/11/18 12:46:11
icon
息抜きにヘリモコンはイカが?
勉強、勉強、また勉強。1にスイミン、2にムーミン。サンザシ無くて、5に勉強…とか、仕事、仕事、また仕事。1にアリなミン、2にハゲイン。34回まわって、
勉強、勉強、また勉強。1にスイミン、2にムーミン。サンザシ無くて、5に勉強…とか、
仕事、仕事、また仕事。1にアリなミン、2にハゲイン。34回まわって、5にリポ、ビンタ
何時になったら休めるんでしょう?
世知辛い世の中では、ネコですら、手を貸してくれません。
そこで、エイジさんから心癒される笑いのプレゼント…とはいきませんが、
皆さんの小遣いの範囲内で買えるかも知れない、リモコン玩具を御紹介。
先ず、お近くのデパートの玩具売り場または近所の玩具店に行けばあるかも知れない、
極小ヘリコプターのリモコン玩具
【ハニー ビー】
非常に小さく(長さ15cm)て軽い(10g)クセに簡単操作で
部屋ン中でも外でも難無く飛び回るシロモノです。
機体の上下はリモコンの左スティックで操作し、機体の左右はリモコンの右スティックで操作するだけ。
電力は
アルカリまたはオキシライドやサンヨーエネループ単三形電池6本を別で買い求め、
リモコン本体内に組み込めば完了。
機体の充電は、リモコン本体から伸びているコードから機体
本体横のコネクタに差し込んで充電する。
充電時間は30分で完了。機体の飛行時間は約5分。
機体の操作範囲は約5メートルなので御注意を。
では、また!! -
from: Theネット漫才コンビ『エイジ&ビート!』さん
2006/11/18 10:28:09
icon
Go!冬将軍!!
合金合体【ゴーショウグン】(謎&意味不明)な冬到来!!『寒くなると、【野菜】が美味しくなる』という様に、カレーやシチュー、鍋が美味しい季節になった事を
合金合体【ゴーショウグン】(謎 & 意味不明)な冬到来!!
『寒くなると、【野菜】が美味しくなる』
という様に、カレーやシチュー、鍋が美味しい季節になった事を意味する。
野菜の中でもイチバン美味しいのは…
〝白菜〟
です。
とはいえ、白菜はカレーやシチューに入れない(各家庭により、入れるトコロもあるかも知れないが…)のが普通だが、入れると味がマイルドになる。
白菜を煮込む際、溶ける前の透明なのがイチバン美味しいとされている。中國の宮廷料理にも【白菜のうま煮】があり、なんと!
【フカヒレの姿煮】
よりも高価になる事もあるらしい。
恐るべし【白菜】!!
では、また!! -
from: Theネット漫才コンビ『エイジ&ビート!』さん
2006/11/10 18:24:06
icon
お上さぁ〜ん、時間ですよぉ〜〜♪
お上とは…いわゆる、江戸時代では御殿様(キタのではない将軍さま)の事。変わり果てまして…『雨は壊れたピアノ』なら、『雷鳴はイカレ系のドラムンプレイヤー
お上とは…
いわゆる、江戸時代では御殿様(キタのではない将軍さま)の事。
変わり果てまして…
『雨は壊れたピアノ』なら、『雷鳴はイカレ系のドラムンプレイヤー』だと思う。
(さっきという事が違うが気にしないで下さい…)
合わせて…
雷(雷鳴&雷光)は、天然自然…地球が作り出す、音と光のファンタジーであり、
同じ物は二度と無いイリュージョンであり、芸術だと思う。
碧く紅く白い雷…。
天然自然は、神でも無ければ悪魔でも無く、仏でも無ければ閻魔でも無い。
〝地球は、皆と共に生きている〟
雷(カミナリ)が
鳴ると引き込む
押し入れに
頭隠して
お尻隠さず
(おヘソは、隠さなくてもいいのか?)
では、また!! -
from: Theネット漫才コンビ『エイジ&ビート!』さん
2006/11/10 17:55:53
icon
架空生物と雷音
ドラゴン…西洋では、地を這うトカゲがイメージな〝ドラゴン〟空飛ぶドラゴンは、〝ワイバーン〟とかいう。トカゲとコウモリが合体したような生物に仕上がってい
ドラゴン…
西洋では、地を這うトカゲがイメージな
〝ドラゴン〟
空飛ぶドラゴンは、〝ワイバーン〟とかいう。トカゲとコウモリが合体したような生物に仕上がっている。
先日の大雨時に、物凄い稲妻が天空を
疾走(はし)り、雷鳴が轟いた。
随分と前に、何処かのサークルで
『【龍】のモデルは天渡る雷光であり、鳴き声は雷鳴…』
と書き込んだ様な気がする。
あの蕀(いばら)か、蘿(つた)の様に雲間を駆けてく姿は、まさしく…
〝ドラゴン〟
若しくは
『龍』
だと思うのだが…
日本では、神社や寺などの梁(はり)に、
【哭き龍】
を、飼っている場所があるのだが、
世界では、【忌むべき物】として嫌われているらしい。
龍を飼育しているのか、龍に飼育されているのかは定かでは
ないが、神社や寺の梁に棲む【龍】の哭きは、まさしく、雷鳴そのもの。
例えるなら♪
疾風(かぜ)を払い♪
荒れ狂う♪
稲光(いなびかり)ぃ〜♪
では、また。
鳴神 エイジより
【ルパン三世Opボーカルver.】より -
from: Theネット漫才コンビ『エイジ&ビート!』さん
2006/11/10 12:42:16
icon
替えゥ魂〜ン★♪!(短い版)
Heyコいたら♪アカン♪高慢たれBoo♪【カーコンビニ倶楽部/TV&ラジオСΜ】よりでは、また!!(俺も、Heycommそうだよ…)
Heyコいたら♪
アカン♪
高慢たれBoo♪
【カーコンビニ倶楽部/TV & ラジオСΜ】より
では、また!!
(俺も、Heycommそうだよ…) -
from: まっつんさん
2006/11/05 02:07:34
-
from: 瑠菜さん
2006/11/01 00:50:10
from: ネオバーロさん
2006/11/04 23:30:59
icon
「Re:11月ですー」風邪をひくとこじれる(俺だけ?)季節になってきました( ̄▽ ̄)でも今年は雪降らないかなぁ(´・ω・`)そんな事を思いつつ昨日はラ
-
from: Theネット漫才コンビ『エイジ&ビート!』さん
2006/11/02 22:36:28
icon
チャラリ〜♪
ララ♪チャラリラリラ〜♪深夜早朝寒くなってまいりました。軽快な笛の音をバラまき乍ら走り去る、軽トラの屋台と言えば…?1、石焼きイモ屋2、ラーメン屋3、
ララ♪
チャラリラリラ〜♪
深夜早朝寒くなってまいりました。
軽快な笛の音をバラまき乍ら走り去る、
軽トラの屋台と言えば…?
1、
石焼きイモ屋
2、
ラーメン屋
3、
ちり紙交換屋
さぁ、どれでしょう?
(さ、竿竹屋…?)
ブッブ〜ッ!!
残念でした。
答えは…
(して、その実体はっ!)
サワディカーップ
5、のカレー屋さんでした。
ナマステ〜
では、また!!
(うぬぅ…そう、来たか…)from: Theネット漫才コンビ『エイジ&ビート!』さん
2006/11/04 20:31:18
icon
「叫ぶ…」問題。あなたは今、世界最高峰の山・チョモランマの頂上にいます。この頂上で叫ぶとしたら、何と叫びますか?1、取り敢えず、『やっほ〜っ!!』と叫
from: 瑠菜さん
2006/11/05 01:31:03
icon
「Re:11月ですー」ソロライブですかー☆彡o(^^)oすごいなー音楽出来る人って、羨ましいです。瑠菜@私も風邪は、たいがいこじらせます(笑)仲間で