- 
from: コアポンさん 2010/06/24 10:39:53 icon 洋と和の保存食今日はハレー!!暑いです(>_<)。 
 朝から洗濯、洗濯です(- - ;)。
 昨日は、夕方から手に入った古漬けのたくあんと。。。
 夏野菜カレーをして中途半端に残った人参となすびと玉ねぎで。。。
 保存食を2品。
 ☆たくあんのぜいたく煮
 古漬けのたくあん2本
 オリーブオイルとごま油 大さじ1ずつ
 <調味料>
 かつおだし 50cc(入れなくても大丈夫です)
 酒 50cc
 みりん 15~20cc
 昆布 5cmくらい
 薄口醤油 大さじ1と1/2(色を濃くしたい時は醤油で小さじ2〜3)
 酢 大さじ1
 昆布 5cmくらい
 (私は昆布をマジブレで細かくしているの大さじ1くらい入れます)
 鷹の爪 1~2本
 古漬けのたくあんは切ってから、2時間以上まる1日くらいかけて水をひたひたに入れたボウルの中に入れ、水を入れ替えながら冷蔵庫で休ませながら塩抜きです(好みの塩加減で時間や水をかえる回数を調節すると良いかも。。。)
 塩抜きしたたくあんは水を良くきってから、油で炒めます(私はオリーブオイルで何でもやっちゃいます。でもコクが欲しかったのでごま油とハーフハーフに)
 ゆっくりと中火で炒め色がつくまで。。。
 炒まったら、調味料を入れて味がしみるように10分くらい弱火〜中火煮込みます。
 お汁はあまり残らない程度に煮詰めます。
 かつおだしを入れない場合は、強火で炒り煮に。。。
 お鍋のまま冷まして。。。
 ☆残り焼き野菜のマリネ
 これはLEEのストックおかずのレシピをアレンジしてます。
 野菜類は切ってグリル焼きに。。。
 あつあつにマリネドレッシングを
 マリネドレッシング
 オリーブオイル 50cc
 レモン汁 1個分(私はポッカレモンで代用します。大さじ2くらい)
 洋食塩 小さじ1
 胡椒 少々
 ハーブ類 適量 (タラゴンを大さじ1くらい入れると甘い香りがいい感じ)
 ローリエ 1本
 鷹の爪 1本
 マリネドレッシングに砂糖や蜂蜜を入れなくても、野菜をグリルすると甘みが出てくるので美味しいですよンv(^-^)v。
 ☆今日の愛妻弁当
 定番のマンナン雑穀梅干しご飯
 冷凍保存の小松菜おひたし
 青のり&エゴマ入り卵焼き
 たくあんのぜいたく煮と蒲鉾&竹輪のから煎り
 焼き野菜のマリネは明日の副食のメインですゥ。お給料日ですから。。。
 ワインを買う日v(^-^)v。。。
 昨夜、鮭の塩焼きの付け合わせにちょっと食べてみたらワインが飲みたくなりました。
 置いとこ、置いとこっと。。。
 明日の金曜日の夕食のお楽しみに。。。o(^-^)o
 ところで。。。
 風花さん!
 私も麻の長襦袢、母のお古です。かなり肌に優しくなってます。
 機会があれば、オークションで手に入れてみて下さいマセ(^O^)v。
 - 
  
  
サークルで活動するには参加が必要です。 
 「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
 ※参加を制限しているサークルもあります。
- 0
- 
  
  
サークルで活動するには参加が必要です。 
 「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
 ※参加を制限しているサークルもあります。
- 0
 icon拍手者リスト  
- 
  
  
コメント: 全0件

 
         
        

 
          
 
         
         
         
       
       
         
              