from: まゆさん
2014/05/17 17:07:22
icon
簿記43日目、漢検14日目
1回目添削課題、80点。2回目、96点。3回目と4回目はこれから届くでしょう(笑)受かれてなんぞおりません、試験問題のほうがおそらく難しい。工業簿記に
1回目添削課題、80点。
2回目、96点。
3回目と4回目はこれから届くでしょう(笑)
受かれてなんぞおりません、試験問題のほうがおそらく難しい。
工業簿記に入ったら、商業簿記の内容を色々忘れてしまいそう。
という不安もある。
1週間坊主、1ヶ月坊主の私が、工業簿記を終わらせるまで継続出来るのだろうか、という不安もある。
同時に漢検準1級の勉強もしていて、『二兎を追う者一兎をも得ず』になってしまわないかと思う時もある。
(計算と文字とで、良いバランスはとれているけれど。)
イヤイヤ、先を見たら続くものも続かなくなるので『まぁ、いっか』の精神で先を見ずにコツコツとやっていきます(笑)
それにしても、漢検準1級ってば難しい。2級とのレベルの差がありすぎる。受ける人が少ないのがわかった気がする(笑)
こんなんで大丈夫か、自分。
いや、やっていればなんとかなるさね(笑)
合格点は200満点中160点。
でもギリギリは恐ろしいので(笑)、出来る限り頑張っていこう、うん。
簿記2級、勘定科目多いなぁ(笑)
今日は社債利息というのを勉強しました。
from: 三日坊主さん
2014/06/08 15:53:25
icon
高校生の頃、いつも貧血で「心臓に雑音が聞こえる」と診断されたのですが納得しました。そういえば、いつも睡眠時間が3時間位で寝不足だったのです。
体の鉄分は、睡眠中に作られるから寝不足をすると貧血するのですね。まゆさんは、たくさん本を読んでいらっしゃるからよく御存知ですね。又、いろいろ教えて下さいね。
そうなんです。消費税が上がったので、コピー代もてっきり上がったと思ってたのですが、コンビニでコピーをしたら今でも1枚10円だったのです(笑)勿論、A3一枚でもですよ(笑)
これが、自宅だとインクカートリッジが6000円以上するし、すぐにインクがなくなってしまうのです。2ヶ月と2週間位でほぼ4つ消費しました。(泣)
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
まゆ、