サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: りんりんさん
5時間前
icon
夏の思い出★2025・7月
学園のお友達~カリン&ポップ&ビートです♪
めっちゃくちゃ暑い、暑すぎる夏7月の思い出を持って登校しました。
先ずはアマアマシリーズ♪
こちら地域では定番ですが、夏越の祓が行われる6月30日に1年の残り半分の無病息災を祈念してこれを食べる風習がある水無月☆
そしてスキスキYogurt Four Seasonsから、お気に入りの岡山シャインマスカット&定番ブルーベリーです。これで元気いっぱい♪
7月の青いお空にブルーインパルス☆見ました。
たーっくさんの人々が、お空を見上げて、その音に、姿に、
うわぁー(≧∇≦)ノ(≧∇≦)ノ とても感動しました。
最後は・・
僕ポップの夢と奇跡のコラボのお写真です。
(ぼくの左側に小さいけれど綺麗にカッコいい6機が!見てみてね)
まだもうしばらくの間、危険な、厳しい暑さが続くようです。
学園のお友達みんな体調にはくれぐれも気をつけて、元気に暑い夏を乗りきろうね! -
from: ハートのおうちがほしいな^v^ppさん
20時間前
icon
▽(^o^)▽ めちゃくちゃ暑いけど ☆夢の子学園☆ 夢♡café☆彡ではただいま 麺祭り開催中! みんなも旅先でみつけたおいしいものよかったら紹介してね。
こんなかんじかな?三つ葉 さがしたんだけど うってなかった💧売り場が野菜内場じゃないのかな? 仕上げは氷をのせて 完成! じゃ~ん🐣🥩
御当地グルメを探せ旅部(笑)の ルル一族ファミリーから いろいろな御当地限定の麺類が届きました。 ルル家が現地で食べておいしいものだけをみんなのために吟味した品々 今月最後 明日で最後。甘い物でつれないなら 麺で まだまだ 登校していないお友達を呼び込んじゃおう! 企画👍 まずは 山形名物 詰めたい肉そば! 本来は濃いめのタレをかけちゃう かけ麺なのだけど 味付けが薄い方がいいわって お友達のために 別タレ風のも用意しました。 これね なんと味付けのお肉が別包装ではいってるの。ざるそばの麺よりちょっと太めで腰があるタイプ 単調なおそばの合間に焼き鳥風の味の濃いお肉がいい具合に食をすすませてくれます。学園長が おそばの具材にこれいいわねって 再現してた。
今回おそばのお皿のトレイは 以前 ルル家が さしいれてくれたトレイ 覚えてくれているかな? これ 温泉玉子でもおいしそう。 食べてみた結果やっぱり かけちゃっておくのがおいしいかも。麺にいいぐあいに絡んで。別添えにしてみたけど 結局かけちゃいました。 (^_^;)
御当地ラーメンが大好きなてまりちゃん ラーメンが届いたよってしったら すぐつくりだしちゃった。ちゃんと 学園長がわかめとねぎをかってきてくれていたのに まてなくって。麺がのびちゃうよから あとでいい!だって なので ネギとわかめは頭の中ではいっているつもりになってね。ちゃんと冷蔵庫に わかめはもどして ネギはおなじようにカットしてくれていたのにね。おそば屋さんのラーメンなので 出汁がおいしぃ。そして ちょっと和風風味なので 干しエビのはいったかき揚げがけっこうアクセントに。あっさりしてるけどこくのあるそして あぶらっこくない鳥中華 おいしよ。
冷蔵庫から わかめとねぎを運んでいる間に お写真とったからって もう食べてた! ルルちゃんせっかく再現用にっておもったけど ちょっと付属気味でごめんね。でも あっつあつで ふぅふぅしながら 冷房をつよくつけた部屋であっついラーメンはおいしいよね。 これ 現地でみかけたら お店にはいちゃうかも。かき揚げ。 どんな風?っていったら 昔おじいちゃんのおうちに ちゃらら~らら♫ ちゃらららら?って ラーメン屋さんがはしっていた(夜鳴きラーメン)の濃厚な味で脂っこくないタイプです。ちゃんと スパイスものりもはいっていて ちょっとおどろいたけどおいしかった。どうもありがと♡すべて具材がはいってるところは 学園長的にはナイス👍って うふふ。
3種類のたれ ルルちゃんたちが現地のお店でたべたよ。おいしかったよ。ぜひ 夢♡café☆彡メニューに追加してって いってたのがわかるかも。 これね 麺の長さ9センチって短いの 最初は食べにくいかなっておもってたけど 意外とたべやすく おいしかった。麺に付属しているタレは 薄める水の量がそれぞれちがって でもその分量どおりにつくるとちゃんとおいしく味わえるタレに。
さくらちゃん くるみだれ ちょっと味見っていいながら いつまでたべているの。てまの分のタレなくなっちゃう。 ちょっとだけ 味見っていいながらおいしいっていい 結局 つぎのときは くるみだれをキープしてました。 意外とおいしぃ♡って つるるんっと 食べたことないものや味ってちょっとわくわくするのはてまりだけ? みんなも旅先でかわったものや おいしかったものがあったら紹介してね。天ぷらおかわりありますよ👍。 夏はそうめんと天ぷら! 最高な組み合わせ。
もっと ザ! さくらんぼ の味がするのかな?っておもったけど ほんのりで ほぼ わからなかった。けど 色が綺麗。 うすい桃色になっちゃうかなっておもったけど 色の比較をかねて 赤いかまぼこをそえてきました。 タレはせっかくの色をけしたくないので 白だしで。あっさりと。
おいなりさん用の味付けあぶらあげをそえて。そして 前回の焼き鳥風のお肉がおいしかったので 照り焼き風に焼いた鶏肉を焼いてから冷蔵庫でひやしてトッピング。やっぱり おいしかったものは取り入れないとね。
てまちゃんのくるみだれがおいしかったので こんどは くるみだれを選んだら てまちゃん それなに? まっくろ。 イカスミみたいって 黒ごま 前回学園長がこれ選んでたべてたのをちょっとちょうだいでおいしかったからって でも タレがすこしたらなくなちゃったから 説明書の分量より10cc多めに。そしてちゃんと後書きにかいてあった 酢!小さじ1 おこのみでってあったけど わざわざ かいてあるぐらいだから試してみようって これ ちょっとぼやけた味がピシャ!っと引き締まって。 たった小さじ1なのに すごいよね。
たこやき家からのお皿をつかってみました。 たこやきとうちゃん きなこかあちゃん げんきにしてるかな? 会いたいな。 きなこちゃん あんこちゃん ちはるくん まだ忙しいですか?
さあさあ 7月ラストスパート みんなの笑顔がたくさんみたいからと ルルちゃん エルちゃん ウルちゃん ネルちゃんから 旅先でたべておいしかった 麺がいっぱ~い どんどんつくっていくので みんな 食べ比べしにきてね。 そして 旅先でみつけたら あった! たべた! こんなのもあったよって 報告してね。 ルルパパさん ルルママさん どうもありがとうございます♡ なんだか 一緒に旅をしている気分になりました。お出かけ報告のお写真をみながら📸✨ 今日もこちらは 34度 最高記録更新中。みんな ほんと きおつけてね。
-
from: ハートのおうちがほしいな^v^ppさん
2025/07/29 07:10:20
icon
▽(^^)▽ 今年も プク家ふぁみり~から! 暑い夏をちょっとでも涼しい気分にっと 濃縮された果物がとどきました♡ 大人の気分にひたりながら。。
今年も 冬夢くん 裕夢くん プク家ふぁみりーから お中元✨がとどきました。どうもありがとうございます♡ 暑さはやわらげることはできないけど これからが夏本番ということで 少しでも涼しさを感じてもらえたらと👍 夏バテ・冷房疲れにきおつけて暑い夏を一緒にのりきろうね💖って お手紙と一緒に♡ うれしいな。ヾ(^v^)k
うん がんばる。冬夢くん 裕夢くん どうもありがと。これからお盆休みにはいるから なにかたべたいものあったらいってね。せっかくなので プク家おすすめの音楽を一緒にききながら。あとで 夢💖café☆彡に おもちします。ふつーツハンター部 プク家からの差し入れでした。(^^)/
包装紙をはがすときのワクワク感がとまらない。なにがはいっているのかな? ワクワク わくわく どきどき どきどき だれかに想ってもらえるのって本当にうれしいよね。 さくらちゃん てまりちゃん すてきなお友達がたくさんできたね。 うふふ 姉としても 自分のようにうれしい♡
そっと そっと あけてみたら! 果物がとってもおいしい 日本橋千疋屋の フルートジェリー! これこれ おいしいの。フルート型の容器にはいっていて 果肉がないのに 果物をぎゅぎゅぎゅってこれでもか!(笑)って 濃縮したゼリーなの。だから 味がすごく濃くってまんま くだもの! ゼリーとなばかりの 皮も種もない果物だから 最初にもらったときすごく驚いた。てまちゃんなんてね りんごがたべられない(季節外れ)に これとどくとやっぱり りんご 狙い🎯 うふふ まんま りんご🍎って 顔がとろけてます。プク家のみなさま 毎年 夏バテしないようにねって気をつかってくささりありがと♡ ございます。さっそく 冷蔵庫にひやして ひやしてっと。 そっと おくのほうに。。 てまりねえちゃんにみつからないようにっと。だって一緒にたべたいのに みつけると すぐたべちゃうんだもん。 うま! って。まあ ちょっとだけ? 味見もらうけど えへへ。
毎年 プク家のゼリーで暑い夏をのりきってます👍 すごく パンチが効いている濃厚のゼリーなので 夏の暑いときでも 大人のセレブはエレガントに💃な雰囲気になれるゼリーです。これね 一緒についているスプーンが ただ長いだけでなく 下の方も綺麗にすくえるように 斜めにカットされているこだわりなの。お店で開発したのか?それとも スプーンやさんがあるのか ちょっと 余談でもきになるところ。 すごく食べる人の気持ちを考えているなって 毎年スプーンをも 眺めながら。 こういうひとつひとつのちいさな 心配りがいいよね。
もうすぐお盆休み みんなの予定は? お里帰りかな? それとも旅行かな? それとも?? よかったら みんなの予定きかせてね。 今月もあとね3日 つめたいもの いっぱいよういしてまっているから ラストスパートダッシュで! 登校してね。 では 今日も明日もあさっても 暑いけど みんなもがんばってるって おもったら 頑張れそうな気がする。お写真をとってもらったけど パートナーさんがいそがしくって なかなか登校するきっかけが💧なお友達は もう一度 たのんでみてね。それでも ちょっと無理かもって お返事をもらっちゃったお友達は お盆休みに家族みんなで ☆夢の子学園☆へ涼みに来てね。 みんなの笑顔 おまちしてます。
透明なケーキ 凄いねって 褒めてもらったので ふたたび。透明度をいかして。その分 あついから 何度も何度もつくりたいし たべたいし コスト削減で クリームチーズなしに挑戦。 はたして 味はどうかな?予想では あっさり すっきり でも レアチーズケーキの雰囲気があじわえたらとただいま 研究中。 寒天やゼラチンでも つくれるんだけど やっぱり 透明度👍 見た目も大切だよね。せっかくフルーツハンター部 総括 ルルちゃんたちが 現地調達してくれたんだから おいしいの つくらなくっちゃ。でも 週末が待ち遠しい ワクワク感で 一週間 のりこえられるんだって。おねえちゃん 先週の日曜日に完成したので あとで 夢♡café☆彡へ おもちします。でも そのまえに わすれてな~い? ねえ ねえ って声が! もっちろん ウルちゃん わすれてないよ。 明日たのしみにしててね。 いつもありがと♡
-
from: ハートのおうちがほしいな^v^ppさん
2025/07/28 07:54:34
icon
▽(^o^)▽ 夏だ! 海だ! 男のロマン旅だ! 人生で一度は北海道横断の旅 車やバイクでしてみたい!が現実に! 男のロマンは大切だ!いえ~い!
柳月スイートピアガーデン(帯広工場限定♡)三方六のはちみつレモンが!! 柳月の季節限定商品には季節ごとにいろいろあるけど たしか 春は🌸で夏はフルーツ 秋は🌰栗やかぼちゃ でも これこれ れもん~♫とはちみつぅ~♫ まさか まさかの。 どうもありがと。通常の柳月のバウムでもすごくおいしいのに(外側のパリパリが好き♡中はふんわりなのにね。このお店のバウムクーフェンっておいしいよね。)みつきのおねえさんの気持ちわかるかも。どうしても 買いたかった一品。でも車中での暑さ🌞( ̄。 ̄;)トケルジャン 悩みに悩んだ結果!?
風 ママ なになやんでるんだ? それ 買いたいんだ。でも とけちゃいそう? だったら 宅配で自宅に直におくったらって ママにつたえておいで。 今 日付も指定できるんだから。 な 風 ちょっと ママの背中おしてやれ。 そういえば てまりちゃんって たしか バウムクーヘン好きだったよな。風は 社内やホテルでおやつにたべれそうなお菓子でも さがしておいで みつきパパより(こんな会話だったのかな?)どうもありがと♡ 蜂蜜とレモン おいしぃ♡ 🐝🍋💓
みつきパパと みつきママ 代表して今回は風ちゃんが 北海道横断の旅 今回は 男のロマン! 車にて たのしかった 旅のお裾分けがとどきました。 みつきのおねえさんは そこでしか 変えないちょっとセレブ的なスイーツもセレクトしたかったらしいのだけど 想像以上の猛暑! 北海道なのにどうして?って 旅の報告画像に ぽつん?っと なぜか 洗濯機が一枚 あれ? 写真を修正するときに まちがったのかな?って おもったら 余の暑さに こんど車で北海道の旅を考えているパパさんたちに 夏でも暑いから 何日かに一回は洗濯機があるホテル予約してねっていうことだった。そうだよね 夏でも 北海道なら涼しいってイメージがあったから それで洗濯機だったんだ。なっとく👍
車で移動中 休憩をとるたびに パパさんと風くん そして みつきのおねえさんが お土産コーナーをのぞいては 暑くなかったら 車だから あれもこれも 夢♡café☆彡へ 届けたい。 みんなで一緒に 北海道で もりあがりたい。 前回いろいろ キルトのユメル君やjunさんに 北海道全域のおすすめスポットやおいしいもの きいてたのを 帰るのに。でも 買いたいけど チョコ とける。 スイーツも この暑さだから って 諦めきれない葛藤が! その間に ぱぱさんと風くんは お買い物かごをもちながら これ いいね みてみて パパ しまえなが! てまりちゃん 大好きだよね。 風 これ いるか? 車中ながいから しまえなが 召喚獣として むかえるか? なんて 声も うふふ すてきな思い出ができて そのおすそわけをどうもありがとうございます♡
生産車に還元! ポテトチップス こういうの なんかいいよね。 パッケージを発案した人ちょっと凄いなっておもう。 現地ではかえないポテチをひとつ選んでたとしても これ かうと 生産さやに応援ができる。 って明確にしてあるところがいいよね。推し✨グッズとか今の時代同じのをどうしてそんなに買うの? せめて 使用するのと保管で2つでいいのでは? ってよく聞くけど それだけじゃない これを購入すると 大好きな推し✨に お礼ができる。ありがと♡の気持ちをつたえたい気持ちからなんだよね。直接会話をかわすことができないかわりに お話なら 次回作や新作たのしみにしてます! なんだよね。 今は。買うことで 作家さんにお礼ができるなのだけど。 あ!
キャラメルポップコーンだ! 毎回 さくらちゃんにつくってもらうとき 悪銭苦闘していたから もうしわけないとおもうのだけど(一応。でも自分じゃつくらない。) それが なんと 電子レンジで チン!って お盆休みがそろそろやってくるので おうち映画みながら たのしもっと。 北海道といえばとうもろこし🌽(おいしいよね。)だから ポップコーンなんだ。ちゃんと素材の味重視の塩も一緒に。 そして しまえなが! 風ちゃん しまえなが かわいぃ 北海道にいったら てまりも絶対 しまえながをみつけて召喚獣にするぞ!
暑さにまけないようなもの! 意外とあるんだね。やっぱり 夢♡café☆彡で なにかスイーツやお料理つくってもらいたいなって気持ちも一緒に。 これなら どうかな? だったら これだったら 大丈夫じゃないか?北海道といえばやっぱり かぼちゃとか? ん?で なんで お好み焼き粉? あ! 小麦 北海道だもんね。って たのしい会話が聞こえてくるよね。 お盆休みにでもまったりと てまりちゃんと一緒につくるから たべにきてね。北海道風のおこのみやきってあるのかな? ネギいっぱいとか 麺がはいってるのとか?あとでしらべてみよっと。
そして これ 三方六 シンプルなのでも 十分においしいのに。限定品。どうもありがと。 この暑さだから わざわざ冷蔵便でおくってくれたの。でも おねえさん 冷蔵便だと かたくなっちゃわないかすごく心配してくれて。 でもパッケージに 冷蔵庫で冷やしていた場合は 25度以上の常温でしばらく放置してあげると ふたたびふんわりした食感にもどりますとかいてあったので ちゃんと。そしたら ふんわりが復活! さっそく !
大好きなりんご。 まずは青森について なにかないかな?ってきっと ドライブインとかホテルのお土産コーナーとかのぞいたら はて あれ どこかでみたことあるような? ないような? あ! これこれ そういえば ルルちゃんたちルル家が よく お土産をもってきてくれていたわよね。あ! これ そうそう これも あれもってな感じにたのしそうな声と一緒に。みてみて これはまだ 学園なかったのでは? うん うん って 楽しそうな声が聞こえてきそう。うふふ なんか こういうのいいよね。そして さっそく気になったので 開封してみたら なんと。 りんごだけだった!! みてみて。
これ りんご茶というよりも りんご でした♡ つかったあと ドライになったりんごだったので ネットがパンパンに 最初は茶葉にリンゴの乾燥したのがちょこっとはいっているのかな?っておもったら 全てがりんごだったので びっくり! サイダーで割ったら アップルソーダーができそう。っててまちゃん大はしゃぎしていた。
こういうのも なんかいいよね。 車で体がバキバキで今も痛いよって みつきのおねえさん でも パパさんの人生初 男のロマン!を かなえてあげるために おねえさんが 夜な夜な? 時間をみつけては 旅の計画をたて ドライブコースを考え おいしいおみせやさんを途中でいれて 景色もはずせないし それだけじゃないよね ホテルや観光名所の駐車場をさがしたり でも でもね フェリー乗車!って写真や ラベンダーが 満開だったよ。さくらちゃんもいつかいってみてって声が。タンシチューかな おいしそうだし スイーツもめちゃくちゃおいしそう。なにより たのしそうな声きこえてくるよね。帰ってきてお荷物を解体しながら 学園のために50枚以上の写真をフレームにして くださり本当にありがとうございます。そして のあちゃんと junさんにもあえたよって 風ちゃん今回は連れてきてよかった。って 声も 学園でしりあったお友達とお友達が そして 3年連続 うれしいよね。 あえて嬉しい気持ちがのぞいている こっちまで 嬉しい気持ちに。 すてきな男のロマン旅どうもありがと♡
-
from: ハートのおうちがほしいな^v^ppさん
2025/07/27 09:54:31
icon
▽(^o^)▽ 受験勉強中のコロ太くん&ココ太くんたちが気分転換をかねて・フルーツハンター部の桃につられて(笑)真夜中にこっそりと紅茶の補充をしてくれました。みんなの笑顔をのぞき見しながらがんばってます!ってね。Q太くんはいまごろ フジロックへいってるのかな? 僕はアマゾンプライムで(^_^;)
ただいま 受験勉強中の ココ太くん コロ太くんたちから ☆夢の子学園☆の紅茶部に ケーキにあう紅茶とカレルチャペックの紅茶にお茶菓子に なんと!さくらちゃんのお誕生日プレゼントが 紅茶部の部室のテーブルの上に置かれてました。どうもありがとうございます。受験勉強がおわったら またみんなで 登校してね。
受験が合格しますように! と みんなで合格祈願をかねて がんばれ~(o゚▽゚)oの応援ケーキをつくってみました。 発案者は もっちろん フルーツハンター部 の ウルちゃん ネルちゃん エルちゃん ルルちゃんです。せっかく CAKEにあう紅茶があるのだから ね! みんなでつくってみました。紅茶のパッケージのケーキはフルーツ山盛りタルトだけど せっかくなので みんなの愛をいっぱい いっぱい詰め込んでみたよ。生クリームは パッケージのように もっふもふっとね。👍みてくれているかな? 喜んでもらえますように( ^-^)_🎂
フルーツハンター部 ルル一族ファミリーから 現地調達のおいしい桃がとどいたので どんなケーキをつくろうかな? たまには 先に紅茶を選ぼうかな?って こっそりと 紅茶部の部室の空気をいれかえるついでに? (^_^;) 紅茶 なにがのこっているかな?って うきうきしながら 部室にはいったら なんと 部室のテーブルの上に紅茶が 追加されてました。東京ラスクも一緒に。ラスクっておいしいよね。 パッケージが真夏の南国仕様になってた。どうもありがとうございます♡
今回届いた カレルチャペックの紅茶がはいっていたポーチは さくら姉ちゃんが大好きなうさぎさん🐰 毎週日曜日の夜になると ごそごそと 一週間分の紅茶を選んでこのポーチにつめておしごとへ 毎回ポーチに入っているんだけど微妙に絵柄がちがってたりおおきさがちがってたりかわいいんだよね。そして ひさびさに 大好きな東京ラスクが届いた。学園でも一時ブームになって みんなのおすすめラスクでいっぱいに。ひさびさに また みんなのおすすめラスク教えて大会したいな。時代は進化してるもんね。
そして お誕生日プレゼントも一緒に♡ 今回は なんと コロ太くんたちも みんなが手作りの作品をみて刺激されて なんと Rinmamaさんと一緒に チョーカーを先生の指導のもと つくってくださいました。 手作りを 先生に指導してもらいながら? なんか うれしいな。 大人になったからきっと 大人の雰囲気の方がいいかしら? それとも かわいい感じの方がいいかしら? でも 最近はスマホのケースの色も くすみ系のパープルだったような? 食器も菫シリーズをそろえていたり っと デコーパージュの先生とそうだんしながら つくってくれていたのかな?っておもったら なんかうれしいよね。
なんと! またしても偶然なのか 趣味や好みが一緒なのか?不思議現象が発生✨ 一推し✨作家さんの 箱推しの作品風になってました。 紫陽花 菫 小説になろう作家さんのあの世界観が! ありがとうございます。今回のお誕生日カードはちょっと エレガントな大人の女性風になってました。そして ドレスのブローチは Rinmamaさんがお世話になっている先生の作品なのだそうです。今月の制服にもぴったしだね。 すこしづつ すこしずつ 再開しはじめている様子をみるとなんかうれしい。 心にゆとりができたときにはぜひ ☆夢の子学園☆にも 遊びにきてね。そして 紅茶やティーカップのお話をいっぱい いっぱ~い きかせてね。
そして 今月のイベントは 海だ!山だ! 夏休みだ!(笑)なので 夏といえば 縁側でシュースをのんで 星空をみあげて そして 夏祭りは 金魚すくいだよね。って 金魚が3匹もはいっていて おおきい 成長したさくらちゃんたちにあわせて デザートの金魚さんのゼリーもおおきくなった。
オレンジジュース これ おいしそう。 ココ太くんたちは 🎋たなばたの短冊にどんな願いをかいたのかな? そして 最近さくらちゃんが はまっている透明なケーキを もしや 金魚バージョンでもできるのでは? そしたら たのしそうだよね。たしか 金魚の型抜きは なかったけど お魚さんはあったとおもうのでお盆休みにでもつくってもらおっと。
暑い季節には つめたいいものおいしいよね。 さくらちゃんに こんど 透明なケーキでこんな風につくってみるって 聞いてみたら うさぎさん うさぎさんでつくりたいって(笑)ぶれないうさぎ好き♡だったら こんど人参の型抜きもみつけてこなくちゃね。
受験勉強でいそがしい ココ太くん コロ太くんが 気分転換に こっそりと 真夜中のすずしい時間をねらって ☆夢の子学園☆のみんなの笑顔のために 紅茶いろいろ とどけてくれました。どうもありがと♡ お友達がレベルアップに挑戦している様子がきけると よし まけないぞ! がんあbらなくちゃって なるよね。 なかなかレベルアップは難しいけど 自分のペースでちょっとずつちょっとずつ新しい世界がみれたら素敵だよね。 うふふ 紅茶がふえた! なにつくろうかな?なにつくろうかな?ってところから。
ケーキにあう紅茶といえば やっぱり ケーキたべたくなっちゃううよね。 夢♡café☆彡のスポンジケーキは 体にやさしい あんじゅくんからとどいた 米粉で作られてます👍 そして バターのかわりに 牛乳と米油をつかっってるんだよ。最近ケーキをたべると あのバターが胃にやさしくないのよって パートナーさん達にも おいしくたべてもらいたいので👍。そして やっぱり 桃 桃 桃があるなら🍑🍑
ウルちゃん ネルちゃん エルちゃん ルルちゃん達と一緒に つくってみました。どうかな?
紅茶のパッケージのように もふっと デコレーションをしたかったんだけど ちょっとメレンゲのお菓子みたいになっちゃった。 クーラーをガンガンつけて 氷をガラガラいれて生クリームをホイップしたんだけど それでも やっぱり 体温でクリームがちょっと かっこよくできなかった。最近デコレーションけっこう上手にできるようになったからちょっと気持ちがゆるんじゃったのかな? 一歩進んで3歩もどる💧状態な気分。ケーキ屋さんって本当に凄いなったあらためてしみじみと おもった。ワンランク上の生クリーム奮発したのにな。でもね みてみて じゃ~ん
ちょっとデコレーションが綺麗にできなくって へこんでいたの。だから 学園長にケーキカットお願いしたらなんと 断面が綺麗に 間にはさんだ 桃が綺麗に生クリームとの層になってるぅ。あんじゅくんからの 米粉のスポンジに ルル家からの🍑もも そして 紅茶はココ太くんたちから。 学園をそっとのぞいているお友達がいつでも登校を再開できるように みんなで一緒につくりました。
みんなで一緒に 自分の好き♡を 学園にて 部活動として発表してみよう。 ☆夢の子学園☆は いつでも どこでも うえるかむ♡ なので👍 おまちしてます。
うきうき わくわく らんららん🎶な気分でみんなでケーキをつくっていたら なんと 風くん&みつき家ファミリーから 北海道のお土産が届きました。そして 夏バテしてな~い?っと 冬夢くんと裕夢くんからは おいしい果物が濃縮されたゼリーをも フルーツハンター部がもりあがっているので ぼくたちもってね うふふ 学園をのぞいている時間だけでもお外の こげこげの暑さがわすれられますように。みんなきおつけてね。 では 学園では お部屋をすずし~くして まっているのでみんな寄り道していってね。
-
from: ハートのおうちがほしいな^v^ppさん
2025/07/25 06:55:35
icon
▽(^o^)▽ 箱根で さくら姉ちゃん(の会社のグッズ👍)みっつけた?金平糖缶(本命♡)みつけたらぜひ捕獲してね。
ココパウちゃん た~ちゃん ぴゅあくん & まるちゃん🐱 @じゅりおねえさんから 箱根旅のお土産と まるちゃんがいるはずだった?かわいいにゃんこのはんかちがとどきました。どうもありがとうございます♡
ココパウちゃん達とであったころは数年に一回は箱根にいるよ!ってメッセージがはいってた。そして 伊豆の方に旅行へいくと毎回 真鶴通過!って たった一頃だけど なんかうれしくって 帰りも真鶴通過中!っておくってくれるかな?なんて うきうきしてたっけ なつかしい。そして 今回 これ うふふ。
これは うわさの 箱根の黒たまごシリーズ!! おねえちゃんの会社のおみやげ みっけ!って 捕獲してくれました。どうもありがとうございます。
こちらのシリーズは海外の観光客にすごく人気で 黒たまごたべて 黒たまごのキティーちゃんかってって♡ 万博で日本にきたら箱根って ことなのかな? ココパウちゃんたちも箱根にいったときは 海外の人がめちゃくちゃ多かったんだって。景色きれいだもんね。 そして せっかくこの話題がでてので宣伝しちゃおう!
箱根にいったらぜひ! 黒たまごシリーズの金平糖。キャラクターによって なかの金平糖の色がちがうの。ちゃんと 推し(キャラ)カラーになってます。 お店でこの在庫が不足すると さくらねえちゃんが 手配してます。缶のメーカーに注文したり金平糖のメーカーに発注したり 合体作業(缶のなかに金平糖をいれて梱包する)手配したり パソコンのまえで カタカタ カタカタ と 動かしてます。3種類そろえたくなるかわいさでしょ。結構 海外旅行者には人気らしい。です。ちかいのだけど なかなかいく機会がなかったけど 同じシリーズの雑貨 ちょっとうれしいかも。 こういうかわいいのをみんなのところにとどけたくって 入社したんだもんね。おねえちゃん がんば!
そして 生まれた頃から ココパウちゃんたちと一緒に登校してくれている 読者にゃんこモデルの まるちゃん こと マルクリフくんも このたび にゃんこ雑貨作家さん@wokasinaiwo 様 拙者さまの東京個展【wokasinaiwo soio exhibition】 『愛すべきニャン!』🍨甘くて冷たい猫アイスのパッケージに! このなかにいるのかな?って さがしてみたけど あれ? いないかな?って まるちゃんのインスタをのぞいたら やっぱり まるちゃんも アリンゴを頭の上にのせたイラストでいました。2枚とどいたけど 布のカットの関係で今回は残念だったけど。いなかった💧 けど まるちゃんはちゃんとまるちゃんグッズをゲットできたみたいです。 でも
ここに登場しているにゃんこは みな だれかのおうちのにゃんこ(実際に存在する)たち かわいいよね。 お友達のにゃんこをモデルにして デザインして カップにし そして みんなのにゃんこが勢揃い 愛がいっぱい 絆がいっぱい なんかいいよね。 そして ハンカチだけでなく ミニバックポーチや缶バッチやいろいろなグッズに 自分のはもちろん お友達のにゃんこをも てにとりたくなるかわいさ。うふふ まるちゃん おおきくなったね。 これからも ココパウちゃん達と一緒にあそびにきてね。 じゅりおねえさ~ん 箱根のお土産と にゃんこ展のおみやげどうもありがと♡ まるちゃんをさがせ! にてるけど いないねって いってた てまりちゃんが正解だった。 🐱🍎🍏あと一日 さあ がんばろう! 箱根に行ったらぜひ 大涌谷の金平糖捕獲してね。 ぼくたちもまだ実物は手にしたことがなかったから。
-
from: ハートのおうちがほしいな^v^ppさん
2025/07/24 07:35:07
icon
▽(^^)/▽ 夏だ!果物だ!フルーツハンター部が大奮闘!わ~*。٩(ˊᗜˋ*)و*。~い!! みんなの喜ぶ笑顔のためならえ~んやこらしょ(ノ*>∀<)ノ♡わぁーい
夏だ!フルーツだ! ☆夢の子学園☆御用達 ほぼほぼ専用? みはらしの千果園に ウルちゃん ルルちゃん エルちゃん ネルちゃんたちが おおきなおおきな 夢みずき を 狩りに! いってきてくれたよ。 みんなが 夏バテしないようにって。さっそく ロールケーキにしてみました。じゃ~ん!
猛暑の中 たくさんのお友達が 登校してきてくれているので さきに 夢♡café☆彡へ 今回 初挑戦したいスポンジ生地に挑戦してみたんだけど (๑•́ - •̀๑)シュン... 理想道理にいかなかったの。問題点は たぶん室温?なのかな? 途中で方向転換して 普通のロールケーキになっちゃった。人生 そうそう あまくないな。。でも? うふふ 断面は最高にできました。味はおいしいので👍食べにきてね。
なんとなんと もう一週間前になっちゃったけど ☆夢の子学園☆に 夢みずき という おおきなおおきな 桃が フルーツハンター部のルル一族ファミリーより 届きました。箱にぎっちり この暑さのなか よくぞ無事に届いたって もう学園長も おどろいていて 開封前のお写真がラインで 届いた。だから もう仕事場でみた さくらねえちゃん テンション爆上がり! 心の中は ハートでいっぱいに。うふふ。
まずは 郵送破損がないか 全部出して確認。 無事 傷一つなく届いたよ。山梨は こっちよりすずしいのかな? でも 今年はちょっと暑すぎない? ぼくのところでも 昼間35度 だもん。 今週末は 北海道でも35度にあがるらしい。みんな ちゃんと冷房つけて 水分とってね。そして どこでもドアで 学園へ 🍑フルーツハンター部が現地調達した桃をたべにきてね。 まずは 学校なのでっと。やることをやらなくちゃね。
なんと ひとつで 460g ほかのもはかってみたけけど 450g さすがに おねえちゃんのてのひらからころげおちそうなおおきさ。 夢みずき っていままでに なかったよね。でも この赤さ どこかでみたような? ちょっとしらべてみたら?
早生のオリジナル品種として県が開発し、山梨県だけで生産されています。桃は大玉ほど甘い!という特徴があり、中でも 夢みずきは「白鳳」系の大玉で、糖度は高く、食味も優れていている桃です。酸味や渋みが少なく、糖度が高くとてもジューシーな「夢みずき」は山梨県の代表桃です。(JAフルーツ山梨のHPより引用)わ〜✧*。\(。˃ ᵕ ˂ )/ ✧*。〜い
さっそく そのままで まずは あじみしなくちゃね 皮がつるんって手でむけちゃうの。ラッフルを焼き上がる前に 桃をカットしちゃったから ちょっと色が赤褐色になっちゃった。空気に触れると🍑ももって色変わっちゃうんだよね。 最初ちょっと 手のひらから落ちないようにしっかりつかんじゃったところが 数分しかたってないのに 色が、、 最近桃といえば 大好きな さくらちゃんだったから ちょっと しくじっちゃいました。ごめんね。次回はすばやく むけるように がんばる。
夢みずきは 果肉がやわらかく 2000年に「浅間白桃」と「暁星」を交雑させて作られた早生白桃なんだって。 2011年に品種登録出願され、2013年に正式に登録されました。 果実は大玉で、繊維が少なく柔らかな食感が特徴です。 甘みが強く、酸味は控えめです。を 実際にたべてみたら? 元祖 🍑もも! だった。大人の桃ね。 やわらかい食感で まろやかで 赤い果肉で とってもジューシーな もも。 ちょうど す~すくんと こりんちゃんが 夢♡café☆彡用に ☕珈琲をもってきてくれて ワッフルを焼いていたから ちょっと そえて。 みんな つまんでいってね。
これ 高いやつじゃん! 断面が! みてみて めちゃ贅沢なロールケーキが完成。桃がやわらかいから 断面もくずれず 綺麗に。 なんと なかに 桃一個(つまみぐいの分をはぶく(^_^;))はいってるんだよ。 飾りようにとっておいたら てまちゃんに たべられちゃったのでもう一個むいて 今度は色がかわらないように 見た目も綺麗にっと つやつやを ナパージュ液をつくって ぬりぬり ぬりぬりっと 果肉こんなに赤い。どうもありがと♡
途中いろいろあったけど 修正完了! 食べるとき カットしたら想像していた以上に くだものがたんまりの ロールケーキになりました。 たしかに 夢みずきは 酸味がすくなくやわらかな食感なので 生クリームとの相性がすごくいいかも。たべていても 口の中で上手に混じり合う感じなロールケーキになりました。 たまには こういうのも いいよね。でも? さくらは おこさま舌なのか やっぱり 🍑ももは さくらちゃんが一推し✨ りんごみたいに甘酸っぱく 果肉がかたく 子供が想像している桃の味なところが大好き。 桃の世界って本当にひろいよね。でも 一番は 楽しんでいる様子がきけるのが一番かな。みんなの笑顔があってこそ 夢の子学園だもんね。 どうもありがと♡
ちょっと 色合いが たりないかな? やっぱり ミント また育てようかな? この暑さだから ハーブが 西日がつよすぎて カラカラ状態になって 日焼け? でも やっぱり 桃と桃の間にちょこんとあったら さらに素敵になるかな? そうそう 今挑戦しているのは いつか つくりたいとおもっているシャルロットフリュイ このまわりのスポンジに挑戦中なの。どんな食感っていうと ダックワーズみたいな あとは あのメロンパンの上の部分のような食感っていうのかな? さくさくっとしてる【ビスキュイ生地】をつくれるようになりたいのです。今回はちょっとしくじちゃったけど なんとか復活できたけど せっかくなので もうちょっと研究するので リベンジさせてね。では あと2日がんばろう!
ただいま 研究中なのは このまわりにはりついている生地なの(画像は 葦のケーキ屋さんの画像をおかりしてます。ちいさいころから おばあちゃんのおうちにお泊まりするとよくかってもらっていた🎂ケーキ)これをいつか再現したいなっておもってます。あ! 上の部分じゃなくまわりの生地ね。それまではちょっと しくじちゃうかもだけど 応援してもらえたら嬉しいです。レベルアップは なかなか難しい。人生あまくないね。ロールケーキは 美味しく完成できました。 みんなの喜ぶ笑顔を想像しながら。
今週に入って 北海道旅行 15泊16日? 16泊17日 車での北海道横断って男のロマン!だよ。一生で一度は挑戦してみたい。男だったらって 会社の人もいってた。でもお仕事でレンタカーをかりて 2泊3日でも 実際は 腰がいたくなり、、男ってつらいってなるらしい。でも 夢だよなって といいながら 今週末は飛行機で有給とって飛び立っていきました。(笑) たくさんのお写真にまぎれている洗濯機がすごくきになっていたら なんと お手紙に かいてあった。 このあつさだもんね お洋服洗濯 そして おいしいスイーツをみつけても車はゆだってるので って そっか 車での旅だとお土産選びも大変なんだなって。あとで紹介させてね。 そして ジャケット買い あはは そろえたくなちゃうよね。冬夢くん 裕夢くん 映画みにいったら いってきたよの感想もきかせてね。では がんばってきます。どうもありがと♡
-
from: プクさん
2025/07/23 21:11:41
icon
鬼滅の刃 主題歌CD
映画『鬼滅の刃 無限城編~第一章』盛り上がっていますね。
プクはまだ観に行っていません(>_<)早く行きたいなぁ~
いつも『鬼滅の刃』の主題歌はダウンロードで購入していたのですが
今回なんとCDジャケットが期間限定で、プクの推しの冨岡さんと胡蝶さん!
これは買わないと後々後悔しそう(笑)
というわけで❝ジャケ買い❞してしまいました(≧▽≦)
胡蝶さんジャケット Aimer 『太陽が昇らない世界』
冨岡さんジャケット LiSA 『残酷な夜に輝け』 -
from: ルル一族さん
2025/07/22 23:51:13
icon
夏だ!フルーツだ!山梨にLet’s GO!
フルーツハンター活動中!ジューシーな夢みずき🍑で暑さを吹き飛ばして元気パワー注入!最近はフルーツも品種改良されて種類がたくさんで困惑・・・山梨の新品種の桃は夢〇〇〇が多いみたい。ワクワクしちゃうね♪ルンルン💓♪
透明度が高い宝石のような二層の🍒チーズケーキは完成度も抜群で素晴らしいー♡♡💕(((o(*゚▽゚*)o)))💕 -
from: おたまさん
2025/07/22 12:49:28
icon
鬼滅の刃無限城編第1章見てきました!👹感動しました。❤❤
7月18日、初日を迎えた映画「鬼滅の刃無限城編」19日、21日、2回見てきました。
期待以上の映像美、迫力、音響、ストーリー展開…どれをとっても私的には過去最高の出来栄えだと思います。
漫画の本を10回以上は読んでいて、ストーリーもわかっているし、はたまた1年以上待たされたので記憶も薄れているし…期待はんぶんでいったのでしたが・・・
見事に期待を裏切られました。
柱も鬼もここに至るまで壮絶な人生を歩んでいるので、その思いに涙しました。
胡蝶しのぶさんの家族への思い、善逸君のじっちゃんへの思い、はたまた上弦の参あかざ(漢字が出てこない)の悲しすぎる過去の思い…涙があふれてきました。
もう一度最後ごろ見に行きたいと思っています。皆さんの感想もお聞きしたいです。
by 早くも無限城編第2章を待ち焦がれているおたま(^_-)-☆🐅