新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

旧 糖尿病とうまくつきあう コミュニティ

旧 糖尿病とうまくつきあう コミュニティ>掲示板

公開 メンバー数:3,239人

チャットに入る

このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。

サークル内の発言を検索する

icon

同じカロリーなのに、1日の「カロリー配分」を工夫するだけで減量成果が2倍に!

こんにちは。コミュニティ進行役のたまきです。皆さん、「1週間チャレンジ」の新チャレンジ項目へのご投稿&ご投票ありがとうございました\(^0^)/サイト

こんにちは。コミュニティ進行役のたまきです。

皆さん、「1週間チャレンジ」の新チャレンジ項目への
ご投稿&ご投票ありがとうございました\(^0^)/

サイトに載っている項目(ログインすると見れます♪)は
比較的カンタン&良い生活習慣の改善アイデアが集まっていますので、
ぜひチェックしてみてくださいね☆
(今回選ばれたアイデアは9月上旬に掲載予定です^^)

↓1週間チャレンジ
https://jp.diabetes.sunstar.com/myroomResources/challenge.html

そして、「1週間チャレンジ」アイデア募集〆切の翌日に出会った
コチラ↓↓の衝撃的な記事...実は、私が挑戦中なのでご紹介します(*^^*)

同じカロリーなのに、食事時間を工夫するだけで減量成果が2倍に
http://www.qlifepro.com/news/20130809/to-devise-a-meal-an-hour-just-in-the-weight-loss-results-2-times.html

1日の総摂取カロリーが同じなら、
朝しっかり&夜軽く食べた方が
高いダイエット効果が見込める!という記事です。

また、この研究では
朝食700Kcal・昼食500Kcal・夕食200Kcal
を摂取しているのですが、
朝食後の急激な血糖値の上昇も
見られなかったそうですd( ^∇゚ )

ダイエットには「朝しっかり&夜軽め」!
という知識はあったのですが、
朝700Kcalも食べてよい...と知ると
俄然試してみたくなり、100Kcal多めの
「700Kcal・500Kcal・300Kcal」の組合せで
勝手に1週間チャレンジ中です♪

まだ2日めで、体重に変化はありませんが
少しお通じが良くなったような...^^

結果は1週間後に、ご報告しますね。

そして、この情報に関連して、
コミュニティでは、クリックアンケートで
「1日の食事配分」について、お伺いしています\(^0^)/

1日のうち、もっともボリュームのあるご飯は、
 朝、昼、晩、どのごはんですか?
http://www.beach.jp/circleboard/ae15664#enq0813
-----------------------------------------------------
・朝ごはんをたっぷり!
・昼ごはんをガッツリ!
・晩ごはんをいっぱい!
・その他(ぜひ詳しく教えてください)
-----------------------------------------------------

また、記事を見た感想や、
「朝ご飯に○○を食べるとキモチがあがる!」
「夕食はゆっくり食べられるから玄米!!」
などなど、
「朝ごはん」「昼ごはん」「晩ごはん」の
お気に入りメニューがあれば、
ぜひ、コメント投稿で教えてください!

少し前の投稿で、clapton481さんは
「豚ひき肉のオムレツ」が定番だと
おっしゃっていましたね...美味しそう^^

それでは、皆さんのご投稿&ご投票、お待ちしています~(o^∇^o)ノ

  • サークルで活動するには参加が必要です。

    このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。

    閉じる

  • 6

icon拍手者リスト

icon


こんにちは。コミュニティ進行役のたまきです。

先週ご紹介した
「カロリー配分と減量効果」に関する記事をご覧いただき
ありがとうございます!

アンケート結果を見ると...
「晩ごはんたっぷり」派が圧倒的に多いですね。

きえちんさんがおっしゃる通り、
食事は「朝が金、昼が銀、夜が銅」ですねd( ^∇゚ )
でも、らんちさんやsumiさんのように
「わかっていても、晩ごはん多めになってしまう...><」
という方が多いのではないでしょうか?^^

なので、たくさん噛むことが必要な玄米や野菜などを
夕飯に食べるようにして、
「のんびり&たっぷり食べても、カロリーひかえめ(*^∇^*)」
を目指すのが良いのかな? と思います♪

また、くーけろさんのように、
昼にボリュームを持ってくる方が
「夜たっぷり」よりは良さそうですよね。

ちなみに、私は今日まで9日間、
「700Kcal・500Kcal・300Kcal」を試してみましたが...
なんと! 2Kgも体重が減りましたよ!!

たぶん、私の場合は、
もともと「晩ごはんたっぷり派」だったことと併せ、
1日のカロリー摂取量が大幅に減ったこと
(普段は1800Kcal程度、外食が続くと少しオーバーすることも^^;)、
お通じが改善されたことなど、
複合的な要因が影響しているのかな?と思います♪

なので、皆さんが同じ結果になるとは言えませんが、
私の場合には、生活がやや朝型になり、
お通じも少し良くなったせいか
身体が軽く感じ、とても調子が良いです^^

ただ、この9日間のように、毎日完璧に
「700Kcal・500Kcal・300Kcal」を続けるのは難しいので、
できなかった日があっても
「1週間平均ではそのくらい」となるように...程度の
ユルめな感じで続けてみようと思います^^

>666さん
-------------------------------------------------------
早起きをして6時半頃に朝ごはんを食べると10時頃には
もう空腹になってしまい、欲望に負けて食べてしまうと、
お昼は14時~16時頃に食べるという毎日なので教育入院が望まれますw
-------------------------------------------------------
朝早く起きるのは良いことですし、小腹が空いたら
クルミやアーモンドを何粒が食べて空腹をまぎらわし、
お昼は普通の時間に...ていうのは、どうでしょう?
家にいる時なら、私はトマトを食べて、
空腹をまぎらわしたりしていますよ^^

また、管理栄養士のマリさんから、
「食事の仕方を変える3つの方法」のアドバイス
投稿してもらいましたので、こちらもご覧になってみてくださいね。
http://www.beach.jp/circleboard/ae15664/topic/1100200401555#position1100200401555

それでは、引き続きどうぞよろしくお願いします♪☆

  • サークルで活動するには参加が必要です。

    このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。

    閉じる

  • 3

icon拍手者リスト