新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

50代からのメル友探し

50代からのメル友探し>掲示板

公開 メンバー数:299人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: トシコロさん

    2015/03/18 10:54:50

    icon

    小学生向け随筆

    佐久のみなさんへ.

    東京では昼間は暖かくなりました。梅が咲いています。春になりました。
    3月はそつぎょうしきの月ですね。みなさんの中にもそつぎょうする人がいましょう。僕が小学をそつぎょうしたのは、1969年3月。晴れて、あたたかな日でした。講堂(こうどう)に集まり、校歌などを歌った後、教頭先生が児童一人一人の名前を1組から読み上げ、校長先生が卒業証書(そつぎょう・しょうしょ)を下さりました。一人一人に声をかけて。ぼくには「荒井君は科学が好きなようですね」という言葉をかけて下さったのをおぼえています。式の時はさすがにみな緊張(きんちょう)していました。服装(ふくそう)もその日は良いものでしたし。
    そのあと、みんなでおすしを取って食べて、午後は謝恩会(しゃおんかい)。いろいろな先生たちがお話しをされたり、児童たちは組に分かれて、一組のひとはかんたんなげきをやり、ぼくなどの2組は「ふるさと」の合奏(がっそう)をしたのをおぼえています。
    みなさんも卒業式は思い出になると思います。
    卒業と言えば、H先生はこれで先生を終えられるため、ぼくのみなさんへの手紙もこれで終わりです。したがって、写真もいくつか、さし上げます。以前、さし上げたものばかりですが。これまでお読みくださり、ありがとうございました。H先生にも、ありがとうと言います。
    今回卒業するみなさんは中学に行くわけですね。中学では色々と面白い勉強もありますし、新たな先生や友だちと出会うわけですね。そのような人たちとも、あいさつから始まり、お友だちになっていくことでしょう。あいさつは大事です。ぼくもインターネットで知り合った人たちにあいさつのメールを書いて親しくなっていますし。あいさつのことも最後にお話しできて、良かったです。いつか、別の小学校で似た手紙を書くこともあるでしょう。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 2
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

コメント: 全2件

from: トシコロさん

2015/03/20 16:14:12

icon

ありがとう。それだけ、光明養護の先生と生徒、生徒間のふれあいが濃かった事が今も覚えている理由かなとも自分では思っていますが。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 1

icon拍手者リスト

ユウ

from: ブルーベリーさん

2015/03/19 05:52:52

icon

トシコロさん

当時の卒業式の事を・・きちんとしっかり覚えているんですね~
記憶力がいいんですね。
詳細に、そこまで覚えている人は、少ないと思いますが・・

私は・・もうすでに、思い出は消えています(笑)

やはり本当は、何かに日記などを書いて、思い出になり様なことしておいた方がいいのかなあ。( ^^) _U~~

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 1

icon拍手者リスト