サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
コメント: 全4件
from: 桃の11さん
2016/07/22 10:39:13
icon
なおさん
梅雨時の気候、ちょっと昔を思い出すと、いつも「暖房機」が必要でした。
梅雨の期間には寒くて「暖房」が必要な日が数日あるので、暖房機を片づけるのは「梅雨明け」と決まっていました。
洗濯物も暖房で皮かした記憶があります。
梅雨に暖房が不要になったのは、15.6年前かなとも思うのです。
今日は予報に反して、気温が上がってきました。
from: なおさん
2016/07/22 01:14:59
icon
桃の11さん「~~~ヾ(^∇^)おはよー♪/仙台よりも、岩手県宮古市でバイクで走行するとき皮ジャンパーを着用しなければならないとか?炬燵を出したお宅もあり・・という。間違いなく今年は冷害です、どうしてこんなお天気になったのか?オホーツク海高気圧が優勢なの・・という。
地球を秒速何百キロで偏西風が蛇行している、北海道よりやや北へ位置した当りを通過しているからと説明ありでした。だから、今年の梅雨明けは8月に入っても、「梅雨明けはなし!」という予報です、北海道から千葉県、静岡県の太平洋沿岸は「冷害」です、
日本海側は最高の夏・・・猛暑!の日々です。風邪をひかないように気配りして下さいね「お休みなさい」
from: なおさん
2016/07/24 01:18:51
icon
桃の11さん(2016年07月22日 10時39分)
~~~ヾ(^∇^)おはよー♪/今朝のメッセイ-ジ「23日の仙台は5月下旬の陽気じゃなかったでしょいうか?東風(やませ)が大阪付近まで延びている天気図です、太平洋高気圧が弱い夏です。24日はやや汗ばむような気温になるかも・・ね」
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
むらさき、