新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

まゆっぺ資格道中記

まゆっぺ資格道中記>掲示板

公開 メンバー数:1人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

  • from: 三日坊主さん

    2014/07/17 17:36:31

    icon

    まゆさん、失礼しました。一日中学習をされていたのは6月の事だったのですね。私の早とちりでした。ごめんなさい。

    来年から、宅建の学習もされるとの事。国家試験な上に、合格率が10%位のかなり難関な試験なので、大変だと思いますが頑張って下さいね。

    今日は、第15課特殊商品売買②の委託販売の、「受託者の販売高」を売上とする方法を学習しました。明日でテキスト2の半分が終わる予定です。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: 三日坊主さん

    2014/07/16 19:48:59

    icon

    テキストを読むだけでは、頭に入らないので、私は学習する時にアンダーラインを引いた所や図解、ポイントをまとめノートに書いています。それから、練習問題をしているので、時間がとてもかかります(笑)ゆくゆくはこれを簿記の仕事で活用したいです(笑)

    本当に、みんなで合格したいですね。合格したら、又アドバイスをお願いします。特に工業簿記の公式を覚えるのが大変みたいなので。でも、考えてみたら、学生の時に数学では、公式をたくさん覚えさせられた上で、問題を解いているのだから同じなんでしょうけれど。違いは、記憶力ですね(笑)割と暗記は得意だったのですが、今では全然ですから(笑)

    添削課題に取り組む前に、復習をしないと全く解けませんね(笑)私もノートとテキストで復習をしてから解きますね(笑)

    2級を合格された先輩が、『商業簿記は3級の復習プラスアルファなので力まず進めて下さい』とアドバイスを下さったので、今は頑張れます(笑)

    6月は、本当にお疲れ様でした。私も生活心理学講座と平行して学習をしていたので、大変さがよく分かります。生活心理学講座は、修了したのでこれで簿記の学習だけで済みます(笑)

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: 三日坊主さん

    2014/07/16 12:21:27

    icon

    まゆさん、お久し振りです。こんにちわ。

    大変忙しい中で、コメントを書いて頂き有り難うございます。

    漢検の試験は残念でしたが、この点数なら次は合格ですよ。まゆさん凄いです。応援しています。

    添削課題の点数は、毎回90点以上と優秀で素晴らしいですね。私は、まだ一回目の添削課題が返って来てませんが、何点になるでしょうか。
    テキスト1冊を2週間で終わらせるのが目安なので、そのペースで進めています。まだ商業簿記なので、3級の復習もあり何とか順調ですが、何せ10冊もあるので(笑)分からなくてもとにかく進めていきます(笑)

    いえいえ、まゆさんには追いつかないと思いますよ。まだ私は、テキスト2冊目の、今日は14課を終わらす予定ですから(笑)

    工業簿記は、やはり難しそうですね。ネットには、理系の人は理解し易いとありましたが、分からなかったら、サクテキを購入しようと思います(笑)

    まゆさんも、2週間で1冊終わらせるペースで進められては如何でしょうか。一日中、簿記の学習はしんどくはないですか。漢検の学習も有りますし。

    気温も上昇して、湿気も高いので無理なさらないで、学習を進めて下さいね。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: まゆさん

    2014/07/16 08:57:52

    icon

    忘れてた、添削課題の結果。
    第3回、95点。
    第4回、90点。
    テキスト見てないで解いてますが、提出した第7回までの中で一問(二問だったかな)だけテキスト見たことがあります(笑)
    でももう忘れてるんだろうなぁ(笑)
    忘れっぽいもんなぁ自分(笑)

    9月だけですがバイトするかもしれません。
    勉強との両立が出来るのか不安極まりないですが、策はあるので何とかしようと思っています。

    さてと、勉強しますかね(笑)
    稚拙な文を読んでくださっていつも有難うございます♪

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 2

    icon拍手者リスト

  • from: まゆさん

    2014/07/16 08:41:20

    icon

    簿記何日目だろう(笑)とにかく3か月目(笑)

    6月は漢検の勉強だけしていたので簿記は予定より遅れていて、毎日一日中勉強。商業簿記のテキスト5の最後の、本支店会計も難しくて中々進まないので悶々としていましたが(慣れたら面白いかもしれないけどね)、ようやく予定の波に乗れました(笑)

    今は工業簿記のテキスト1の第7課。
    似たような言葉ばかりで混乱しまくり。
    重要な勘定科目は簡単だけど、『これは勘定科目なのか?それとも語句?』と、何かよくわからなくなってくるので(笑)、違う色の蛍光ペンを買ってきて色分けしようかなと思案中です。

    工業簿記に入る前までは5、6、7と添削課題が溜まっていて、しかも難しい所もあったので、へこたれるかもしれないなと不安が過りました。
    こうなったらもう根性ですよ(笑)
    わからなくても進もうと思いました。

    工業簿記は、今のところ面白いです。
    似た言葉で混乱してるけど(笑)

    他にも、ずっと待たせていた友達に手紙を書いたり、子供の悩みに自分も悩んだり、地震が起きたり、仕事(バイト)の話はあるけど勉強と両立出来るだろうかと悩んだり、なんやかんやとありましたがどうにかこうにか進んでおります(笑)

    宅建は、来年から勉強する予定です。
    勉強して合格したとしても登録料が高いので、それまでにお金も貯めなくてはいけないので(笑)

    因みに漢検ですが、あと二点足りなくて合格には届きませんでした(笑)
    自己採点してもギリギリ受かるかどうかだったので予想通り(笑)
    でも、1、2ヶ月でここまで出来たので自信にもなりました。
    次の10月の漢検まで3ヶ月あるので幸せです(笑)また頑張れば次は合格できるかもしれないので、簿記と平行して楽しく勉強していきたいと思います☆
    6月は本当にキツかった…(笑)

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 6
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 2

    icon拍手者リスト

  • from: まゆさん

    2014/07/16 07:40:44

    icon

    こっちに書くのを忘れていましたね(笑)
    インデックス、お安く買えて何よりです(笑)
    私の場合は、合格して簿記の仕事を始めてからもテキストのお世話になるかもしれないので(笑)、汚れたり破れたりしないようにフィルム付きのインデックスを使っています。

    ガラケー、最高じゃないですか(笑)
    ガラケーに戻りたいです(笑)
    よく調べものをするのでスマホでも良いのですが、文字を打つのはガラケーのほうが早いですし打ち間違えることもないので、ガラケー羨ましいです(笑)

    いきなり2級を受講された方、3級も勉強されてるんですね。みんなで受かりたいですよね♪私の進行状況は日記に書きますね、面白いかどうかは別として(笑)

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

  • from: まゆさん

    2014/07/16 07:27:08

    icon

    三日坊主さん、テキスト2まで進まれたそうで、スムーズに進んでいらっしゃいますね☆今はどこまで進んでいるのでしょうか、あっという間に追い越されるような気がします(笑)

    というのも、工業簿記に入っているんですが、似たような言葉が多くて混乱していまして、中々思うように進まないのです。
    詳しくは、日記に書きますので息抜きの時間にでも覗いてみて頂ければと思います☆

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

  • from: まゆさん

    2014/07/16 07:18:41

    icon

    三日坊主さん、おはようございます!
    ご無沙汰しております(笑)ようやく時間が取れまして、でもあまり時間がないので今のうちに御連絡しておきますね(笑)

    暑い中、簿記を頑張っていらっしゃいますね♪進むのが早いですね、もうテキスト1が終わったんですね。満期保有目的債券、もう忘れてしまっています(笑)
    添削は返ってきましたか?
    私は、1日か半日を、市販の問題集を解く事に費やして、その後に添削をやります。
    添削課題の問題が理解出来そうな時は先に添削をやりますね。この方法だと、テキストを見なくても記憶が蘇って問題を解けます。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

  • from: 三日坊主さん

    2014/07/12 01:36:54

    icon

    まゆさん、商業簿記のテキスト1冊目と添削課題1回目を終わらせました。範囲が広いのでほぼテキストを見ないと解けませんでした。結果は何点で返ってくるでしょうか。

    今は、テキスト2の11課の半分まで済みました。明日で11課を終わらせます。私も頑張りますね。

    テキスト1冊が終了したら、又書き込みます。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

    まゆ

  • from: 三日坊主さん

    2014/07/01 17:46:01

    icon

    まゆさん、今日は。

    商業簿記のテキスト1冊目の半分が、今日終わりました。
    第5課の満期保有目的債券の償還の仕訳ややこしいですね。練習問題①では、2と3の答えが間違っていて散々でした。決算整理仕訳だから、計算の時に、当期の保有月数にしないといけないのに、前期の月数もたしてしまいました。この2問は、引っ掛け問題だと思います。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

    まゆ

もっと見る icon