サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: 竹増さん
2006/10/09 05:45:53
icon
伐採時素材の水分比率最小を心する。
竹材の採取伐採ですが、木材同様に水分が少ないときを選び、
のちやはり数年寝かせて自然乾燥させる。
(:虫に食われないように保管する。カビが生えないように
風通しが必要であり、換気扇もあると便利でしょうかね。
換気には扇風機も役に立つことでしょう。)
木材伐採の時期とはいつが良いのか、秋が水分少ないのか
そのへんのところ細かい話がものによってもあるのかどうかですが、
もうひとつの要素として、満月で水分多く新月で少ない最小、とのことですね。
これは、要するに生命活動生長の活発なのが満月時最高になりバイオリズムが
陰暦仕立てになってくるので、カレンダーは、赤口先勝友引先負仏滅大安よりも
満月ー1-2・・・-14新月+1+2+3・・・+14満月を表記したほうが良い。
ひょっとして、竹の場合も、新月採取が水分含有率最小になるのか、専門機関におかれて実験調査
研究報告が期待されます。有効かどうか。
コメント: 全0件