サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: yumeandruruさん
19時間前
icon
大人の事情 発生🥹


♡さくらちゃん てまりちゃん♡
きょうはちょっと残念なお知らせ🥲
毎年楽しみにしていた次郎柿が 今年は
貰えなかったの
でもきのう おねえちゃんが地元の富有柿
を手配したので もうすぐ届くよ🧡
生産者さんにおまかせなので いつとは言
えないけど…待っててね 🎶
それから おねえちゃんの金沢旅行の写真
もちょっと見てね🍣
👦👧🐧 -
from: ハートのおうちがほしいな^v^ppさん
23時間前
icon
▽(^o^)▽ ☆夢の子学園☆15周年記念のお祝いお料理完成! お祝いには絶対これ かかせないよね。👍 みんなのところにも う~ば~🐶💨💨するよ。☎してね(笑)

☆夢の子学園☆ 15周年 おめでとう🎉 なので お祝いといったらやっぱり これ だよね。今も昔も💖 お赤飯を炊きました。やった!! さくら お赤飯大好き💖 てまちゃんは お赤飯の豆(豆がなかったらお赤飯といえるのかな?うふ)がちょっと苦手なので 豆のないところをいそってた(笑)はじかれた 豆は みな さくらのお腹の中へ いいこと倍増しそう👍 寒いのでおでんも一緒につくってみました。 みんなは おでんの具材何が好き? よかったら おしえてね。
☆夢の子学園☆ 15年の月日のなかでは あたらしいこと 夢♡café☆彡が増設されたことや 新部活が いろいろ できたこと そして なにより 復学してくれたお友達がいること うれしいよね。 いまは こっそりと のぞいているお友達とふたたび あえることを みんなと一緒に願いながら。 お祝いといったら やっぱり これだよね。 これからも みんなと一緒にいろいろなものをつくったり たべたり はなしたり 盛り上がりながら 心がほっこりになれる 学園生活がおくれるように! 💪 急に寒くなってきたので 体調にはきおつけてね。 あ!!!!!!!! はんぺん いれそこなった。 冷蔵庫の中にちまっと。後入れって忘れやすいから( ̄。 ̄;) まだまだだな。。
くらちゃん♪ さむいけど う~ば~くらちゃん♪ がんばっておとどけしてね。 お祝い事はみんなで一緒に♡ そうそう 北海道札幌 さっそく 雪がふっているらしい。SNSにて 北海道のキルトのユメル君のところは もう 雪ふっているのかな? てまり 北海道のお赤飯 すき。 ももいろで あま~い甘納豆?で 北海道のおせきはんのおまめは大好き。 さくらちゃん こんどつくってくれないかな? みんなの地域のお祝い事には かかせないもの よかったら おしえてね。 おでんののこりの大根で おしんこもつくったよ。 みんなの笑顔がみたいから ちょっと がんばってみようかな?っておもちゃうんだよね。 これからも 一緒に遊んでね。 -
from: ハートのおうちがほしいな^v^ppさん
2025/11/14 07:30:32
icon
▽(^o^)▽ 旅行部とフルーツハンター部に あたらしいお友達が入部したよ。たのしかった想いでのお裾分けが届きました!

旅行部に! 新入部員がふえました! ココパウちゃん た~ちゃん ぴゅあくん そして まるちゃんが ぼくたちも入部するよって。 いままでは なかなか 旅行にいっても おおぴらに行ってきたって いえる雰囲気ではなかったけど そろそろ 大丈夫だよねってことで 🛫 『埼玉と同じ様な気温でも
(今日は35℃)日差しが厳しい石垣島でした😆☀✨️』 と
黒糖だ! これ 好き♡ 以前 タイガ君が 沖縄旅行したときにも もらったことがある ごろごろ黒糖 スーパーのより濃厚でおいしいんだよね。 お菓子にいれても 濃厚な味と香り さっそく レシピ検索しなくちゃ。👍 そして くらちゃん♪が 開封したのは なんと! 石垣島以外では購入できない幻のお土産として人気な ゲンキ クールグミ も 一緒に。最初ミント味かな?って おそるおそるたべてみたら ヤクルトの味でおいしかった (^o^) 夢♡café☆彡の みんなの旅行部🛫 カウンターに おいておくので たべていってね。
ココパウ家の 石垣島旅行の様子は まるちゃんのインスタで紹介しているよ。 ウミガメもみることができたんだね。 石垣島 ホテルを9時頃出発して島内一周観光へ🚙💨 観光しながら さくら&てまりたちのことや ☆夢の子学園☆のみんなのことを思いながら選んでくれたとおもったら なんか うれしいよね。
マルクリフくんのインスタ 石垣旅行編のURL = https://www.instagram.com/p/DPOd8LagXax/?img_index=4
こんどは まるちゃんが いた! りんごの帽子をかぶった アイスが まるちゃんがモデルになったアイスなのですぅ。以前にも いただいていたんだけど いろいろなにゃんこがいっぱいいるのに まるちゃんがいない💧って 学園でぼそって つぶやいちゃったら おねえさんが え? いなかった? ちょっとまっててね って ふたたび まるちゃんがいるのを。 これね 持ち歩いていると かわいいって いってもらえて この猫ね お友達のにゃんこがモデルになってるんだって 盛り上がれる。以外と知っている人もいたりと にゃんこ業界は凄い! 
かわいぃ。てま姉 大喜びしてました。 まるちゃんだ!って なんたって ココパウ家にお迎えされた日からみているもんね。いっつも ココパウちゃん達の横にいて いつのまにか 女王様のようにつきしたがえ(笑)最初おんなのこかとおもった。(^^;) だって フリフリできらびやかでまるで宝塚のような衣装をきるんだもん。
そして 11月には 猫ともさんのご家族様と一緒に リアルまるちゃんが パパとママと一緒に 軽井沢にお出掛け🚙🐾🎶🐾🎶 素敵な景色と一緒に 写真大会が! お友達のにゃんこは まるちゃんの色違いみたいで またまた かわいすぎる。軽井沢での様子は こちらに
https://www.instagram.com/p/DQ1kEexAcJ6/?img_index=6
こちらが 軽井沢でのお土産 KARUIZAWA SAWAYA さんの ストロベリージャムと フルーツハーブティー これって 軽井沢で有名なジャム専門店の 『沢屋』さんのだよね。👀🍓! よくみたら これ ジャムと言うよりも まんま 苺のシロップ漬けだよね。 苺がごろごろはいってる。そして なんと フルーツハンター部にも差し入れできるように このなかにはいっているいちごは 大粒ないちごをつかっているとか。 ルル家と一緒にもりあがれるよね。 おいしいスイーツさがさなくちゃ。 そして フルーツハーブティーも一緒に。 どんな味かな? みんなに煎れる前に味見しなくちゃ。 フルーツハンター部と旅行部 うふふ なんか いいよね。
学園のお友達とお友達が笑顔で会話できる姿ってほんとうに 心がほっこりになるよね。 タイガ君がみつけた黒糖 現地で黒糖をみかけたら そういえば?って 石垣島でしなてにいれることができないお菓子や おおきないちごをつかったジャム! フルーツハンター部とももりあがることもできて 夢♡café☆彡メニューも 新作が登場できそうな予感? よろこんでもらえそうなもの さっそく 検索しなくちゃ。うふふ。通勤時間がまた たのしくなちゃう。 ココパウちゃん た~ちゃん ぴゅあくん まるちゃん たのしい旅のおすそわけをどうもありがとう♡ いつも かわいい インスタ たのしみに 覗いてるよ👀💖みんなの楽しい笑顔がたくさんふえるのってなんか うれしいよね。 学園のお友達がお出かけした旅先にまた お友達がっていうのも素敵だよね。 休学中のおともだちも 覗いている間だけでも心がほんわかになれますように~✨の願いをこめて。
お仕事がおわって スマホから 学園をのぞいたら カスター君が hijin家のクリスマスリースを紹介して 姉的には 今年のhijin家のリース は 去年までのとはちょっと雰囲気が(毎年かっこいい雰囲気)かわいらしいなって おもったら なんと 逆だったんだ。 でも これって お互いにお披露目しているから気がつけることだよね。 さくらたちは今年は 15周年のお祝いだから ちょっと 金色が多めで おとなっぽいのになったのかな?っと リボンやカードが今年がないのは 物価高だから 削減?なかって 思うくらいで 目はもう 金色に奪われてました。飾りも 去年のより金が多めでちょっと大人の雰囲気が味わえてとっても 気に入ってます。 でも こういうこともあるんだなっと。一生懸命 選びに選んだものが 届いたら違うものって結構ショック 半端ない。 でも こちらも ちょっと大人になった気分ですごく気に入ってます。リアルさくら&てまり風(中の人バージョン)で hijin家のリースは まんま さくらちゃんてまりちゃん風でかわいぃ。 交換っこしたみたい💖 すてきなリースをありがとうございます。てま姉は アンモナイトだとか 爆弾(右上のとげとげ)がついてるとか 大喜びしてました💖 さあ クリスマス料理メニューもそろそろ考えなくちゃ。 そうそう ちなみに 学園長も 宝塚チケット とれませんでした。 そして おねえさんのコメント 隣で赤石先生が! え? え? 隣とは贅沢言わないので後ろの席捕獲したかった。 ブルーレイ発売するよね。PVだけでも 盛り上がっていた学園長でした。(笑)まさか あこがれの人が 学園のお友達のお友達なんて おどろきだよね。 うふふ。
-
from: hijinさん
2025/11/12 17:36:33
icon
オレゴンもみのクリスマスリース‼

さくら&てまりちゃん、学園長さま、学園のお友達
カスターがhijin家のChristmasリースをお披露目しまーす!
さくら&てまりちゃん、お店のスタッフさんが発送を間違えたみたい・・・
家にプレゼント用のリボンとカードのついたリースが届いたので、あれ?オーダー間違えちゃったかな~と思ってました。
さくら&てまりちゃんがアップした画像を見て、お店が逆に発送したと確信しました。
リボンが違うだけで、同じリースなので、お許し下さいね。
レビューにしっかり書いておきましたので、お店も反省してることでしょう。
ちょっと前ですが、高校の同級生の赤石路代原作の「アレクサンダー~天上の王国~」を観てきました。実は、チケットが取れなくて諦めてたのですが、路代さんに伝わって、千秋楽の切符を入手して頂くことが出来ました。
とっても良いお席で、マンガ本から飛び出してきたかのような、素敵な星組スターを間近に見ることができ、初宝塚を満喫しました。路代さんがお隣席で、マンガ本のセリフがそのまま台詞になってるところも多くて感動してました。 -
from: ハートのおうちがほしいな^v^ppさん
2025/11/12 07:14:00
icon
▽(^o^)▽ 今年も オレゴン州から 愛♡ が 届きました🎅🎄 今年のは なんと!!

今年も hijinのおねえさんから オレゴンから愛♡が届きました! 毎年 毎年 じつは うふふ とっても たのしみなの。クリスマスもたのしみだけど クリスマスが近づくと うふふって なっちゃうのよね。 今年のはどんなのかな? 
今年のは なんと 赤&ゴールド! 箱をあけると マイナスイオン✨の オレゴン香りが! くんくん というより おもいっきり 吸い込んじゃう気分 アンモナイトがいた!
???? アンモナイト? え? アンモナイトって あの でんでんむしの化石だよね え???? あ! 中央のこれね
毎年 微妙に 飾り物がちがうんだよね。 hijinのおねえさん なになに? アンモナイトってって いまごろびっくりしてるかな? えへへ。 カスター君も家族になった初のクリスマス みんなと一緒にたのしい クリスマスをむかえようね。
そして 去年のはというと ドライ状態に! 一年間は さくらねえちゃんのお部屋の扉の入り口に かざってあります。 そして 翌年からは てまりねえちゃんの工房へ 築そろそろ100年 突破なので 学園長がお嫁に行ったときが 築70年ぐらいって おじいちゃんがいってたから 👀! ドライを飾ると 工房感が素敵になるのです。 
ショップカードもあたらしく 入れ直しました。 今年もどうもありがとうございます。おねえさんと出会えたおかげで キッシュもタルトも 生地からやけるようになりました。 うふふ。 ちょっと陶芸みたいでたのしいんだよね。具材は さくらちゃんに丸投げ (^^;) だけど。 土台作るのは好き♡
さっそく ☆夢の子学園☆ に 飾り付けしなくちゃ。 うふふ とってもいい香りがするのよね。 そうそう クリスマスといえば!
ほしい! ほしすぎるぅ (笑)
あまり 物欲センサーが ないのだけど これ 大好きな 初代 ポケモンと 遊ぼうどうぶつの森が 合体したバージョンなの。 大好きと大好きが 合体って絶対ほしい。 今日から予約開始。 なのだけど。。。 ゲームソフトだから ゲーム機がないと あそべない。💧 スイッチ2は まだまだ 抽選なんだよね。 このために 本体?って いわれちゃうけど 。。 でも でも 冬夢くん 裕夢くんなら わかってくれるかな? 大人だけど いまから いいこになれば サンタさんきてくれるかな? アハハ。 まさか こんなのが発売されるなんて 人生って なにがあるか わからないよね。 では 行ってきます💨
-
from: ハートのおうちがほしいな^v^ppさん
2025/11/10 07:15:25
icon

はっぴ~くん ジュリ君 にゃんくん ひなおねえさんファミリ~のみなさまから ☆夢の子学園☆15周年のお祝いの品がとどきました。どうもありがとうございます。旅先でおいしいものみつけたので って なんかいいよね。 ダブルで幸せになりそう♡
こちらこそ 復学してくれてどうもありがと♡ そして 旅行部の報告 嬉しい♡ 最近なかなか 旅してないなっておもっていて 特に目的はないけど ちょっと 旅したいなっておもったとき そうだ 学園のお友達が旅していたな おいしそうだったな 景色もきれいだったし そうだ いってみよう!のきっかけになって お友達が いってきたよ! って また 報告をしてくれるのって なんかいいよね。 はなれていても いつでも 一緒 みたいな♡ そして お土産には 旅の思い出や笑顔がいっぱいあふれていて みんなで選んでくれているとおもったら 背景がうれしいよね。
パイだ! それも あじさいみたいで 素敵♡ このお菓子は 愛の結晶なんだって。
上品な甘さの銘菓に込められた シーボルトとお滝さんの愛の物語。
文政6(1823)年、長崎に渡来したシーボルトは、美しい花に最愛の人・お滝さんの名をつけました。学名はHYDRANGEA OTAKSA(ハイドランゲア・オタクサ)。「おたくさ」は、あじさい。(公式より 引用させていただきました📝)
ものすご~く バターの風味がつよく そして サクサク なんといっても このかたち かわいぃ 紫陽花なんだね。うにゅ~ん くる~ん 右回転 そして ひだりに 絞るノ大変そう。 前回 かぼちゃのケーキのデコレーションをしたとき よし! いけそうって おもって はじめても 意外と むずかしく なかなか 頭で描いたようには 手がうごかず すべて 均等にきれいにできるのってすごいなって あらためて ふたりの愛や しあわせだったときの想いでがいっぱいつまった一品 なんかすてきだだよね。
はっぴ~くん じゅりくん にゃんくんたちは 一度 休学してから 復学してくれたお友達 やっぱり おねえさんも 休学中ずっと ず~っと のぞいていてくれて もう一度 登校したいなっておもっていても 最初は いままでみたいに みんな うちのこたちと なかよくしてくれるかしら? さみしいおもいをさせちゃわないかしら? って 不安もあったみたいだけど みんなの笑顔をみていたら やっぱり もう一度 うちのこも 一緒に♡ そして おうちにかえってきたら 今日ね あのねって 学園のお話し いっぱい ききたいなって おもってもらえるのって 最高のご褒美とお祝いだよね。 みんなと一緒に いつでも もどってこれるように がんばるので イベントをきっかけにしてもいいので いつでも 気軽に登校してね。 そして いそがしいときには お時間があるときに こっそりと 夢♡café☆彡で まったりしてね。お料理やお菓子 パンやスイーツ や みんなからの お土産や戦利品 こっそりでも いいので 味わっていてね。 そして 心に余裕がちょっとづつできたら ひなおねえさんやあゆおねえさんたちみたいに 復学してもらえたら 嬉しいです♡ 
そして ぱぱさんたちは出張で これみつけたら ネタの種(笑)捕獲してみてね。おいしいよ。そして ちょっと こちらまで 旅をしたときにはちょっと お土産売り場をのぞいて もしあったら おひとつ! そうそう これこれ きゃ~!! ☆夢の子学園☆の15周年のお祝いにとどいたのだ! ガッツポーズ(心の中で 爆上がり うふふ) ってのも たのしいよね。 なにげない お土産でみんなと一緒にもりあがれるのってちょっと なんか いいよね。 きっと これからも これみたら あ!15周年にとどいたのだ!って なりそうなきがする。 ゴメンネ シーボルトさんとお滝さん♡ 九州地方で休学中のお友達が これを きっかけに また 一緒にあそべたら さらに嬉しい。 みんなの笑顔をたのしみに これからも 一緒に 思い出をつくろうね。
☆夢の子学園☆15周年のお祝いにつくった 紅白 にくまん ♨ くらちゃんががんばって あんじゅくんたちのところまで うーばーくらちゃん👜 そしたら なんと おいしかったよって 🐾あしあと🐾 つけていってくれました。 うれしい。 このうれしさを源にして また なんか おいしいのつくろうって (o゚▽゚)o おもっちゃうんだよね。 みんなの あしあと=(・・||||rパンパンッ拍手するにポチは 最上級のポーション✨なので たまには ポチッとしてもらえたら うれしいな。 忙しいのにどうもありがと♡ 魔法の粉入りの ほこほこ肉まんはとっても 人気でした♡ こんどは あんまんもやっぱりたべたいよね。 うふふ。 みんなのすきな 中華まん おしえてね。
icon
-
from: おたまさん
2025/11/08 12:17:27
icon
夢の子学園15周年おめでとうございす。🎉🎊11月の制服有り難うございます。🥰
さくらちゃん、てまりちゃん、学園長さま!🤗
遅くなりましたが、夢の子学園15周年おめでとうございます。そして11月の制服どうも有り難うございます。😍
早いものですね。もう15年たったのですか!😊
小学生だったお二人が今や社会人。私も年を重ねました。
でもそのなかで夢の子学園との出会いは、私の生活の中での素敵な癒しになりました。これからもこのご縁を大切にしていきたいと思います。学園の皆様宜しくお願いします。😊🤗🤩
-
from: ハートのおうちがほしいな^v^ppさん
2025/11/08 08:24:59
icon
▽(^^)/ やっぱり ㊗お祝いといったら これ だよね。☆夢の子学園☆15周年 おめでとう♡ いっぱいたべていってね。ほかほかだよ。

お祝いには これ かかせないよね。 紅白ぅ~♡ てまりちゃんが愛情込めてほりほりした じゃっくおーらんたんをたべちゃったので おわびに てまちゃんのだいすきなものをつくってみた。 これたべたら えがおになれるかな? ふくふくだね。
☆夢の子学園☆ 15周年のお祝いに たくさんのお友達が お祝いにかけつけてくれたので みんなに ありがとうの 気持ちをこめて なにやら せっせと そして お祝いにし 学園にいますぐでもかけつけたいのに 目がまわりそうなくらい いそがしくって( なんかそういうときもあるよね。⏰) ついつい 覗くだけで 学園の門の前をうろうろするだけで いっぽ なかはいれなくって💧 という おともだちのためにも 真夜中に こっそり 忍び込めるように そして ほっこりしてもらえるように の 気持ちをこめて 今回は てまりちゃんの 大好物なもの さくらちゃんがせっせと ころころ ころろんっと やっぱり ふたりそろうと かわいぃ。 具材は なにやら 中華街で 歩きながらたべたことがあるちょっと お高めのを まねっこして さむくなると おいしいよね。
そして 魔法の粉を✨ あんじゅくんたちが もってきてくれた おいしくなる魔法の粉 これを いれるといれないとでは 味がちがうんだよね。 そして なんか 心はほんわかになるやさしい味の生地になるんだ。 完成したら あんじゅくんたちに くらちゃん♪が うーばーくらちゃん🐶するから いっぱいたべてね。忙しいときには こういうのが 一番いいよね。 
最近 つくってなかったから うまく 綺麗に包めなくなってた。本当は 半分あんこにしようともおもったけど 今回は てまちゃんの強い要望で おねえちゃんが おもちかえりもできるように 肉まん おんり~に 以前は 綺麗にしぼれるようになったのに。。。 腕って しばらく つくってないと おとろえるんだなって すごく 反省。 こんど あんまんを練習をかねて。 みんなのすきな味おしえてね。 肉まんは 蒸し器なので お湯 大量にわかさなくちゃ。 みんなよろこんでくれるかな?
☆夢の子学園☆ 15周年 おめでとう♡ じゃ~ん 紅白饅頭 完成! 寒さに負けないように いそがしくってちゃんと お食事がとれていないパートナーさんにも 手軽に食べてもらえるように やっぱり みんなと一緒に いつまでも いつまでも お祝いしたいもんね。そして 新しいことにもどんどん挑戦したいよね。 みんなが挑戦していること どんなことでも かまわないので 部活動として 発表してね。 
お祝いと言ったら 紅白饅頭だよね。 でも? さくらちゃん てまりちゃんは みんなのことをかんがえて いろいろな大きさのお肉や部位をいれて食感や味をたのしめてあじわえるように。 蒸したらちょっと あたま あいちゃったけど (リベンジさせて💧)あたまでは 前回成功したから 気持ちは 完璧な完成度を想像しながら つくってたんだけど 手の方が なかなか うまくうごかず。やっぱり 職人さん達が 毎日かかさず やすみでも かかさず って ことがよくわかったかも。寒くなってきたので いまのうちに また 綺麗につくれるように がんばろっと。 15周年のお祝いのメッセージどうもありがとうございます。 学園長も うるうるしながら よろこんでました。 これからも みんなと一緒に こころが ほっこりになる学園生活をおくれるように がんばりたいとおもうので これからも なかよくしてね。 肉まん いっぱいつくったから 食べにきてね。 🐾あしあと のこしてもらえると すごく 嬉しいです♡ -
from: ルル一族さん
2025/11/06 00:25:27
icon
☆夢の子学園☆15周年おめでとうございます!
学園長先生、さくらちゃん、てまりちゃん、お姉ちゃまたち&くらちゃん
おつかれさまです₍₍ (ᴗ̤ .̮ ᴗ̤ )₎₎ෆ♡入学願書提出から15年とても楽しい学園生活を送らせていただきパートナーさんたちともいろいろな絆が出来て感謝しております。
11月2日でネルは19歳、ルルは16歳になりました。毎年夢の子学園創立のお祝いと一緒にパパが大好きなイチゴのケーキで便乗しちゃいます(´ڡ' )
-
from: ハートのおうちがほしいな^v^ppさん
2025/11/05 07:23:14
icon
▽(^o^)▽ ☆夢の子学園☆ 15周年おめでとう🍎 さっそくフルーツハンター総支部より 部活動の戦利品が届きました! 学園祭 みんなで一緒にもりあがろう! 学園祭の想いで話もおしえてね。

ハロウインの日の当日 みんなのおうちへ いたずらしに 真夜中に ホウキにのって あっちこっち 飛び回り ☆夢の子学園☆に もどってきたら なんと フルーツハンター部総支部の部室に たくさんのお菓子と でっか~い!!(°°)🍎 りんごが! 
きゃぁ~🍎🍎🍎🍎🍎🍎🍎🍎🍎が!! そして いたずらしないでね^^って ことかな? りんごずくしのお土産パッケージのりんごのお菓子がいろいろ。 さくらねえちゃんのお仕事に貢献!? お土産産業業界が盛り上がれば さくらねえちゃんの懐もあったかくなるから いっぱい 夢♡café☆彡においしいお料理やスイーツがでてくるぅ たのしいし おいしい みんなも笑顔になれるし 循環してる? ウルちゃん エルちゃん ネルちゃん ルルちゃん ルルパパさん ルルママさん どうもありがとうございます🍎 うふふ よいしょ よいしょっと 🍎💘
りんごって こんなにおおきかったっけ? てまりちゃんは あいかわらず 🍎磨きがはじまった 恒例というよりも くせ? もう当たり前のように りんごをみたら 磨きたくなっちゃ生みたい。でも 磨く前からつややや。 
11月1日は ハローキティーちゃんのお誕生日! ちなみに 10月31日は クロミちゃんのお誕生日 ネット上でも お祝いのメッセージでもりあがってたよね。すごいよね。 キティーちゃん りんご3個分 今回 ルル家が捕獲してくれたりんごさんは 一個なんと!! 600G なので 600×3= 1800 大人になったね。うふふ ルル家より 今回は巨大な りんごさんが 届きました。 15周年のお祝いをかねて! さっそく さくらちゃん てまりちゃんたちも 食べる前は手を洗って みたいな? 宿題しないと たべれない って 習慣的に。 今回は てまちゃんが 先頭にたって 仕切ってた。(笑)りんご だいすきだもんね。
いままでとどいたりんごも 結構おおきかったけど 今回は ルル家が ねらって🎯 巨大リンゴをしらべ さがして 遠征 して なんと なんと 小さな秋をみつけに?(おおきな秋のような気もするけど ルル家の大きな秋とは?はたして どのくらいだったら おおきな秋になるんだろう うふ たのしかったら OK ) そして 15周年のお祝いをかねて えらばれた りんごさんは!
は~い フルーツハンター部総支部の末っ子の ウルです! 今回は せっかくの15年目の節目でもあるので パパといっしょに おおきなリンゴを探して調べて ルートマップを設定して 長野県大町市にある 峯村農園さんに いってきたよ。 信濃大町産 北斗(蜜たっぷり🍎)と 甘さ抜群のシナノスイート どちらも さくらちゃんたちが 好みのものを選んで 甘酸っぱくってちょっと食感が堅めの種類を選んできたよ。 そして どんなに おいしいりんごでも 巨大🍎でないと フルーツハンター部の腕がなくよね。(笑) 驚いてもらいたくって 喜んでもらいたくって ルル家の笑顔をそのままおとどけしたいなって。 ウルもおばあちゃんのおうちの子だったけど 今は 3姉妹と同じに たぶん それ以上に 一番 甘やかしてもらってるかも。 おおきなりんごをいっぱいたべて 寒い冬を みんなの笑顔と一緒に乗り越えていこうね。 一足先に ご挨拶をかねて。あとで みんなと一緒に 登校するね👍
代表 ルル家のウルより♡
とにかく と~にかく おおきい 9個あったけど ほとんど 6000g りんごって こんなにも おおきかったっけ?って 錯覚をおこすぐらいに。 北斗は 本当に 蜜たっぷり 蜜入りりんごって ちいさいころ アイスの当たりがでたらもう一本🎯 な くらい うれしくなっちゃう 🍎 密の甘さのあまずっぱさがとっても おいしぃ そして 調べてみたら なんと!
「北斗(ほくと)」は、青森県で育成された「ふじ」と「印度」が両親の品種で、濃厚な甘さと酸味のバランスが良く、蜜が入りやすいのが特徴です。栽培が難しく、芯カビや芯の腐り、収穫時期のずれなど生産上の課題が多いことから、生産量が少なく希少価値が高く、「幻のりんご」とも呼ばれます。
「シナノスイート」は、長野県が「ふじ」と「つがる」を交配して育成したりんごで、甘みが強く、果汁が豊富なのが特徴です。9月下旬から10月中旬に旬を迎え、酸味は控えめで、ジューシーでまろやかな甘さが楽しめるため、幅広い層に人気の品種です。
💻 グーグル先生より引用いたしました (^^)/ どちらも 平均的なおおきさは 300g ってことは 2倍 それでいて 味がちゃんとおいしぃ🍎 すご!!
ちょっと パソコンで調べている間に なんとなんと まあ 夢♡café☆彡では お菓子祭りが開催しちゃってるではありませんか うふふ かわいぃ。 りんごをつかった お土産が いっぱい そして なんと 今回 りんごのポッキーが!! これも 2倍以上のおおきさ。 うふふ ルル家は 巨大バージョンをみると うずうずしちゃうんだね。 お土産コーナーに寄り道して みんなすきなの一個づつ 選んでおいでって かごをもったルルママさんとパパさんが みんなのはしゃぐ姿をながめながら おもわず にやけそうな 顔を隠しながら うふふ いつも びっくりしちゃうほどの おいしい果物をどうもありがとう♡ おいしいだけでなく 大きさが巨大! それでいて 味がしっかり おいしい このみの味 思い出に残る15周年記念になりました。学園長も👀🍎!! 驚いてたよ。 あまりのおおきさに。
☆夢の子学園☆のみんなとおそろいの制服姿で みんなのたのしそうな声と一緒に♡ どうもありがと♡ さあ これからは さくらの腕の見せどころだよね。 共同自由研究の発表会(学園祭だもんね。)用のパネルも完成したので つぎは 夢♡café☆彡へ りんごをつかったメニューをさがさなくちゃ。新作も作りたいけど まずは てまりちゃんがだいすきなアップルパイと 学園長の子供の頃のあの再現パンの進化形の パンをつくってあげないとだよね。 みんなも こんなのあったよって りんごスイーツやパン お惣菜やお料理 みかけたら 学園まで 新メニュー開発のご協力おまちしてます👍
これからも みんなと一緒に たくさんの 思い出がつくれますように~🍎 そして これからも たくさんのお友達の笑顔がみれますように👍



