新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

なんくるないさ

なんくるないさ>掲示板

公開 メンバー数:37人

チャットに入る

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

  • from: カラカラさん

    2012年07月31日 09時49分48秒

    icon

    「Re:おはようございます(^-^*)/」

    > 今日は公休日(^^)Ownerさんとの思い出に浸りながら、まったりと過ごしたいと思いますo(^-^)o♪
    そうですね。
    オーナーさんのメッセージに下記があります。

    おば〜が作ったムーチー、食べたくなっちまった(p_-)
    あちらの世界に行ったら、おばーに作ってもらおうっと(^v^)   2010.07.01 00:35:35

    今頃、おば〜(さん)が作られたムーチー(餅)を食べながら元気なお子さん達を見守っておいでになる事と思います。

    私もオーナーさんを偲びつつ・・・今、コーヒーブレイクです。。。

    ☆ 写真は2010年秋の国際通りで見かけた「きじむなー(妖精)」です。 ☆

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 5

    icon拍手者リスト

  • from: ハッピーさん

    2012年07月31日 07時52分34秒

    icon

    「おはようございます(^-^*)/」
    なんくるの皆様、暑中見舞い申し上げますm(*__)m

    連日の猛暑に夏バテ傾向のハッピーですf^_^;

    7月も今日で終りに。なんくるの皆様にとって、今月はどんな月だったのかしら??(゜Q。)??

    ここのOwnerさんも一周忌を迎えられ、お子様達は元気に頑張っているかしら?と余計なお世話ながら気になっておりますf^_^;

    今日は公休日(^^)Ownerさんとの思い出に浸りながら、まったりと過ごしたいと思いますo(^-^)o♪

    ではまたね〜(*^^)/~~~

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 3

    icon拍手者リスト

  • from: カラカラさん

    2012年07月31日 06時44分09秒

    icon

    「Re:沖縄の文化の途中ではありますが・・・o(^-^)o」

    なんくるの皆さん、おはようございます・・・

    ロンドンオリンピックは見ていますか?
    「北島君」残念でしたね、私も金を期待していたのですが・・・やはり期待し過ぎかなo(>_<)o

    でも、五輪に出場できるって事は凄い事だし、強豪ひしめく中・プレッシャーの中で自分の実力を出し切れたのならば素晴らし事だと思います。
    メダルにこだわらず「個人の栄誉を讃えたい」と思います。

    「オリンピックは、勝つことではなく参加することにこそ意義がある。」は近代オリンピックの父と云われる「クーベルタン男爵の言葉」だと云われていますが、実はアメリカの大主教が1908年ロンドンオリンピックの際にアメリカ選手に語った言葉だそうです。

    今日も全国的に「猛暑」が続きますので「熱中症対策」を・・・

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 3

    icon拍手者リスト

  • from: カラカラさん

    2012年07月29日 20時52分28秒

    icon

    「沖縄の文化の途中ではありますが・・・o(^-^)o」
    なんくるの皆さん、今晩は・・・
    連日の猛暑、皆さんは如何ですか?

    私はいよいよ夏本番(≧▽≦)☆
    昨日は我が町内の「夏祭り(盆踊りなど)」でしたので、朝から設営のお手伝いに参りました。

    家内は朝から預かっている二人の孫に手を焼いていたようです((≧ω≦))

    夕方、孫達に「じんべい」を着させて祭りに参りました。
    子供たちに太鼓を教えていて今夜が本番!
    皆「それなり(笑)」に打って呉れましたo(*⌒―⌒*)o

    私も最後に出番がありましたので、楽しい盆踊りでした。
    「♪月が〜ぁ、出た出たぁ〜♪」の文句の通り月が綺麗でした。

    そして、今日は「老人ホーム」の夏祭りでした。
    老人ホームの職員さんにも太鼓を教えていまして、やはり今日が本番。
    「それなり(笑)」に打って呉れましたヨ(≧▽≦)☆

    ココでも出番(2曲)がありまして・・・
    盆踊りが終ったあと、また曲が掛かり踊りの先生方が踊り始めましたので私も太鼓を・・・

    楽しい2晩でしたヾ(●´▽`●)ノ彡☆

    来週は地区の夏祭りです。
    私の夏は本番真っ最中!

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 3

    icon拍手者リスト

  • from: カラカラさん

    2012年07月26日 05時54分29秒

    icon

    「Re::「沖縄の食文化」・・・追記」

    書き忘れたぁ〜(*^o^*)/

    【すくがらす】
    「すくがらす」は沖縄料理の1つで、「アイゴの稚魚(沖縄では、スクとかシュクとか呼ぶようです)」を塩辛にしたもので、豆腐に乗せるなどして食べるようです。

    「どんなもんだろう?」と、一瓶(すくがらすは「瓶詰」で売っています)買って帰った事があります。
    私共夫婦には、とても食べられる代物ではありませんo(>_<)o
    (イメージは「魚が腐った」ってな感じ)

    ここのオーナーさんも「わたしも苦手」と書いていた事を思い出します。

    【ちんすうこう】
    「ちんすこう(金楚糕・きんそう糕・珍楚糕と云うようです)」は、琉球王朝時代から沖縄県で作られている伝統的な菓子の1つで、小麦粉・砂糖・ラードを主原料とした焼き菓子です。

    甘くておいしいので、那覇の国際通りへ参りますと「県庁前駅(ゆいレール)」近くの「ちんすうこう本舗」でお土産に買って参ります。
    また、名古屋へ出かけた時は、「わした(沖縄特産店)」で買います。

    上の孫は私と同様(同じDNAかな?嬉しやo(^-^)o)、食べ物には無頓着ですが「ちんすうこうが食べたい」と時々申しますので、お隣岐阜県の朝市広場(大きなスーパーです)の沖縄コーナーで買って来ます。

    私も好きな方ですのでやはり上の孫と「DNA」でつながっている・・・を実感o(^-^)o

    【サータアンダギー】
    首里方言で「サーター」は砂糖の事で「アンダーギー」は「アンダ(油) アギー(揚げ)」で「揚げる」で揚げ物を意味します。
    砂糖を多めに使用した「球状の揚げドーナツ」の事です。

    油と砂糖を多く使うので「トーニョービョー」の私には「×」と家内からストップが・・・
    家内も「油っこいから」とあまり食べません。


    また思い出したら「追記」します・・・o(^-^)o

    ☆ 写真は、国際通りの「ちんすうこう本舗」です。 ☆

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 4

    icon拍手者リスト

  • from: カラカラさん

    2012年07月25日 08時09分06秒

    icon

    「:「沖縄の食文化」・・・追記」

    なんくるの皆さん、おはようございます。
    連日蒸し暑いです・・・o(>_<)o
    (皆さんは如何ですか?)

    さて、食文化について書きそびれた事や思い出した事などを「追記」的に・・・

    【とうふよう】
    沖縄では「1609年の薩摩島津の侵入」があり「1879年の琉球処分」で「琉球王朝」が倒されてしまいました。
    「琉球宮廷文化」は職を失った官僚や武家によって庶民にもたらされました。

    食文化においても例えば「とうふよう」(沖縄の「島豆腐」を醗酵させた料理)も宮廷料理だそうです。
    (上品で美味しいですヨo(^-^)o)

    【ラフテー】
    最近では「ラフティー」とも呼ばれているが「ラフテー」が正しいようです。
    豚の皮付き三枚肉を煮た料理でこれも元は宮廷料理だそうです。
    (柔らかい豚肉が美味しいですヨ)

    【泡盛】
    沖縄へ通い(笑)始めた頃はまだお酒が飲めました(飲みました)ので、私も飲んでみましたが「ビール党」の私には強くて強くて・・・o(>_<)o
    名古屋に「守禮門」と云う沖縄の居酒屋がありまして、会社の帰りなどによく参りました。 (沖縄民謡が聞きたくて・・・)

    【オリオンビール】
    初めて沖縄へ参りました日にダイビングショップへ寄ったのですが、いきなり「オリオンビール」を出して呉れました。
    蒸し暑い沖縄でしたので喉に快くて・・・o(^-^)o
    (それから禁酒するまでは、沖縄へ参りますとオリオンビールでした(*^o^*)/)

    【ゴーヤーチャンプルー】
    初めて沖縄へ参りました1993年6月の夕食は、(当時)大学生で授業の実習に来ていた学生さんでその後沖縄の高校で教師をしていた「先生宅」でご馳走になりました。

    「ごうやってなに?」と聞きますと、中庭(だったと思います)を指さして「あれ」と先生は指さしました。
    へちま?きゅーり?のようなものがぶら下がっていました。 ゴーヤーを始めてみたのはその時です。

    「にがうり」と云う如く、やはり「にがい」です(笑)ですが、「ゴーヤーチャンプルー」は好きです。
    「チャンプルー」とは沖縄の言葉で「混ぜこぜにする」ってな意味ですので、ゴーヤーと色んな具を入れて炒めた料理が「ゴーヤーチャンプルー」。

    「ゴーヤー」は先ほどの朝食でも食べました(近所のお宅でなったりっぱなゴーヤーです)し、家内は良く「ゴーヤーチャンプルー」を作って呉れます。 
    家内は干支が干支だけに(笑)「野菜大好き、生でパリパリ」ですが、私はパリパリとは・・・o(^-^)o

    ☆ 私は「食通」ではなくてむしろ「無頓着」(味音痴o(>_<)o)なので、残念ながらせっかく16回も沖縄へ通って(笑)いながら、「沖縄料理の味の記憶」や「沖縄料理の写真」があまりありませんo(>_<)o  写真は2010年春に参りました時にゲットした「からから(酒器)」で飲めない私ですが気に入っています。 ☆

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 4

    icon拍手者リスト

  • from: エロゴリさん

    2012年07月25日 07時23分28秒

    icon

    「Re:Re:「沖縄の文化」(食文化)」
    自然を冒涜し めったやたらに侵す者は 躊躇なく 自然の破壊力の前に 平伏すでしょう 人間の力など 大自然の前では 何の意味もないですから 千年の都も一瞬にして廃墟に

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 4

    icon拍手者リスト

  • from: カラカラさん

    2012年07月25日 06時56分07秒

    icon

    「Re:Re:「沖縄の文化」(食文化)」
    > 飽食日本 どこに行く 安く買えるから粗末にするのでは?
    日本の経済状態は悪化の一途を辿っていますが、「バブル時代」のくせ(?)がなかなか・・・

    「飽食」と申しますが食材も輸入品が多くて・・・
    しかも今のヤンママは手料理などしない者が多いですよねo(>_<)o

    そして、我が国は「食糧の自給率を40%ほどからせめて60%に高めなければ我が国の食料確保が出来なくなってしまいますよね。

    先日TVの「ロシアの農家に中国が進出した問題」を取り上げたドキュメンタリー番組を見ました。

    広大なるロシアの大地を中国人が借入れて中国産の安い食材(大豆など)と猛烈な労働で安い食品をロシアに売りつけます。
    したがって、高いロシア製の食品は価格競争に負けてしまいます。

    ロシアはソ連時代の名残りで労働者があまり勤勉ではないし大酒飲みも多くてとても「勤勉なる?中国人労働者」には勝てません。

    ドキュメントの主人公であるロシアの農業経営者は「怠けもの?のロシア人労働者」の代わりに「勤勉?な中国労働者」を雇い「ロシア産の大豆」の代わりに「安い中国産の大豆」を使う事になってしまいました。

    ロシアでも中国が進出しています。
    礼儀も礼節も有ったありません、「儲け一点張り(ビジネス)」と乾いたもんです。  
    イナゴの群れみたいに食べつくしたら次の場所へ行ってしまいます。 

    > 命を賭して獲物を仕留め 血の汗を流し田畑を耕し 実りを獲るからこそ 感謝も一塩なのでは?
    上記のドキュメンタリ番組での中国には「このルール」は通じるのかなぁ?o(>_<)o

    > 日々の健康 糧に感謝しなきゃ 大自然への畏敬の念 忘れる事なかれ
    ハイ、肝に銘じておきます(*^o^*)/

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 4

    icon拍手者リスト

  • from: エロゴリさん

    2012年07月24日 06時12分07秒

    icon

    「Re:「沖縄の文化」(食文化)」
    飽食日本 どこに行く 安く買えるから粗末にするのでは? 命を賭して獲物を仕留め 血の汗を流し田畑を耕し 実りを獲るからこそ 感謝も一塩なのでは? 大量に穫り 安く流通させて 資本原理主義者が国を退廃させてる事に気が付き 手を打たないと 世界の資源は 全て枯渇してしまいます 間違い無く 水 食糧を求める戦争起きますよ 発展途上国を皮切りに 世界大戦に 大震災を天罰と抜かしたアホ政治家居ましたが このままでは 自らの手で滅びの道を 突き進むやも 日々の健康 糧に感謝しなきゃ 大自然への畏敬の念 忘れる事なかれ

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 5

    icon拍手者リスト

  • from: カラカラさん

    2012年07月24日 05時23分54秒

    icon

    「「沖縄の文化」(食文化)」

    なんくるの皆さん、超おはようございますo(^-^)o
    肩の痛さで目が覚めてしまいましたo(^-^)o

    昨日午後1時から子供たちに2度目の太鼓練習をさせ、夜7時からは盆踊りの練習にあわせて、本番並みに太鼓を練習させたので喉も肩(バチで拍子)が痛くてo(>_<)o
    (段々早くなって行く子・遅れてしまう子など・・・ふっ!)

    > さて、「沖縄の文化」も後半に入っていまして、次回は「食文化」について書かせて頂こうかな?と思っています。
    と、云う事で・・・

    1昨年の年末年始は「にわか独身」(家内が80日間渡米)で、ここのオーナーさん始め皆さんに「料理の仕方」を色々ご教授頂きました「感謝!」(*^o^*)/

    しかし、私は元々「食べる事」に無頓着なので「苦戦」しました。
    (「料理上手は食べる事が好き」でないと・・・味音痴ですし)
    家内が帰国・帰宅後はサッサと「バトンタッチ!」

    残念ながら私の沖縄料理の好き嫌いはあまり「o(>_<)o」です。
    前置きが長くなりましたが、例によって所有している書物から・・・

    【沖縄の食文化】
    沖縄は東南アジアと同様に「豚の文化圏」にはいるようで、ここでは「豚」「泡盛」「沖縄そば」について書きます。

    【豚の文化】
    「誰も書かなかった沖縄(関 広延)」では、かつてヤマトンチュは獣肉を食べない時期があった。  
    明治以降「士・農・工・商」と共に「エタ・非人」と云う身分はなくなったけれども、現実に全国の「被差別部落」は存在しているし、“ヤマトンチュの意識”のなかに「エタ」と云う身分は存在し続けられていて、現在もヤマトでは牛馬や豚の屠殺を業とする者たちは「穢(え)の世界」なのである。
    「豚の文化」「豚と共に在する文化」は温帯・亜熱帯アジアの文化のなかで“日本だけ”がそれを欠いてきた。  
    この「豚の文化」は、中国から東南アジアにかけて普遍的に存在した。  沖縄では、「ウワーフル」(便所に子豚を飼うこと)は完全に駆逐されたが「七月(シツイグワチ)」「正月(ソーガチ)」の節目の「ウワークルシ(豚の屠殺)など「チーイリチャー(豚血を混ぜた炒め物)」や「スーチカー(皮付肉の塩漬け)」や「ソーキ汁(あばら骨の吸い物)」「アシティビチ(骨付き皮付きの脚の吸い物)」のご馳走などとともに頑強に残存し続けている。・・・としています。

    「沖縄ナンクル読本(下川裕治・篠原 章)」では、仏教的な「肉食禁忌」が無かった沖縄では、400年にもおよぶ「豚肉文化」が根づいていたため、(沖縄県民が南米に移住しても)肉を多用した南米の食文化になじむことが出来た。
    沖縄には「フェジョアーダ(ブラジル料理:牛豚肉の内蔵・黒豆・じゃがいもを塩味で長時間煮込む)」を沖縄風にアレンジした「豚モツフェジョアーダ」や、「中身汁」(細切りにした「豚の内蔵」をカツオだしで煮て吸い物に仕立てた)などの料理がある。・・・と紹介しています。

    【泡盛】
    「沖縄の歴史と文化(外間守善)」に、沖縄の酒の歴史は「おもろさうし」にみられる「神酒(みき)」などにはじまるらしい。  
    「神酒」は“口”でかみ唾液で発酵させるもっとも古い酒であり、東南アジア諸地域の高地民族などは今でも「かみ酒」を作っている。
    「かみ酒」のあと、中国やシャム(タイ)から「蒸留酒」が入って来て、酒の作り方が一新した事と、米・あわ、きび・麦を原料にした「泡盛」が作られた事に変わって行く。・・・と書いています。

    「沖縄ナンクル読本(下川裕治・篠原 章)」では、酒は「醸造酒」(米や麦などの原料を発酵させる、日本酒やワイン)と、「蒸留酒」(醸造酒を蒸留して、高いアルコール濃度の液体を抽出した、ウイスキーやウオッカ、そして泡盛)に分類される。
    沖縄の泡盛の原料は「タイ米」(インディカ米)である。  
    タイ米は「モロミ」を醗酵(はっこう)させるときの温度管理が、「ジャポニカ米」(日本の米、短粒種)より容易で、仕上がりの風味がよく、また抽出されるアルコールの歩留まりも高いといった、「泡盛の好適米」としての条件を備えているからである。
    通説では、酒を蒸留する技法は約500年前に「タイ(当時のシャム)」から、琉球に伝わり、独自の泡盛が生まれたとされる。
    これは、15〜16世紀の琉球王国がタイと盛んに交易を展開し、輸入品としてタイの蒸留酒が入ってきたことと、酒造りに使われる「壺」が泡盛壺と同じ形態であった事※、さらにタイの酒「ラオ・ロン」(ラオ=酒、ロン=政府認定の蒸留工場)は「泡盛」と似た風味であることなどが理由とされている。・・・と書いています。 
    ※ 「沖縄の歴史と文化(外間守善)」では、沖縄では15世紀頃「シャム酒(ラオ・ロン)」の醸造法とともに、荒焼の甕(かめ)の焼成法も入って来たらしく、それが陶芸の創始だと考えられている。・・・とも書いています。

    【沖縄そば】
    「沖縄ナンクル読本(下川裕治・篠原 章)」では、沖縄で麺類と云えば「沖縄そば」である。  
    そば粉は使わず小麦粉100%の麺である。   
    “うどん”と変わらないと云われるが、沖縄では「かん水」もしくは「木灰(まくはい)」を水に浸した上澄みの「灰汁(あく)」を加えるのが特徴で、これにより生地は黄色味を帯び、同時に独特の「風味とコシ」が生まれる。   
    つまり、「うどんとラーメンときしめん」を3で割ったような麺が「沖縄そば」である。・・・と書いている。

    ★ 私は「沖縄そば」(地元ではソバはスバと云うようだ)が好きですが、家内はあまり好きではなさそうo(>_<)o!o(^-^)o 
    どうも私共の地方はあまり好きな者が居ないのようで・・・友人もダイビング仲間も好きそうではありませぬ(*^o^*)/ ★

    ザーッと書いてみましたが、思い出したエピソードなどはその都度とします(≧▽≦)☆

    ☆ また、複数の著書に「戦後、アメリカンフードが真っ先に(日本に)入って来たのは沖縄である」と書いています。
    写真は、オーナーさんが撮られた「アメリカフード」と「アメリカピザ」です。 ☆

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 5

    icon拍手者リスト

もっと見る icon