新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

絵画の散歩道

絵画の散歩道>掲示板

公開 メンバー数:46人

チャットに入る

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

新しいトピックを立てる

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: jun_zoさん

    2006年08月17日 22時59分52秒

    icon

    クリムト

     クリムトは、ウィーン近郊バウムガルテンで1862年の生まれ。
     印象派の巨匠、モネより22歳年下になりますね。

     クリムトについてもジャポニズムの影響が語れていますが、時代背景はどうだったのか・・。

     日本ではペリーの黒船来航が1853年。大政奉還のあった1867年にパリ万国博覧会が開かれ、ヨーロッパでの日本文化の紹介が急拡大していきました。

     1873年にはウィーン万博が開かれ、明治政府として初めて正式に参加しています。クリムト、11歳のときでした。
     (第一次石油ショックのちょうど100年前になりますね)

     ところで、クリムトは若い人たちの才能の発掘にも力を入れ、彼が45歳の時に出合ったのがエゴン・シーレだったといいます。当時、シーレは弱冠17歳。
     
     クリムトは、1918年1月11日に脳卒中で55歳で他界。そのデスマスクをスケッチしたシーレも、その8カ月後にわずか28歳で亡くなります。

     同年10月、ドイツ、オーストリア、トルコ、ブルガリアの中央同盟国が第一次世界大戦で敗北。約600年続いたハプスブルク体制が崩壊するという歴史の大転換点でもありました。

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全0件