新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

四季菜々

四季菜々>掲示板

公開 メンバー数:3人

チャットに入る

このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。

このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。

閉じる

  • from: 柚*さん

    2012/05/24 07:27:54

    icon

    凛々子に花房が・・・。

    数日の好天気で気温も上がり、凛々子とイチゴは急速に生長しました。凛々子には花房が出来、イチゴはたくさんの花を咲かせています。ゴーヤの蔓も出始め、プラン

     数日の好天気で気温も上がり、凛々子とイチゴは急速に生長しました。

    凛々子には花房が出来、イチゴはたくさんの花を咲かせています。





    ゴーヤの蔓も出始め、プランター菜園は順調に生長を始めています。



    • サークルで活動するには参加が必要です。

      このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。

      このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: 柚*さん

    2012/05/13 10:24:46

    icon

    ゴーヤ

    6個の種を蒔いたゴーヤ、結局4個が無事発芽しました。最初に発芽した2本をプランターに定植・・・。蔓をどこに這わせるかは検討中です。

     6個の種を蒔いたゴーヤ、結局4個が無事発芽しました。
    最初に発芽した2本をプランターに定植・・・。




    蔓をどこに這わせるかは検討中です。

    • サークルで活動するには参加が必要です。

      このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。

      このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: 柚*さん

    2012/05/11 06:52:05

    icon

    寒い朝

    5月も半ば近くなっているのに、朝は4月並みの気温だとか・・・。春先からの寒さで生育の遅れていたジャガイモにやっと花が咲き始めました。昨年は珍しさから「

     5月も半ば近くなっているのに、朝は4月並みの気温だとか・・・。

    春先からの寒さで生育の遅れていたジャガイモにやっと花が咲き始めました。



    昨年は珍しさから「新品種」を植えたりしましたが、今年は原点に戻って「男爵」だけ・・・。

    どれだけの収穫ができるか??

    • サークルで活動するには参加が必要です。

      このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。

      このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: 柚*さん

    2012/05/10 06:49:22

    icon

    二種類のインゲン

    スジナシインゲン、順調に育っているようです。こちらはツルナシの種類です。モロッコインゲンはツルが伸び始めてきました。

    スジナシインゲン、順調に育っているようです。
    こちらはツルナシの種類です。




    モロッコインゲンはツルが伸び始めてきました。



    • サークルで活動するには参加が必要です。

      このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。

      このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: 柚*さん

    2012/05/09 08:22:36

    icon

    ニンニクの花

    ニンニクが薹立ちしてきました。普通のニンニクではなく、大粒の「無臭ニンニク」・・・。一昨年はあまりにもきれいなので玄関に生けました。数日後、玄関あたり

     ニンニクが薹立ちしてきました。
    普通のニンニクではなく、大粒の「無臭ニンニク」・・・。



    一昨年はあまりにもきれいなので玄関に生けました。

    数日後、玄関あたりが異様な「臭い」。
    無臭ニンニクとはいえ、完全な無臭ではなく花までニンニクの臭いでした。
    昨年は咲いてから切り倒したのですが、にんにくを大きく育てるには花を咲かせてはいけないのだとか・・・。



    でも、やはり花も捨てがたい。





    • サークルで活動するには参加が必要です。

      このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。

      このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: 柚*さん

    2012/05/08 07:10:36

    icon

    定植しました

    今年は子供も一緒に・・・と思い、庭で鉢植えにしてみました。苺は色付きはじめ、6個の種を撒いたゴーヤは3個が無事芽を出しています。夏に向かって、「子育て

     今年は子供も一緒に・・・と思い、庭で鉢植えにしてみました。




    苺は色付きはじめ、6個の種を撒いたゴーヤは3個が無事芽を出しています。






    夏に向かって、「子育て」の「子育て」がスタートしました。

    • サークルで活動するには参加が必要です。

      このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。

      このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト