新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

四季菜々

四季菜々>掲示板

公開 メンバー数:3人

チャットに入る

このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。

このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。

閉じる

  • from: さん

    2011/07/31 13:13:31

    icon

    スモモ

     スモモもモモもモモのうち・・・な〜んて言いますが、スモモもいろいろです。

    今日の収穫は、大石とソルダム・・・。




    大石は果皮が赤くて果肉が黄色、ソルダムは果皮が青くて果肉は真っ赤・・・。



    先日の収穫はサンタローザで、果皮は大石と似ていますが果皮と果肉の間も赤く、完熟すると中まで赤くなってきます。

    • サークルで活動するには参加が必要です。

      このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。

      このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: さん

    2011/07/29 22:18:31

    icon

    未収穫の西瓜・・・。

     最小・・・今日発見。
          隣で咲いている花は雄花です。




     最大・・・サッカーボールくらいの大きさです。



    • サークルで活動するには参加が必要です。

      このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。

      閉じる

    • 1
    • サークルで活動するには参加が必要です。

      このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: さん

    2011/07/28 20:46:00

    icon

    秋茄子に・・・。

     毎日、食べきれないほど収穫出来た茄子・・・。

    いつしか虫が付き始め、一気に広がってしまいました。

    薬剤の散布も考えたのですが、すぐ隣りには収穫期のオクラが・・・。

    枝を剪定して小さくしておくと新芽が吹き、「秋茄子」が収穫出来るということです。

    早速枝を刈込み、オクラへの影響がないように配慮しながら薬剤の散布となりました。

    それにしても、虫にも「好み」があるのですね。
    ナスの葉は食べ尽くすようにして枯らしているのに、すぐ隣で葉を擦れ合うようにしていたオクラには虫の気配はなく、きれいな花が咲き実がなっています。







    • サークルで活動するには参加が必要です。

      このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。

      このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: さん

    2011/07/27 12:37:26

    icon

    西瓜・・・初収穫です。(´∀`*)

    中くらいの大きさ。

    赤なのか黄色なのか?

    中身は後日のお楽しみで〜す。(゜∀。)




    オクラは、毎日3〜5個のペースで収穫です。
    朝早かったので、まだ花はひらいていませんでした。


    • サークルで活動するには参加が必要です。

      このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。

      このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: さん

    2011/07/20 17:57:07

    icon

    スモモの収穫

     大きな風も吹かず、それらしい「大雨」も降らないままの「台風一過」です。

    それでも、警報が注意報に変わったのは10時過ぎの事でした。

    鳥の被害を逃れた完熟のスモモ、収穫しました。


    キュウリは、拍子切りにして甘酢に漬けてみました。
    少し入れた唐辛子がピリッと効いて、酢の物とは一味違ったさっぱり風味のお漬物です。




    • サークルで活動するには参加が必要です。

      このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。

      このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: さん

    2011/07/19 12:48:40

    icon

    嵐の前の静けさ・・・。

     まさにその状態なのか、一時雨や風も収まっています。

    小学生も下校してきています。

    その間に、キュウリと茄子 オクラの収穫をしてきました。
    毎日食べきれないのですが、2日間開けるとオバケキュウリと化してしまいます。


    白花ばかりと思っていたカサブランカ。
    つぼみのまま切花にした1本が開いてみれば淡いピンクの色をしていました。

    是が非でも、また来年も咲かせなきゃ・・・。



    • サークルで活動するには参加が必要です。

      このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。

      このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: さん

    2011/07/19 11:05:03

    icon

    凛々子でケチャップ


     凛々子と凛々子J,を使ってケチャップ作りに挑戦してみました。

    凛々子の他に、リンゴ・タマネギ・ニンニク(少々)・砂糖・塩・ワイン・・・すべて自己流の”適量”・・・。

    凛々子が少なかったので、カゴメトマトジュースを少し加えました。

    初挑戦なので出来上がりはわずかですがお味は上々。(´∀`*)

    このケチャップを使ってピザを焼いてみようと思っています。




    • サークルで活動するには参加が必要です。

      このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。

      このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: さん

    2011/07/19 08:00:22

    icon

    「Re:カサブランカ」

    >
    > 今は庭の隅っこに追いやられていますが、また来年もきれいに咲いてくれますように・・・。\(^_^)/ ♪


     台風の影響で風も強くなってきました。

    カサブランカ、来年また咲かせてくれるように 球根を休ませるため切花にして玄関に生けることにしました。

    玄関先でいい匂いを漂わせています。

    • サークルで活動するには参加が必要です。

      このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。

      閉じる

    • サークルで活動するには参加が必要です。

      このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: さん

    2011/07/19 07:26:03

    icon

    二代目凛々子の収穫です。(*´∀`*)

     台風の接近で朝から強風が吹いています。

    初代凛々子の脇芽から育った「凛々子J.」

    オレンジ色に色付いてきました。
    上の方には新しい花芽も出来ているので収穫することに・・・。

    収穫は、我が家の「りりこ」がハサミでチョッキン!、ご満悦です。(^^♪







    そして、その二代目凛々子の脇芽を大きめの鉢に定植・・・。

    この凛々子J,達は菜園ではなく鉢植えにして、「りりこ」と共に自宅で過保護に育てています。

    折から台風の接近。
    風で折れてはいけないので家の中に保護しました。





    • サークルで活動するには参加が必要です。

      このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。

      このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: さん

    2011/07/17 09:23:32

    icon

    おはようございます。


     この「四季菜々」、1月にカゴメの凛々子栽培日記としてスタートして半年。

    その間いろんな方々に覗いて頂き、今朝 32,000アクセスを超えました。

    そして、この気ままな日記に拍手を下さる皆さん、いつもありがとうございます。m(__)m



    この「四季菜々」、菜園日記のつもりがいつしかなんでも有りの内容になってしまいました。

    一方で昨秋、これに先立って立ち上げたサークル「風のように〜(http://www.c-player.com/ad84933/message)」は想いが定まらないままシークレットにして放置してしまっていました。


    昨日なんとなく、菜園日記と日々の出来事は住み分けてみようかと思い、「風のように〜」をスタートさせてみました。


    いずれもつまらない趣味の日記ですが、暇つぶしにでも覗いて頂けたらと思っています。

    よろしくお願い致します。\(^_^=^_^)/ ♪

    • サークルで活動するには参加が必要です。

      このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。

      このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

もっと見る icon