このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。
-
from: サンスター「糖尿病とうまくつきあう」 スタッフさん
2014/04/10 17:25:54
icon
コミュニティNEWS!:開発メンバー募集中☆「WELL NOTE 2015」 & iPhone用アプリ 「糖尿病ノート」
■糖尿病とうまくつきあうコミュニティNEWS! ■発行 2014.04.10
≪INDEX≫
【1】「WELL NOTE 2015」 & iPhone用アプリ 「糖尿病ノート」
開発プロジェクトメンバーをリクルート中!
<WELL NOTE 2015>
http://www.beach.jp/circleboard/ae15664/topic/1100200672346?utm_source=m140410_1#position1100200672346
<糖尿病ノート>
http://www.beach.jp/circleboard/ae15664/topic/1100200672349?utm_source=m140410_2#position1100200672349
【2】消費税率8%! あなたのご家庭にはどのような影響がありますか?
投票&投稿受付中!
http://www.beach.jp/circleboard/ae15664/topic/1100200667656?utm_source=m140403_3#position1100200667656
こんにちは。コミュニティ進行役のたまきです。
昨年、コミュニティメンバーと一緒に作った「WELL NOTE」を
普段の健康管理にご活用いただいている方もいらっしゃると思いますが、
ただいま2015年度版の「WELL NOTE」開発メンバーを募集しています!
詳細は以下をチェック!
≪コミュニティNEWS!≫
------------------------------------------------------------------------
【1】「WELL NOTE 2015」 & iPhone用アプリ
「糖尿病ノート」 開発プロジェクトメンバーを
リクルート中!
<WELL NOTE 2015>
http://www.beach.jp/circleboard/ae15664/topic/1100200672346?utm_source=m140410_5#position1100200672346
昨年、皆さんにご協力をいただき完成した2014年WELL NOTE。
今年、このWELL NOTEをさらに使いやすい手帳にするため、
あらためてバージョンアップをすることになりました。
ただいま、そのプロジェクトメンバーを募集しています!
もっと健康管理に役立つ手帳が欲しい...とお考えの方や、
2014年WELL NOTEを使用されている方で、
さらにここをこうしたいああしたい...とアイデアがある方
昨年、WELL NOTE作りにご協力いただいた方も、大歓迎です!
<糖尿病ノート>
http://www.beach.jp/circleboard/ae15664/topic/1100200672349?utm_source=m140410_6#position1100200672349
また今回はiPhone用アプリ「糖尿病ノート」を
バージョンアップさせる新しいプロジェクトが始動し、
現在開発メンバーを募集しています!
「糖尿病ノート」とは、日々の血圧、体重、食事管理を簡単に行うことができる、
スマートフォン用のアプリです。(開発元:株式会社 プラスアール)
iPhoneで簡単に日々の健康管理ができたら...とお考えの方や、
既にiPhone用アプリを活用しているものの、
もっと使いやすいものがあれば...とお考えの方はぜひご参加ください!
iPhoneをご利用中の糖尿病の方であれば、どなたでもご参加いただけます。
こちらの2つの開発プロジェクトへ、
ぜひ、「あなたの声・アイデア」を聞かせてください!
※2つの開発プロジェクトにご参加いただくことはできません。ご了承ください。
【2】消費税率8%!
あなたのご家庭にはどのような影響がありますか?
http://www.beach.jp/circleboard/ae15664/topic/1100200667656?utm_source=m140403_7#position1100200667656
今週は、今月1日より開始された、消費税8%に関して
節約したい費用や、増税について感じることなどをお伺いしています!
ミルクさんからは、このようなコメントをいただきました。
-----------------------------------------------------
・内食費(家で食べる食費)
・外食費(外で食べる食費)
・光熱費(水道代・ガス代・電気代)
・医療費(通院・お薬代など)
・交通費
・レジャー費(趣味・旅行代など)
・貯金
・お小遣い
上記総て節約してきたので
8%に上がっても節約のしようがないです。
健康に注意して、突発的な病院通いが無いように
するくらいですね。
-----------------------------------------------------
⇒そうですね。私が住む街の病院でも、この4月から、
初診料や再診料が値上がりした他、紹介状がない場合にかかる料金も
大幅に上がってしまいました。私も日々の健康管理に注意したいなと思います。
またコミュニティでは、増税をうけて節約しようと考えている費用を伺っていますが
50%の方が「家で食べる食費」の節約を意識されているようですね。
まだ投票されていない方はいかがでしょうか。ぜひご意見お聞かせくださいね。
お待ちしていますo(*^▽^*)o♪
▼4/1からついに始まった消費税 8% 増税をうけて
あなたが、最も「節約しよう」と考えているのは
どの費用ですか?
http://www.beach.jp/circleboard/ae15664?utm_source=m140410_8#enq0408
-----------------------------------------------------
・内食費(家で食べる食費) 38%
・外食費(外で食べる食費) 19%
・光熱費(水道代・ガス代・電気代) 4%
・医療費(通院・お薬代など) 0%
・交通費 4%
・レジャー費(趣味・旅行代など) 4%
・貯金 0%
・お小遣い 0%
・その他(特に考えていない場合もこちらへ) 28%
-----------------------------------------------------
(10日17時集計時点)
コメント: 全0件