新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

☆夢の子学園☆≪ユメル・ネルル・ミルル・ダッキー≫

☆夢の子学園☆≪ユメル・ネルル・ミルル・ダッキー≫>掲示板

公開 メンバー数:91人

チャットに入る

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

新しいトピックを立てる

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: あゆさん

    2017年11月04日 11時01分11秒

    icon

    夢の子学園創立記念おめでとうございます!

    昨日は岐阜県と滋賀県にまたがる伊吹山へドライブに行って来ました。
    お友達とだったので残念ながらネルル姉妹はお留守番。
    標高1377mなので途中から紅葉がちらほらと始まりとってもきれい!!!でした。
    快晴だった天気は山頂に近づくにつれ一変。雲が霧のようにかかり辺り一面真っ白でした。
    写真は車中から撮ったのでうまく撮れていませんが、少しでも学園の皆さんに紅葉気分を味わって欲しくて。
    大阪の観光バスや湘南ナンバーの車も見掛けました。
    野生の猿にも遭遇しビックリ!!!
     
    最後になりましたが、これからも全国のネルルちゃんユメルくんダッキーくんを愛する夢の子学園がゆっくりとでも続いていくことを願っています。


    PS。11月の制服無事届きました。
    またお写真撮って登校しますね!

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 11

コメント: 全1件

from: ハートのおうちがほしいな^v^ppさん

2017年11月10日 18時51分13秒

icon



わ~い わい てまりの大好きなどらやきさん! うふふ♪ どらやきの香りっていいかおりよね。 それと 以前 あゆおねえさんがいってた 栗きんとん お正月の栗きんとんを想像しちゃってるてまりに これぞ あゆおねさんの地域でいう 栗きんとん! 学園に 秋の味覚いっぱ~い 栗栗栗 うふふ♪ とどけてくれました。 紅葉をみながら まったりしてねって、あゆおねえさん どうもありがと♪ 

さくらちゃん みてみて これ 栗どら焼きなんだけど 普通は あんこ&でっかい栗なんだけど これね これこれ あのケーキのモンブラン大人バージョンの上の部分が 入っている感じでおいしいよ。 和菓子と洋菓子を一緒に食べている感じ。 おもわずリクエストしたくなちゃうかも。  あとね これが 栗きんとんなんだ イメージ的には さつまいもを加工したら スイートポテトでしょ。 栗を加工したら 栗きんとん って感じかな  たべやすくした栗! まんまです。 これはお茶をちゃんと用意しないと、 あとは うふふ♪ うまく説明できないから 食べに来てね (笑) たべればわかるから うん うん。
 みはってないと さくらちゃんがねらっているので お茶の用意ができるまで ぼく見張り番! はるさんがおいしいほうじ茶を 学園におくってきてくれたから 今てまりちゃんがお湯をあっためてくれているから もうちょっとまっててね。 これが 栗きんとん なんだ お正月のおせちにはいっているのとはだいぶちがうね。 お正月の時には これが お重箱にはいっているのかな??? 気になるな。 定番のお正月の栗きんとんは あゆおねえさんの地域ではない? 別名? う~ん 気になることいっぱい ねるるちゃん姉妹が登校してきたら聞いてみよっと。
 てまりちゃん さくらちゃん 夢の子学園のお友達のみなさま 体調くずしてませんか? 新入生として ねるる姉妹をやさしく受け入れてくださりありがとうございます。数年前からこっそり のぞいてました。 実は (*´ω`) なかなか勇気がでなくって でもおもいきって勇気を出して入学させてあげてよかったです。 毎日 学園を覗くのが 今まで以上に 楽しくなりました。 

 伊吹山へドライブでの紅葉 楽しんでもらえましたでしょうか? 季節によっていろいろな姿をみせてくれる日本の四季って本当に素敵ですよね。 

栗きんとんとくりどらは こちらでは かなり有名な和菓子屋の老舗の期間限定商品です。栗きんとんは日持ちがしないので迷いましたが、以前学園に投稿した時のさくらちゃんてまりちゃんの食べてみたいというリアクションを真に受け、お送りしました。

くりどらは、よくある小倉あんに栗が入っているものではないですよ~岐阜市でしか生活したことがないので、よその地域の方にとって何が珍しいのかピンとこなくて。岐阜といえば あれがおいしいのよね。おすすめ品があったらおしえてくださいね。

ちなみに富有柿、名産品ですがお好きですか? 車で15分も走れば柿畑が拡がり、所々に不揃いの柿が3~5個入り無人で売っていてのどかです。フルーツハンター部に入部できるぐらいかもです。 (*´▽`*) 親友部員として うちのこ 入部させちゃおうかしら。 そしたら ルル家4姉妹 + あゆ家2姉妹 合計 6ねるるちゃん さくらちゃんが やきもちやいちゃうかしらね。 想像したらちょっとかわいいかも。 いろいろな 話題がでてきてとっても楽しんでいます。

栗シリーズ気に入ってもらえたら嬉しいです。  

 ネルル姉妹&あゆ(メール文章より盛り盛りしちゃいました♪ てまり☆代筆)より
 だって たべてみたかったんだもん。 うふふ あゆおねえさんがいってた 栗きんとんって 栗まんまなんだね 皮をむかずに 栗を頬張っている感じで美味しい♡ でも お茶が必要かも。(笑)富有柿? って 柿さんだよね。 普通に柿は 大丈夫です。 生でも 干されていても てまりは 生のかきの方が好きだけど さくらちゃんは なぜか あの干された感じが(←甘いから?好きみたい てまりの町はあっちこっちに みかん畑があります。 ちなみに てまりのお庭にも はっさく いよかん おれんじ きよみ ゆず れもんが ちょこっとづつだけど これおじいちゃんのおじいちゃんが お店に買いに行くのが面倒だからって植えたらしいです(本当かどうか不明もう天国にいってるので、)

昔は 柿の木もあったみたいだけど? いまは ないから 嬉しいかな。渋柿は苦手だけど ><以前 お友達にだまされた。。 柿畑 お写真撮れたら 学園にもってきてね。 秋の味覚 どうもありがとうございます。 学園にもってくるのがおくれてしまってすみません。 週末には おいしいお茶と一緒にまた 登校するのでたのしみに まっててね。 栗あん入りのどらやきも おいしかったです♡

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 8

icon拍手者リスト