新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

オヤヂ日記

オヤヂ日記>掲示板

公開 メンバー数:25人

チャットに入る

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

  • from: オヤヂさん

    2009年03月13日 19時04分48秒

    icon

    不倫

    おお…なんてダイレクトでやましい言葉…

    倫理に不在(あらず)。

    オヤヂ、別に不倫否定派でも肯定派でもないのですが、例え結婚していたとしても人を好きになる心というのは否定するべき物ではないと感じます。

    結婚はしているが、魅力的な方が現れれば、その方に魅かれるのは自然の摂理。

    魅かれるといっても必ずしも性的な欲求を満たしたいとの思いが全てなワケではなく、まずは、ただお話ししたいとか、その方の考え方や価値観を知りたいという思いが大半を占めるのではないでしょうか。

    どれだけ外観が魅力的でも、内面に魅力を感じなければそれまでですし、外も中も見た結果で魅かれるのであれば、大人としての分別を持った上での行動であるならば、誰に何を言われることを気にしなくても良いと思います。(奥さん旦那さんは別ですが…(^^;)



    しかし、世の中には短絡的な方もいるようで、好きな人が出来たから即結婚とか、今の奥さん旦那さんと別れて一緒に暮らす等と将来を考えることなく、その場しのぎ的な発想で行動を起こす方々の何と多いことか…(-"-;)

    今までの自分行動の責任を取ることなく、他人に責任を転嫁して、"あのヒト"が悪いから私はこんなに不幸なの…とかの言葉も良く聞きますが、その"あのヒト"を選んだ責任は誰にあるのでしょう?

    "あのヒト"を選び一緒に生活した結晶である子供たちは、その責任を放棄した親のことを将来どう見るのでしょうか?

    結婚してるしてないは関係なく、人を好きになることは、とても貴く敬虔なことではありますが、性欲に支配されての行動は大人としていかがなものかと感じます。




    と、まあもっともらしいことを語っているオヤヂですが、オヤヂの行動の全ては衝動的な性衝動によるものなので、何の説得力も持たないのが現状ですけど…(^^;


    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 5

    icon拍手者リスト

コメント: 全0件