- 
from: コアポンさん 2010/06/09 08:58:31 icon 内蔵脂肪レベル減少v(^-^)v!風花さん、ご参加有り難うございますゥ。徒然なるアンチエイジングの日々を送っている私ですが。。。いろいろご意見お願い申し上げますm(_ _)m。 
 さて。。。ダーリンの12という内蔵脂肪レベルは。。。
 ついに標準値の9が定着し出した。。。v(^-^)v!!
 (標準値のMAXですけど。。。(- - ;))
 マンナンに戻してから順調に10から9と。。。
 チョコチョコ使いのお酢も効いていると思います。。。v(^O^)v
 本人もかなりマンナンが気に入ったようで。。。
 マンナン入りにしておくと。。。
 しっかりご飯を食べれるからネ(^-’)b!!
 ☆今日から恐妻弁当(ダーリンに(-_-メ)減塩を誓わせました!)
 マンナン16雑穀入り梅干しまぜご飯(シソのせ)
 冷凍保存ほうれん草の酢入りおひたし
 冷凍保存カボチャ煮物
 高野豆腐と野菜天の煮物
 (乾燥のお麩そのままでケースに一緒に入れて水分取りに)
 ワカメ、すり胡麻入り卵焼き
 ☆今日も朝バナナ
 曇っているので。。。朝から思いっきりカーテンが開けられるゥv(^O^)v!!
 UVチェッカーは(^-^)v白いままです!
 ☆昨日の仕込み
 長期もの。。。ワインの酢漬けらっきょう
 初挑戦です。らっきょうを漬けるナンテ。。。
 TVで簡単に甘酢漬けができるとやっていたのと。。。
 スーパーに買い物に行った時に。。。
 泥付きらっきょうが1kgセールで一つ残ってた。。。
 やるべし!!か〜と。。。
 らっきょうは実は大好き(*^_^*)!!
 食べ過ぎてらっきょうクサイ女の時もある。。。
 実家では、母が甘酢らきょうを漬けるのを見て。。。
 なんて面倒くさいと。。。
 絶対、無理!!と思ってました。。。
 らっきょうを洗って。。。塩漬けをまず一週間。。。
 。 。 。 。 。 。
 昨日のTVでは。。。
 ピクルスを作る要領で簡単にしてたのが意欲をかき立てました(^O^)v。
 甘酢用のお酢(米酢)とお水とお砂糖は。。。
 1:1:1(らっきょう1kgに各1と1/2カップ)
 粗塩 大さじ3
 鷹の爪1本
 らっきょうは洗って、消毒した保存容器に入れて。。。
 甘酢の材料は、すべて煮立てて熱々のうちに(POINT1)
 らっきょうの入った上に注ぎます。
 ラップで容器の中のらっきょうの頭が出ないように
 落とし蓋のようにしてかぶせて。。。(POINT2らしいです)
 冷める迄。。。容器の蓋はしないと。。。
 この方法で、3週間目から食べられて。。。
 1年持つらしい。。。
 私は。。。
 ちょっとアレンジして。。。
 酢をワインビネガーに替えて。。。1,1/2カップ
 砂糖を蜂蜜に。。。1,1/2カップ
 水1,1/2カップ
 粗塩。。。大さじ3弱(気持ち控えます(- - ;))
 ワインや蜂蜜の抗菌作用があるから。。。
 と思うのですが。。。???
 粒胡椒10粒
 ローリエ1枚
 鷹の爪1本
 ずーっと昔に頂き物で。。。
 ワイン漬けのらっきょうがシャキシャキで美味しかった事(^-^)。。。
 それを思い出して。。。
 失敗するかな〜と思いつつ。。。
 ピンクに染まるらっきょうを楽しみにしてますo(^-^)o。
 長期保存の漬け物は食べ頃になる迄、時間を要するので。。。
 仕込む時はドキドキ。。。
 特に。。。初心者なので。。。
 実家の母に電話しながら。。。
 『カビが浮いて来たら、上だけとれば良いのよ〜』
 (ウッソー!!(*_*))
 取り敢えず。。。仕込んだので。。。
 どうなる事やら。。。(- - ;)?
 今週のもの。。。
 最近の定番、塩キュウリ
 プチトマトが安かったので。。。
 簡単プチトマトのマリネ
 (昨年の暮れに病院の待ち合い室の雑誌で見つけたレシピを応用してます。)
 これは、簡単、簡単v(^O^)v!!
 オリーブオイル 大さじ2
 リンゴ酢 大さじ2
 蜂蜜 小さじ1/2
 減塩洋食用 小さじ1/2
 黒胡椒 少々
 ハーブ 乾燥バジルやタイム 適量
 スィートバジル 適量
 プチトマトと混ぜ合わせて2時間以上漬けたら出来上がり!!
 冷蔵庫で3〜4日保存出来ます。
 冷製パスタやソーメン、サラダ、パンにのせて焼いたり。。。
 すぐになくなりますゥo(^-^)o。
 昨日頑張ったので(体脂肪も23%台に落ちた(^O^)v)。。。
 夜中に洗濯も済ませたし。。。
 今日は。。。ゆっくり。。します。。。(*^_^*)
 
コメント: 全0件

 
         
        

 
          
 
         
         
         
       
      
 
         
              