新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

VFM(ボランティア・フレンド・メディア)名古屋

VFM(ボランティア・フレンド・メディア)名古屋>掲示板

公開 メンバー数:12人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: しゅーほーさん

    2011/03/16 21:43:58

    icon

    満たされない心

    楽しくすごしたいけれど、楽しくすごせない。
    褒められたいけれど、褒めてもらえることができない。
    叱られたくないけれど、叱られるようなことしかできない。
    やることは分かっているけれど、やろうと思えない。
    やってはいけないと分かっていても、つい歯止めが効かずやってしまう。
    分かってほしいけれど、伝える術を持っていない。


    2月まで小学校でボランティアとしてお世話になっていました。
    そこで感じたのが、一部の子たちが抱えている上のような状態。
    表現として適切なものかどうかは自分でも分かりませんが…
    いずれにしろ、こんなような状態(に近いもの)をずーっと抱えている子たちがいて。
    その子たちのいる教室の先生が、最近になってついに
    無断欠勤状態になってしまったと噂に聞きました。

    誰にでもよくあるほんのちょっとしたこと…一つの注意や指摘、一度の失敗で一気に沈んで拗ねてしまう。
    他の子の粗探しによって「優越感」を感じて、かろうじて自分を保っている。
    さらに、自分のことを分かってほしいはずなのに、肝心な自分のことがまったく見えていない。
    そのため思いや気持ちをほとんど表現できず、
    「先生は自分のことばっかり注意して話を聞いてくれない」となり…
    「先生=敵」という構図ができて、何を言っても反発、どんどん悪循環に陥っていく。
    そんな光景を目にしたような気がしました。

    誤解をされないように書いておくと、この学校の先生は本当に熱心で、
    校長先生や教頭先生も含め、全体で彼らの対応にあたっていました。
    それでも状況は変わらないまま今に至っているのですが…

    VFMのメンバー的に、あの子たちにどんなことができるのだろうか。
    それ以前に教員を目指している学生として、自分には何ができるのか、と。
    話を聞いてやって、自分の気持ち…どう感じたのか、何がどうなってほしいのか…そういう事を一緒に考え、
    ついでに相手の事についても同じ内容を一緒に考えて。
    対応なんてそれくらいしか思いつかないし、現にそういうことしかできなかったわけですが、
    いずれにしても、今後も大きな課題となりそうな内容です。


    久々にこんな長文を書かせてもらったのは、意外と今回の大地震がきっかけとなりました。

    http://ameblo.jp/vfm/

    VFMには学生メンバーのほかに社会人の顧問がいますが、そのうちのお一方がリンク先のブログにて
    阪神・淡路大震災時の自身の被災した経験を書かれています。
    そこにチラッと書かれていますが…名古屋や東京というように支部が分かれていてもメールは全世界共通。
    なので、名古屋支部といっても相談を寄せてくれるのは東海三県に限らず全国区なのです。
    …全国区。
    今回被災した地域に住む子たちがVFMにメールを寄せてくれて、
    名古屋のメンバーが相談友達となることも十分にあり得ることとなります。

    自身何か貢献したいという思いはある半面、実際に何ができるのか。
    仮に自分が相談を受けたとして、一体どんな言葉を返すことができるのか。
    そんな事を考えていた中での、学校についてのこの噂。
    学校についていえば…4月から一応講師になるため、自分は何をすべきなのかという問いも重なってきます。

    どれも個人的な事象ですが…
    無力さを感じつつも、それでも何かできればと思いつつ。
    何ができてもできなくても、まずは動ける所から動かなければ何も始まらないと感じつつ。
    そんなこんなで動いている しゅーほーです。

    …非常に収まりの悪いまとめで終わってしまった事をお詫び申し上げます m(__)m

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全0件