サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: SANBAさん
2013/05/25 22:10:38
icon
特別添削を受講します。
皆様今晩は。SANBAです。12課題を提出して、3年間の水彩画講座を期間内に終了できました。引き続き特別添削を申込み、水彩画講座を受講します。無期限な
皆様今晩は。
SANBAです。
12課題を提出して、3年間の水彩画講座を期間内に終了できました。
引き続き特別添削を申込み、水彩画講座を受講します。無期限なので描きたいときに描いて、添削をしてもらおうと思います。
今度は50肩になってしまい、整形外科を受診しました。2か月から1年治るのにかかるといわれました。顎関節症は3年かかり大学病院へ受診していて、やっと治りほっとしたのですが、今度は50肩です。のんびりお付き合いをしてゆこうと思います。from: 香菜さん
2013/06/12 13:31:05
icon
SANBAさん、水彩画講座修了おめでとうございます(*^_^*)これからは好きな題材をゆっくり描くことができますね。50肩、辛いでしょうがゆっくりしっ
-
from: 香菜さん
2013/05/24 16:01:24
icon
漢検狸さんはじめまして&皆様こんにちは(*^_^*)
漢検狸さん、はじめまして、香菜と申します(*^_^*)私も通信教育とか資格試験チャレンジ、好きですよ~。今はユーキャンさんの水彩画講座とカルチャーセン
漢検狸さん、はじめまして、香菜と申します(*^_^*)
私も通信教育とか資格試験チャレンジ、好きですよ~。
今はユーキャンさんの水彩画講座とカルチャーセンターで色鉛筆画を受講しています、
どうぞよろしくお願いします<(_ _)>
あずきさん:人物画練習がんばってますね(*^_^*)
ブログの方で教えていただいた、練り消しでポンポンで、以前書いたデッサンの
黒すぎるトコ、調整してみました。
おかげ様でメリハリは上手く直りましたが、デッサンの酷さは変わりませんでした、
残念です^^;
不透明画法、褒めてくださって、ありがとうございます(*^_^*)
びっくりするほど写真写りが良くてビックリしています、原画はホントに線が迷子で
ヨレヨレなんですよ^^;
色えんぴつ画の練習も入るので、不透明画はササっと終わらせちゃいました^^;
これから暑くなってきますので、体調管理しっかりして一緒に修了目指しましょうね!
にこにこあんぱんまん。さん:不透明画、褒めてくださってありがとうございます(*^_^*)
私の絵いい絵って言ってもらえて嬉しいです。
なるべく空き時間には絵筆や画材に触れていようとは思っています^^
ゆきながさん:イラスト&不透明画、褒めてくださってありがとうございます(*^_^*)
あの課題、本当に暗いですよね^^;
ちょうど取り掛かった頃、爆弾低気圧がちょいちょい来たころで、心身共に不調で、
暗い絵を描く気力が湧かずにいました。
『陸奥A子』さん!懐かしいですね~!私も「りぼん」で見てました(*^_^*)
シンプルで乙女チックな絵でしたよね(笑) -
from: あずきさん
2013/05/17 18:06:58
icon
人物デッサンテキスト練習模写2
お久振りです。皆さん。^^;
水彩画講座のテキストのデッサン模写が大分、描き溜まったのでアップします。><
ここにくると、皆さん頑張ってらっしゃるので、
もっと私も頑張らないといけないなと痛感させられ背中押される気持ちです。\(^◇^)/from: ゆきながさん
2013/05/21 16:24:34
icon
あずきさんの人物デッサンよく描かれてますね~。影も立体感をかもし出してます。目もしっかり目力入ってますね!私もみなさんんの頑張りで背中を押される気持ち
-
from: あずきさん
2013/05/17 17:50:59
icon
漢検狸さん、入会ありがとうございます!
漢検狸さんはじめまして!読みは(かんけんだぬきさん)でよろしいですか?^^私も始め冗談じゃない位、色彩感覚がなくてデッサン講座の後、水彩画講座受講して
漢検狸さんはじめまして!読みは(かんけんだぬきさん)でよろしいですか?^^
私も始め冗談じゃない位、色彩感覚がなくてデッサン講座の後、水彩画講座受講してます。^^;
私も通信教育オタクです。^^;
ユーキャンの絵画講座できっと絵心が付くとおもいます!
皆と頑張って行きましょう!from: 漢検狸さん
2013/05/18 09:22:12
icon
あずきさん、初めまして(^^♪おっしゃるように、ニックネームの読みは“かんけんだぬき”です(^^♪(自己紹介の際、フリガナを忘れてしまいました・・・(
-
from: あずきさん
2013/05/06 18:51:54
icon
にこにこあんぱんまん。さん、入会ありがとうございます!
美術の大学院を出てらっしゃるんですか!凄いです!私は美大一年浪人しましたが、結局、家の事情で行けず終いで終わってしまいました。美大でも、基礎は教えても
美術の大学院を出てらっしゃるんですか!
凄いです!私は美大一年浪人しましたが、結局、家の事情で行けず終いで終わってしまいました。美大でも、基礎は教えてもらえないもんなんですか?><;
油絵講座を修了されたんですね。また、油絵をこのサークルでも是非アップしてみたりして下さいね。私もお手本無しで自分で自由に描けるようになるのが夢です。^^イラスト講座も受講されるのですね。勉強熱心です!
ここの皆と励ましあって頑張って行きましょう。from: あずきさん
2013/05/17 17:39:55
icon
にこにこあんぱんまんさん、うっかりってよくありますからね。(^^;私もよくあります!また、これからも気楽にご参加下さい。^^
from: にこにこあんぱんまん。さん
2013/05/13 13:44:25
icon
香菜さん、コメントありがとうございます。自信を持てる絵が、なかなか描けないけど、いいのができたら、みなさんに批評してもらおうかな~。いつできるか、まだ
-
from: 香菜さん
2013/05/11 13:46:46
icon
課題11ができました。
みなさんこんにちは、香菜です(*^_^*)
課題11提出のメドがたったのでUPしました。
お手本の絵があまりに暗くて、落ち込みそうになったので、
アレンジOKということもありお天気を『晴れ』にしてしまいました。
重ね塗りや、細部描き込みなど、思った以上に時間がかかってしまいました。
次はいろいろな画材の併用です。
これからの練習は楽しそうでワクワクしています(*^_^*)from: ゆきながさん
2013/05/13 13:52:34
icon
香菜さん、薔薇の絵にコメントありがとうございます。最近少しづつ前みたいに元気に絵を描くようになってきました。イラストもすてきですよ!学生のころの「陸奥
from: にこにこあんぱんまん。さん
2013/05/13 13:39:29
icon
香菜さん、すごおい!!なんかいい絵ですね!!こつこつ努力されている感じで、しかも、さらりと爽やかですね。晴れって、いいんじゃないですか?
-
from: SANBAさん
2013/05/02 17:12:24
icon
クレヨンを購入しました。
あずきさん、香奈さん、ゆきながさん、皆様今日は。SANBAです。テキスト6はさまざまな画材を使いますが、クレヨンを購入しました。クレヨンは小学生いらい
あずきさん、香奈さん、ゆきながさん、皆様今日は。
SANBAです。
テキスト6はさまざまな画材を使いますが、クレヨンを購入しました。
クレヨンは小学生いらいなので新鮮で懐かしく思います。必要最小限の画材で練習しています。
不透明画法はデッサンの線が見えないので描きにくく課題11では苦労しました。私個人的には透明水彩画法のほうが、下手でも綺麗に見えるので好きです。
あずきさんのデッサンしっかりと描かれていて、人物の表情が読み取れますね。
香奈さんの不透明画法は明るくて素敵です。
私の不透明画法の絵画は、どんよりと暗くて今一つ気に入りません。
コンサートにハマっていますが、比較的安い席で見ています。
東京方面のコンサートなので交通費がかかります。午前中に仕事を終了してから、コンサートに行くので、最終電車になります。 -
from: 香菜さん
2013/05/02 15:22:41
icon
不透明画法
みなさんこんにちは。
課題に入る前に、お手本の模写をしてみました。
不透明画法は下描きの線が隠れてしまうので、とても彩色が
難しいと思いました。
それに教科書の絵がどれもどんよりとした配色なので、下がりそうなテンションを
盛り上げるのに一苦労します^^;from: 香菜さん
2013/05/09 18:01:04
icon
あずきさん:褒めてくれてありがとうございます(*^_^*)アクリルは固めちゃったりいろいろ恐そうなので、教材の水彩絵の具に白を混ぜたり、半練り状態で使
from: にこにこあんぱんまん。さん
2013/05/08 11:07:06
icon
風景画、とてもきれいですね。あ~、風景画も、静物画も、上手になりたいよ~!!!空の色とか、建物、波の色がきれいですね。
from: にこにこあんぱんまん。さん
2013/07/06 04:22:18
icon
SANBAさん、水彩画講座、修了おめでとうございます!特別添削って、いいですね!!コメントが、ずいぶん遅れましたが、しっかり、ゆっくり、50肩の方も、