from: まゆさん
2014/04/24 14:44:29
icon
簿記22日目、漢検3日目
簿記2級はなんとか順調。3級の復習もあって、少し面白くなってきた。テキスト一冊目の内容はもう忘れかけてると思う(笑)まぁ、過去問をやり始めたら思い出し
簿記2級はなんとか順調。
3級の復習もあって、少し面白くなってきた。
テキスト一冊目の内容はもう忘れかけてると思う(笑)
まぁ、過去問をやり始めたら思い出してくるかなと思って、先に進んでます。
でもちょっと不安なので、週末に『サクッとうかる商業簿記2級トレーニング』という本をやろうと思う。
コレ、3級の時にもお世話になりました。
難しくはないけど基本が復習出来て個人的に気に入ってるので、工業簿記のも準備してあります(笑)
今日中に出来たら19課、明日は20課(難しいらしい)、土曜日にサクトレ、日曜日に2回目の添削課題やるぞぉ(笑)
それより・・・
漢検の勉強を始めて3日目、こんなに難しいとは…。
昨日はちょっと焦ってしまいました。
簿記2級より難しいかも。
調べてみたら、かなり勉強した人でも難しかったということだから、次回に標準を合わせて今回はダメ元で受けるしか…と思ったけど、それもちょっと悔しいので出来るところまでやってみるかな、うん。
文字を書くのが好きで、国語も好きな人なら2級までは必ず合格できると思う。
自分が漢検をやるのは、漢字が好きだからというのもあるけど、英語が出来ても日本語が出来てないと日本のことを教えられないから、漢検は外国の方に少しでも日本人として信用してもらえる要素になると勝手に思っている。
英語もやり直さないとなぁ(笑)
学生のうちに目一杯勉強しとくんだった(笑)
from: 三日坊主さん
2014/05/22 08:49:18
icon
予想問題で、点数が悪かった私を励まして下さって有り難うございます。10回分有るのですが、ほぼ二周しました。こちらも、間違いノートに書いています(笑)
試算表の作成は、いいとしても損益計算書と貸借対照表の作成が難しかったです。3パターン有るのですがどれも最初は半分位しか解けませんでした(泣)
何度も復習したので、今は解ける様になりました(笑)その度に、自宅のプリンターでコピーをしていたのですが、反って高くつく事に気付きました(笑)コンビニなどでコピーした方が、安くなるのです(笑)
ガラナ飲料は、名前は聞いた事が有りますが飲んだ事は有りません。それにしてもカフェインが3倍とは…エナジー飲料というのかな?流行っているそうですが(笑)抹茶でも充分な気がします(笑)茶道を習っていたので、昔はよく飲みました(笑)
私も、体調が悪い時はコーヒーが飲めません。もともと相性が悪いみたいです。
貧血に悩まされた時も有りました。鉄剤を服用する時に、お茶を事前に飲んではいけないですよね。鉄の吸収を妨げるとか…だから、悪化するのでしょうね。
試験までラストスパート二週間ちょっと。頑張ります!
from: まゆさん
2014/05/17 16:24:57
icon
三日坊主さん、こんにちは!
試験日まであと3週間ほどですね(笑)
ゴールデンウィークも試験勉強をしていらしたのですね。ユーキャンのスタッフさんが喜んでしまうような頑張り屋さんですね♪
そうですよね、人混みは疲れてしまいますよね、私も苦手です(笑)
あはは!そうですよね、テキストを全部持っていくわけにはいきませんよね(笑)
私には試験会場にテキストを持っていくという発想がありませんでした(笑)
私も三日坊主さんのようにノートを作りたいと思うのですが、受かる気がしない漢検のノートを先に作ろうと思っています(笑)
予想問題が難しくてそれくらいの点数でしたら、当日はもっと点数が取れるのではないかと思います。三日坊主さんの抜け目なくやっている姿勢に励まされます。
本当に挫折していた方なのかと不思議になるほどです(笑)
2級は、四冊目に入ったところまでで思っていることは、勘定科目が多いですね(笑)
似たような勘定科目が色々です(笑)
数学が苦手な私でもとりあえず進んでいますから、3級を勉強中の三日坊主さんでしたら、私よりももっとすんなり理解できると思います。
テキストには3級の復習の部分もあるのですが、私は3級を復習しながらなので、1ページも飛ばすことが出来ないのです(笑)
三日坊主さんでしたら飛ばして進めるのではないかと(笑)
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
まゆ、 三日坊主、