サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
- 
from: katcherさん 2008/08/15 08:40:01 icon 杉ボックリ! マツボックり?
 ● 杉ボックリ! マツボックり?
 お盆に娘家族が遊びに来た。
 皆健康で成長しているようだ。嬉しいことだね。
 その家族がチョット大きめの松ぼっくり?を大事そうに持ち歩いているの・・・
 何に! それは?と言ったら・・・
 ヒマラヤスギの杉ボックリだという。
 これは珍しいもので形が完全なものは、何千円もするという。
 へえ〜 こんなものがね〜
 バラのオブジェに見える・・・・
 中学校の理科の教師をしている婿さんから説明を受けたが、インターネットで
 調べてみた。今まで全く関心がなかったがよく分った。
 そういえば大きなヒマラヤスギが、
 近くの公民館に2〜3本あったのを思い出した今から見に行ってこよう
 *ヒマラヤスギは、名前にこそ「スギ」と付くが、実は「マツ科」のヒマラヤスギ属だそうだ。
 雌雄同株、花期は10月〜11月、その後
 長さ6〜13cmの卵形の松ぼっくりをつける。
 熟すると1枚づつ種子を飛ばし、松ぼっくりの完全な形ではなかなか拾えないようだ。
 大きな木だから採るのも困難なので価値があるみたいだ。- 
  
  
サークルで活動するには参加が必要です。 
 「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
 ※参加を制限しているサークルもあります。
- 0
- 
  
  
サークルで活動するには参加が必要です。 
 「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
 ※参加を制限しているサークルもあります。
- 0
 icon拍手者リスト  
- 
  
  
コメント: 全0件

 
         
        

 
           
      
 
         
         
         
       
       
         
              