新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

50代からのメル友探し

50代からのメル友探し>掲示板

公開 メンバー数:289人

チャットに入る

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

新しいトピックを立てる

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: トシコロさん

    2015年01月06日 10時32分25秒

    icon

    社会事始め・ミクシー日記から

    (前略)、僕が社会に目を向けるきっかけとなったのが、2006年以降のヘルパーさんたちとの関わりだね。それから、少しでも自分の世界を広げたいと思うようになり、又、それまでの文通縁では狭い事に気が付き、パソコンを2007年12月から始め、その半年後にはミクシーも始めたわけだから。

    2006年以前の僕は、旅行会と施設や療養所訪問の会くらいしか交友がなかった。旅行は遊びだし、施設や療養所訪問からは社会に目が向かなかった。自分の生活には絡まないし。

    「福祉」と言っても、今の日本ではどうしても施設・療養所型と、在宅型に二分されると。前者は園生・元患者・職員の狭い共同体になり、内向きでもあるので、行っても話も通じない。在宅型だが、そこに勤務するヘルパーさんたちは一般のサービス業に近い感覚である。いわゆる聖職なんかではない。生身の労働者だと。それ故、その生活を保障するための賃金改善をこれからも政治家たちに僕は働きかけていくわけである。これが僕のすべき社会活動だと。また、そのような話は一般の労働者にすると通じるわけである。ヘルパーさんとの関わりにより、僕も一種の社会人になれたわけである。

    因みに、こんな話を複数聞いた。「施設身障者への食事介護は次に何を食べるか、介護者が察しなければならない。気を遣う。でも、在宅の人たちは、何を食べたいか、積極的に言ってくるから、楽である」。個人差はあると思うが、そこからも生活の違いが見えてくるわけである。

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全0件