サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: ロビンさん
2012/03/30 23:46:09
icon
【音楽】春の嵐/忌野清志郎
明日は「春の嵐」ということで、
「GOD」というアルバムに収録されている
「春の嵐」という曲について。(既に紹介したかも…??)
まず!!アルバム「GOD」自体が
も〜〜んのすご〜〜くいいんです。
RC時代は別として
清志郎の単独のものとしては一番好きかも。
全曲!推し!!
で、
辛くて泣きたいときに効くのが
「春の嵐」。
-----------------
遠い遠い道だけど
きっと君はやってくる
歯を食いしばり
乗り越えた
君の笑顔を見せてくれ
さあ踏み出そう、最初の一歩を
さあ立ち上がろう 歩き出すために
ホラ勇気を出して〜〜
-----------------
良い歌詞すぎて
歯を食いしばりきれず
何度泣かされたことか(笑)
私はひねくれ者なので
「明けない夜はない、止まない雨はない」っていう励ましが
なんとなく苦手なんです。
雨とか、それは自然現象であって、
すべてに当てはまるとは言えないじゃないですか…
努力しなけりゃ、進めないことだってあるじゃないですか。
この「春の嵐」は
「信じて待ってるから、頑張れ」って
そう言ってくれてるから、
すげー泣ける。
くそー、がんばるよ… -
from: ロビンさん
2012/03/30 23:25:45
-
from: ロビンさん
2012/03/30 23:23:04
-
from: やっぱり旅が好き♪さん
2012/03/30 08:26:38
-
from: やっぱり旅が好き♪さん
2012/03/30 08:18:42
-
from: ロビンさん
2012/03/29 23:00:05
icon
【音楽】ロックンロール考察
ロックというのは
「負け犬の歌」なんだな〜と。
RCサクセションの
「そうさオイラは一番キモちE 誰よりもキモちE」
しかり
「宝くじは買わない だって僕はお金なんかいらないんだ」
しかり
ブルーハーツの
ロクデナシ、人にやさしく、終わらない歌…
例えば
「宝くじは買わない」の
「愛している人がいるから、お金はいらない」。
逆説的に
「本当は、お金さえあれば生きていけるんだけど」
という主張を肯定していて
だ〜れも
心底「愛さえあれば生きていけるのです」と
崇高なことは言ってないんだと思うんですよね…。
その「お金ないけど強がってます」っていう姿勢が
おもしろいのであって
「余剰金は全部募金しますよ」って言い出したら
「え〜〜〜!?」って
なるじゃないですか。
家にお風呂もなかった頃のキヨシローが
「俺が一番、キモちEんだ」とか言い出したり
「雨上がりの夜空に」だって
散々な目に遭ってるんだけど空元気振り回したり
そういうのが
社会の底辺にいる人を元気づけるんじゃないかなーって。
私もその一人なんだけど。
ロックが好きっていう人が
すっごい成熟してるか
精神的にまったく未発達か
どっちかな気がするのは、
ロックの「俺たちは負け犬サイドだぜ!」っていう開き直りを
受け入れてるかどうかに
ある気がするな〜。
ロックンロール!! -
from: あいこさん
2012/03/28 13:00:30
-
from: ロビンさん
2012/03/28 12:54:23
icon
【漫画】カッコカワイイ宣言/地獄のミサワ
たぶんシュールの最先端をいくマンガです。
「寿司屋と資本主義」とか
反人間主義のカワイイ鳥(←クレヨンしんちゃんの声優さん)が、
人間の心臓をぶちぬくとか
奥様方がリフォームで見栄張ったりとか…
ともかくオチがすごい方向に飛んで行くんです。
その飛び方に、読んでて疲れるくらいです(笑)
私は
「先輩と後輩」のやりとりが好きですね。
ニコニコ動画で放送していましたが、
いったん終了してます。
YOU TUBEで検索するとたくさん出てきますのでどうぞ。
↓「リフォーム」
http://www.youtube.com/watch?v=ojUg0yOUU4k&feature=related -
from: ロビンさん
2012/03/28 00:06:04
icon
【日常】がっかり人間
今日、今までの自分だったら
「私ってダメすぎる…」
もしくは
「悔しい!悲しい!うわーーん!」
と、
自分にすっごいがっかりしてただろう出来事が3回ありました。
でも
あんまりがっかりしなかった。
…。
精神衛生上はいいことだけど
いいことなんだっけ?
って自問自答してみたり。
大人になるって
たくさんの「がっかり」を
妥協も交えながら
受け止めて、
「地図を修正しつつも目的に向かっていく術」を
身につけることなのでは…
とかって考えてみる。
今の自分に
も〜〜〜、ほとほとがっかりなんだけど
最近、
すごく頑張ってた頃や、楽しかったころを思い出して
踏ん張れるようになりました。
清志郎なら
「また、あのころ見たいに笑えるさー」
って、言うんじゃないかな、と。
しんどいけど
頑張ろー -
from: ロビンさん
2012/03/27 23:28:47