新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

花暦

花暦>掲示板

公開 メンバー数:35人

チャットに入る

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

新しいトピックを立てる

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: ヒデさん

    2006年07月22日 05時54分22秒

    icon

    スカボロフェアー

    インターネットの音探しは楽しくらくちんです。ついつい買いすぎてしまう。もっともレコードの頃はもちろん、CDの時代でもなかなか視聴なんて出来なかったですからね。最近は同じ曲のバージョン違いを探し、気に入ったものからアルバムを見つけると言った曲選びをしています。スカボロフェアーはサイモンとガーファンクルの代表的な音楽ですが、たしかポールサイモンがペンタングルというイギリスのトラディッショナルフォークグループのギタリスト、バードヤンシュ、ジョンレンボーンあたりから教わったと聞いたような。イギリスの代表的な音楽ですね。美しい旋律はジャズからクラシック、アイリッシュいろんな方々が演奏していて様々なバージョンが聞ける。個人的にはまってしまったのは大竹佑季。日本語と英語を混ぜて歌詞にしているのですが、なぜかとても、、、切なくなるような。写真はお気に入りの池です。

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

    kei

コメント: 全0件