新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

なんくるないさ

なんくるないさ>掲示板

公開 メンバー数:37人

チャットに入る

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

  • from: kamadoo-sanさん

    2010年05月28日 20時12分11秒

    icon

    ゆんたくはんたく(おしゃべりべしゃり)のつづき

    って言っても思うように毎日勉強出来てませんけど・・(^_^;)家の
    目の前から周り海でしょ、イカ釣りしたり、カニ網しかけたり、貝取りに行ったり、特に大潮の日の早朝は楽しいので、勉強そっちのけで海行っちゃったり・・・(~_~;)画像添付出来る様になったら、ゲットしたカニ、貝、イカなどお見せしま〜す!
    一応元調理師なんで、食材としても採ってます。職業柄なんでも食べます。とりあえず食してみます。父が潜水漁の海んちゅだったせいか、深海にいる珍しい魚介を沢山食べてそだった影響かも・・
    思う所あって調理師から転職して今は病院で介護職してますけどねぇ。だいたいの魚はさばいて食べちゃう。はりせんぼんなんて沖縄ではあばさーといってさばきが難しいけど、煮付けたり、おつゆにしたりしてとっても美味いんですよ〜!あ〜、海の話すると終わりがなくなる・・(^_^;)やっぱ画像添付のやり方マスターしないといけないなぁ。

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全1件

from: シーサーさん

2010年05月28日 21時32分46秒

icon

「Re:ゆんたくはんたく(おしゃべりべしゃり)のつづき」
かまど〜さん
皆さんお疲れ様です
目の前が海でハリセンボンを食す素敵な生活で羨ましいですね(@_@)
うちは目の前が大きな川の土手ですが何も採れません 草餅にするヨモギの葉っぱくらいですかね(笑)散歩くらいしかできません

二十年位前に行った久高島ではウニやナマコが足元に沢山いたのを覚えています(^_^)

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 1

icon拍手者リスト