文字サイズ
下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。
詳しく見る
チャットに入る
サークル内の発言を検索する
サークルで活動するには参加が必要です。 「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。 ※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
from: シートン大友さん
3時間前
icon
先日一旦完成の作品、レオポンとジャイアントパンダです(^^)🐾百獣の大合唱シリーズの1枚で、この両種が並んでいるのは昭和の動物園の人気者扱いの移り変わりを意識したものだったりします(レオポンの後にパンダが人気者になったという具合に)🐾
親トピックを見る
icon拍手者リスト
SANBA、
SANBAさんもありがとうございます✨️ このパンダマウスは少なくとも江戸時代くらいにはもう生み出されてたみたいなのであり得るかなと思ってます(笑)🐾
from: SANBAさん
5時間前
シートン大友さん、ネズミは苦手ですがミッキーマウスは好きです。ゆきながさん、4点の作品楽しみにしています。描いた船の運行と見ることが出来なくて残念ですが、ゆきながさんの家には絵画が残されているのですね。描いておいて良かったですね。
シートン大友、
6時間前
ゆきながさんまたしても活躍の場があったんですね✨️あらー、それは残念(TT)ですね、絵を描くときには僕もそういう気持ちを持って描くようにしております^_^きっと皆さんの目に留まると思いますよ✨️✨️
ゆきながさんありがとうございます✨️はい、ハツカネズミのペット品種で、普通のハツカネズミよりも小型なところでも人気があるそうです(^^)🐾僕はもしかしたらこれがミッキーのモデルなのかもと思ってたりします(笑)ホッキョクグマは北極の食物連鎖の頂点動物ですからねぇ🐾ホッキョクオオカミは群れでならトナカイやジャコウウシといった大型の獲物も倒します🐾
from: ゆきながさん
8時間前
福岡市美術館にスケッチ会の合同展がありまして、作品4つを搬入しました。(写真を撮ったらまたUPします)私は博多港に停泊する船の絵を出しましたが、その船は不具合隠しで問題を起こしてしまい、運航を止めてもう姿を見ることができなくなりました。昨年6月にスケッチをして、直後にニュースになり、後から思えばその船をスケッチできたラストチャンスだったなぁと思いました。船自体に罪はないので、美しい姿を描けてラッキーでした。出来は悪いのですが、新調した額に入れてあげました。
SANBA、 シートン大友、
パンダマウス、面白いもようですね。体形はハツカネズミですね。ネズミは怖いですが、このネズミは可愛いですね。(^^♪ホッキョクグマ、すっごい吠えてますね。オオカミさん、負けるな!と思いました。
2025/05/01 08:39:45
先日一旦完成の作品、パンダマウスです(^^)🐾ハツカネズミを品種改良したもので、パンダの名前の通り白黒模様をしているのが特徴です🐾
SANBA、 ゆきなが、
2025/04/30 15:57:12
先日一旦完成の作品、ホッキョクオオカミとホッキョクグマです(^^)🐾普段群れで暮らすホッキョクオオカミは単独ではホッキョクグマに立ち向かうことはないんだろうなと想像しながら描きました🎨🐾
ゆきなが、 SANBA、
2025/04/29 09:19:47
先日一旦完成の作品、ユキヒョウです(^^)🐾ユキヒョウは名前にはヒョウと付いていますが実は遺伝子的にはトラと近縁関係にあるそうです🐾
もっと見る icon
スタンプを1つ獲得しました!