新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

Eso es el mundo latino !

Eso es el mundo latino !>掲示板

公開 メンバー数:8人

チャットに入る

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

  • from: i Vamos !さん

    2010年07月06日 12時57分13秒

    icon

    子どもの頃に読んだ本

    ラテンな話題ではありませんが、

    お昼休みにインターネットで
    この記事が目に入りました。

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100706-00000521-san-soci

    「天使で大地はいっぱいだ」
    http://www.iiclo.or.jp/100books/1946/htm/frame046.htm
    ・・・小学生のころに何度も読み、
    今は文庫で持っています。

    何歳になっても読み返したくなる1冊です。

    後藤竜二さん、ありがとうございました。

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 5
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全5件

from: ロマーリオさん

2010年07月07日 19時10分25秒

icon

「Re:子どもの頃に読んだ本」

i Vamos !さん、ウルグアイ惜しかったですねv(>w<)v

白熱した良い試合だったらしいので残念です(T_T)

こうなったらスペインに頑張ってもらいましょう(o^∀^o)


余談ですけど「きかんしゃ やえもん」が3Dアニメで今秋上映されるみたいです(*^o^*)



  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: i Vamos !さん

2010年07月07日 00時09分04秒

icon

「Re:子どもの頃に読んだ本」

> あと「機関車やえもん」も好きでした(o^∀^o)

やえもんもいいですね!
「はなのすきなうし」とか、
細かいところは覚えていないのですが、
この歳になっても(!!)、どこか心に留まってます。

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 1

icon拍手者リスト

from: ロマーリオさん

2010年07月06日 23時56分16秒

icon

「Re:子どもの頃に読んだ本」

僕はバターになった虎が美味しそうに見えました(^_^;)


あと「機関車やえもん」も好きでした(o^∀^o)


  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 1

icon拍手者リスト

from: i Vamos !さん

2010年07月06日 23時49分15秒

icon

「Re:子どもの頃に読んだ本」

> 僕が子供の頃に読んだほんで印象深かったのは「ちび黒サンボ」です。名作ですが人種差別の問題で今は発売されてないのが残念です(T_T)

私も好きでした。
1つの言葉がきっかけで差別となってしまったようですが、
国が違えば、意味も違うのに。。。
それに、こどもはそんな邪心で読まないですよね。

岩波の絵本で見た
トラのバターのくだりが楽しかったです。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%A1%E3%81%B3%E3%81%8F%E3%82%8D%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%9C

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 1

icon拍手者リスト

from: ロマーリオさん

2010年07月06日 16時43分28秒

icon

「Re:子どもの頃に読んだ本」

僕が子供の頃に読んだほんで印象深かったのは「ちび黒サンボ」です。名作ですが人種差別の問題で今は発売されてないのが残念です(T_T)


  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 1

icon拍手者リスト