新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

VFM(ボランティア・フレンド・メディア)名古屋

VFM(ボランティア・フレンド・メディア)名古屋>掲示板

公開 メンバー数:12人

チャットに入る

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

新しいトピックを立てる

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: しゅーほーさん

    2012年09月16日 23時28分45秒

    icon

    9月の研修会

    今月の研修会は「ネットいじめ」がテーマでした。
    いじめがクローズアップされ続ける状態が久しく続いているためか、
    「ネットいじめ」という言葉はあまり聞かれないこの頃です。
    …それでも、学校裏サイトはじめ、一時期問題になった類のサイトは今なお存在するのでしょう。

    いうまでもなく「ネットいじめ」もいじめの一種ですが、最近よく聞くいじめとの最大の違いは
    「ネットを介していじめを行うこと」。
    いじめられている本人は何も知らないまま、ネットのどこかでは悪口を書かれまくっている…
    そんなことも起こり得る、発見することが難しいものです。
    さらにタチが悪いのは、ネットであるが故にパッと見は完全な匿名であるため…

    ・一体誰が悪さをしているのかが分からない
    ・場合によっては誰の事をいじめているのかも第三者には分からない

    といった、よく聞くいじめでは絶対にあり得ないことが平然と起きてしまいますし、

    ・ネット上に公開された情報なので、半永久的に無制限に出回ってしまう恐れがある
    ・仮に書き込みを削除させることに成功しても、キャッシュ機能に残ってしまうとどうにもできない
    ・サイト自体を閉鎖させようとしても、ほとんどの場合管理者は動いてくれない

    …などなど。
    厄介な点がいくつも挙げられます。
    裏サイト経由などではなく、メールを送りつけて直接的な嫌がらせを行うといったいじめもあるようです。


    「普段は仲が良い友達のように見えて、実はネット上では悪口を書き込んでいる」
    そんな場合もあると聞くと思わず対人不信になってしまいますが、
    いずれにしても不安を切り抜けるために必要なのは、やっぱり「信頼できる人」。
    どんな内容のどんな手口のいじめであっても、いじめという行為に及んでしまった人に対して「それはだめだろ」と「感じられる」人は必ずいるはずで。
    解決のためには、そういう人たちの助けも必要で。
    周りの味方になってくれる人たちを探す。
    困った時こそ、そんな行動をとれることが大切なのだろうなぁと感じました。

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全0件