新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

VFM(ボランティア・フレンド・メディア)名古屋

VFM(ボランティア・フレンド・メディア)名古屋>掲示板

公開 メンバー数:12人

チャットに入る

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

新しいトピックを立てる

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: しゅーほーさん

    2012年08月06日 20時28分25秒

    icon

    8月の研修会

    先日日曜日は8月の研修会を行いました。

    新しく参加してくださった方々のおかげで、数か月前であれば考えられなかった人数で研修会。
    これがいつまでも続けばいいなぁと思いつつ…

    今回のテーマは「不登校」でした。
    不登校…イメージとしては「何かしら理由があって学校へ行けない」、とりわけ「いじめ」なんかは大きな要因になっていそう。
    そう思われがちなものだと思いますが、いじめが原因の不登校はごくごくわずか。
    実際には「なぜ行けない・行きたくないのかがよく分からない」。
    そんなケースが多いようです。

    …ただ。
    養護学校という場にいると、なんとなく感じるものもあります。
    中学校までは不登校でずっと休んでいたけれど、養護の高等部に来てからはめちゃくちゃ元気。
    それゆえ「え、あなたは元不登校だったの?」と周りを驚かせる子が結構多いのです。
    なんとなく感じる居心地の悪さ、周りからの視線、自信が持てない感覚、そして「なにか雰囲気に馴染めない」という感覚…
    誰もが感じ得るものであっても、それがふとしたきっかけに限界を超えると不登校という形で姿を現してしまう。
    そんな気もしなくはないなぁと思いつつ資料を読んでいました。

    周りとしてはどう接すれば良いのかなかなか難しいことも多い不登校。
    それでも、まずは「現状を否定せず前向きに受け止める」こと。
    そこから入ることが大切なのかなぁと感じました。
    一番つらいのはどこにも居場所がなくなってしまうこと。
    もちろんそのままずっと不登校であって良いわけではないですが、今は今としてしっかりと受け止めて。
    そのうえでここからどうすれば良いのか…学校へ行くことに限らず、進学や就職も含めてあれこれ目標や夢を見つめていく。
    そして、それに向かって進んでいけるように支えていく。
    そんな姿勢が大切なのかなと話し合いの中から感じました。

    …次回の研修会は、VFM名古屋史上初の
    「テーマは秘密」
    というより、正しくは「お任せ」。
    はてさて、来月の資料係の人はどんなテーマを持って来てくれるのでしょうか。
    こういうのも、たまには楽しいですね(笑

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全0件