-
from: まゆさん
2014/05/17 17:07:22
icon
簿記43日目、漢検14日目
1回目添削課題、80点。
2回目、96点。
3回目と4回目はこれから届くでしょう(笑)
受かれてなんぞおりません、試験問題のほうがおそらく難しい。
工業簿記に入ったら、商業簿記の内容を色々忘れてしまいそう。
という不安もある。
1週間坊主、1ヶ月坊主の私が、工業簿記を終わらせるまで継続出来るのだろうか、という不安もある。
同時に漢検準1級の勉強もしていて、『二兎を追う者一兎をも得ず』になってしまわないかと思う時もある。
(計算と文字とで、良いバランスはとれているけれど。)
イヤイヤ、先を見たら続くものも続かなくなるので『まぁ、いっか』の精神で先を見ずにコツコツとやっていきます(笑)
それにしても、漢検準1級ってば難しい。2級とのレベルの差がありすぎる。受ける人が少ないのがわかった気がする(笑)
こんなんで大丈夫か、自分。
いや、やっていればなんとかなるさね(笑)
合格点は200満点中160点。
でもギリギリは恐ろしいので(笑)、出来る限り頑張っていこう、うん。
簿記2級、勘定科目多いなぁ(笑)
今日は社債利息というのを勉強しました。
コメント: 全16件
from: まゆさん
2014/07/16 07:27:08
icon
三日坊主さん、テキスト2まで進まれたそうで、スムーズに進んでいらっしゃいますね☆今はどこまで進んでいるのでしょうか、あっという間に追い越されるような気がします(笑)
というのも、工業簿記に入っているんですが、似たような言葉が多くて混乱していまして、中々思うように進まないのです。
詳しくは、日記に書きますので息抜きの時間にでも覗いてみて頂ければと思います☆
from: まゆさん
2014/07/16 07:18:41
icon
三日坊主さん、おはようございます!
ご無沙汰しております(笑)ようやく時間が取れまして、でもあまり時間がないので今のうちに御連絡しておきますね(笑)
暑い中、簿記を頑張っていらっしゃいますね♪進むのが早いですね、もうテキスト1が終わったんですね。満期保有目的債券、もう忘れてしまっています(笑)
添削は返ってきましたか?
私は、1日か半日を、市販の問題集を解く事に費やして、その後に添削をやります。
添削課題の問題が理解出来そうな時は先に添削をやりますね。この方法だと、テキストを見なくても記憶が蘇って問題を解けます。
from: 三日坊主さん
2014/07/12 01:36:54
icon
まゆさん、商業簿記のテキスト1冊目と添削課題1回目を終わらせました。範囲が広いのでほぼテキストを見ないと解けませんでした。結果は何点で返ってくるでしょうか。
今は、テキスト2の11課の半分まで済みました。明日で11課を終わらせます。私も頑張りますね。
テキスト1冊が終了したら、又書き込みます。
from: 三日坊主さん
2014/07/01 17:46:01
icon
まゆさん、今日は。
商業簿記のテキスト1冊目の半分が、今日終わりました。
第5課の満期保有目的債券の償還の仕訳ややこしいですね。練習問題①では、2と3の答えが間違っていて散々でした。決算整理仕訳だから、計算の時に、当期の保有月数にしないといけないのに、前期の月数もたしてしまいました。この2問は、引っ掛け問題だと思います。
from: 三日坊主さん
2014/06/26 20:20:08
icon
まゆさん、2級の学習を第2課まで終わらせました。2課は確かに混乱しますね(笑)まだ、新しい勘定科目が出ていないので、学習は順調です。
インデックスも付けました。カラーインデックスで、100円ショップで買うより11円特して買えました(^^)d細かいですか(笑)
投稿は、スマホなのですね。私は、まだガラケーで投稿しています(笑)ガラケーが、なくならない限りガラケーでいきます(笑)
いきなり、2級講座を受講された方は、無謀だったと気付いたそうで、3級と平行で学習されています。
3級に合格した事をまゆさんにとても喜んで頂けて、私も嬉しいです。
まずは、商業簿記の1冊目を頑張りますね。又、学習の感想などを教えて下さいね。
from: 三日坊主さん
2014/06/24 21:30:52
icon
試験の前に、トイレは行って下さいとアドバイスを頂いたのに、行かなかったのできっと緊張してしまったのでしょうね。ごめんなさいm(__)m次は、必ず行きますね(笑)
さっき、学びオンラインプラスにログインしたら、教材が届いていないのに簿記2級の講座を受講している様になっていて驚きました(>.<)
受講期限日は、来年の6月30日です。やるっきゃない!!
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: まゆさん
2014/06/18 14:07:22
icon
親愛なる三日坊主さん、こんにちは♪
合格されたんですね、おめでとうございます!♪
試験当日は緊張されたのですね、緊張しながらも頑張れたのは日頃の努力の賜物ですね♪
私はトイレだけは行っておいたほうがいいと云っただけですから(笑)
何の役にも立っていません(笑)
コメント遅くてすみません、大事な盟友ですのに。
漢検が受かりそうにないくらいでしたので一日中勉強しているのと、通信料の関係であまりスマホをいじれません(笑)
来月は大丈夫です(笑)
三日坊主さんが検定に合格されたことですし、すぐに2級を受講されるんですか?
私は今、漢検の勉強を優先して簿記の勉強をストップしているのですが、うまくいけば三日坊主さんと一緒に2級の勉強を楽しめそうだなと思いました(笑)
三日坊主さんが合格!やった!♪
あんなに頑張っていらっしゃったんですから、当然ですよ(笑)
私も三日坊主さんくらい頑張る人間だったらなと思いました(笑)
あと三日経つと漢検です。
中々点数が伸びないのでギリギリまで勉強します(笑)
試験が終わったらまた楽しくお話してください(*´∀`)♪
短くてすみません(笑)
from: 三日坊主さん
2014/06/16 10:27:29
icon
まゆさん、お早うございます。
試験の結果を報告しますね。本試験中、ずっと緊張しっぱなしで、思った通りの実力が出せなかったのですが、一回で合格しました。アドバイスや色々と励まして頂き有り難うございました。良い報告が出来て、良かったです(^-^)v
from: 三日坊主さん
2014/06/08 15:53:25
icon
高校生の頃、いつも貧血で「心臓に雑音が聞こえる」と診断されたのですが納得しました。そういえば、いつも睡眠時間が3時間位で寝不足だったのです。
体の鉄分は、睡眠中に作られるから寝不足をすると貧血するのですね。まゆさんは、たくさん本を読んでいらっしゃるからよく御存知ですね。又、いろいろ教えて下さいね。
そうなんです。消費税が上がったので、コピー代もてっきり上がったと思ってたのですが、コンビニでコピーをしたら今でも1枚10円だったのです(笑)勿論、A3一枚でもですよ(笑)
これが、自宅だとインクカートリッジが6000円以上するし、すぐにインクがなくなってしまうのです。2ヶ月と2週間位でほぼ4つ消費しました。(泣)
from: 三日坊主さん
2014/06/08 14:56:20
icon
まゆさん今日は。
検定試験を受けて来ました。思いの他、緊張してしまって、手が震えてしまいました。その上、まだ名前を書き終えていないのに、始めの合図だったのでスタートからつまずきました(泣)
一応、全問解いたのですが問2は、売掛金の勘定記入なので、現金支払は現金、値引や返品は売上、手形回収は受取手形、貸倒れは諸口と書かないといけないのに、得意先元帳通りに記入してしまった事と、問3の残高試算表で合計が\50,000合わない為にパニクってしまい、受取手形はそのままで、売掛金を¥50,000減らさないといけないのに反対にして間違えました。
問4は、全て正解していると思います。
問5の精算表は、仕訳は確認した所合っていましたので計算が間違えていなかったら、大丈夫と思います。
試験の内容としては、思ったよりは難しくなかったのに、私ってばドジですね。
冷静に解いていれば、確実に17点はプラスだと思うと悔しいですが、あとは、祈るのみです。合格していればいいのですが結果はどうなるでしょうか。
from: まゆさん
2014/06/02 10:27:51
icon
三日坊主さん、おはようございます☆
ご機嫌いかがですか?
簿記の試験日が迫ってきましたね。最後の追い込みをしているのでしょうか。
三日坊主さんの頑張りをコメントからだけですが見ているような気持ちになっているので、三日坊主さんが当日に実力をまんべんなく発揮出来るようにと祈ってしまいます(笑)
数学が好きな人が本当に羨ましいです(笑)
簡単な数字を使って解けるだなんて、もう未知の世界ですよ(笑)レベルが高度過ぎます(笑)
漢字は日本人なら誰でもなんとかなりそうですが、数学はそういうわけにいきませんものね。
方程式とかは好きなのですが…。
1度も投げ出したい気持ちにならなかったとのこと、三日坊主さんの爪の垢を煎じて飲みたいくらいです(笑)
今、一応簿記の四冊目が終わって添削課題をやろうとしているのですが、四冊目の最後の課がゴチャゴチャで(報告式の損益計算書と報告式の貸借対照表。やることが細かい)、復習をちゃんとしてからじゃないとまずいなぁ、と思っているところです。
ちょっとだけですが投げ出しそうです(笑)
漢検試験日が簿記137回の試験日の2週間後にありまして、点数が合格点に届かないので簿記よりも急務です(笑)
先月にほぼ全てわからなかった漢字が、今は半分はわかるようになったことを自分で励みにして(普通は最低でも3ヶ月は勉強時間が必要だそうです)、とにかく後悔の無いようにやってみます。
ちなみに、薔薇は今のところ出てきてませんが、鬱という漢字は出題されることが多いようです。これはバッチリです(笑)
学びオンラインプラスの語呂は大事ですよね(笑)
ユーキャン様さまですよね(笑)
似たような勘定科目は、実は覚える努力をしていません(笑)
採点して下さっている先生が、今は理解出来ていれば大丈夫だとよく書いて下さるので、私も問題を沢山解けば自然と覚えるだろうと思って、とりあえず良しとしています(笑)
自宅のプリンターだと高くつくんですか、それは良い情報です(笑)
我が家のプリンターが壊れていて、修理する間はコンビニを利用しようと思ってました。
あ、ガラナは北海道限定なので昔から普通に売っていて、栄養ドリンクなどにも使われていますが栄養ドリンクよりも身体に優しいと思います。
そうですね、確かに抹茶で充分ですね。抹茶は本当に美味しいし、そのことをわかっていた昔の日本人を誇りに思います。
私の場合、元々が虚弱体質人間なのでガラナのような飲み物は疲れた時に助かります。
でも、カフェインが鉄分を減らすのを知ったので飲まないようにしていますが、紅茶と抹茶はやめられないかもしれませんね(笑)
三日坊主さんもコーヒーが飲めない時があるのですね。コーヒーもガラナも南米の飲み物ですし、本当のところは日本人に合わないのかもしれませんね。
貧血は紅茶やお茶を飲まなかった時からなので、睡眠時間によるところが大きいのだと思います。
子供の頃から睡眠時間が少なくて、睡眠中に鉄分が作られるので、やっぱり睡眠時間が少ないと必然的にそうなりますよね。
だからといって沢山寝ると具合が悪くなるので困ったものです。
食事でフォローしています、病院のお世話になりたくないので(笑)
あ、三日坊主さんも間違った解説をされたことがあったんですね、正解していたのでしたらまだ安心ですよ(笑)
添削してくださる先生は、正解しているところは何も解説無しなのでちょっと寂しいです(笑)沢山受講生がいるので仕方がありませんね。
2級を受講する決心がついたのですね♪
三日坊主さんなら、ちょちょいのちょいで商業簿記も工業簿記も修了するような気がします(笑)
自分は3級もちゃんと理解していないような気がするので(そういえば3級持ってなくて2級を受講するという方がいましたが、どうなったのでしょうか…)、三日坊主さんになりたいくらいですよ(笑)
三日坊主さんがそばに居たら、どんなに心強いかと思う今日この頃です。
たぶん、三日坊主さんのことを他の方々よりも応援していると思います(笑)
from: 三日坊主さん
2014/05/22 08:12:20
icon
まゆさん、お久し振りです。
添付課題は、1も2も高得点でしたね。羨ましいです。平行して、漢検の学習も毎日進めていらっしゃるのですから、私も本当にまゆさんは、挫折していたのだろうかと思ってしまいました(笑)
漢検準1級ともなると、さすがにかなり難しいですよね。憂鬱や薔薇などの画数の多い漢字が、出題されたりするのでしょうか。
私は、ただ試験に合格したい一心で、毎日学習しているだけですよ(笑)せっかく覚えた事が、毎日問題を解いておかないと、忘れてしまうのが怖いのです(笑)
高校2年から、数学は得意科目で好きでした。予想問題に、減価償却費から備品の金額を求めたり、貸倒引当金から売掛金を、精算表で、仕入の金額を推計するのがあるのですが、簡単な数学?を使って答を出せるので、役立っています(笑)
3級を学習している間、一度もさぼりたい、投げ出したい気持ちは起きませんでした(笑)2級でも、勘定科目は多いみたいですね。似た様な勘定科目は、どうやって覚えていらっしゃいますか。私は、学びオンラインプラスのインパクトのある?語呂合わせで覚えました(笑)
from: まゆさん
2014/07/16 07:40:44
icon
こっちに書くのを忘れていましたね(笑)
インデックス、お安く買えて何よりです(笑)
私の場合は、合格して簿記の仕事を始めてからもテキストのお世話になるかもしれないので(笑)、汚れたり破れたりしないようにフィルム付きのインデックスを使っています。
ガラケー、最高じゃないですか(笑)
ガラケーに戻りたいです(笑)
よく調べものをするのでスマホでも良いのですが、文字を打つのはガラケーのほうが早いですし打ち間違えることもないので、ガラケー羨ましいです(笑)
いきなり2級を受講された方、3級も勉強されてるんですね。みんなで受かりたいですよね♪私の進行状況は日記に書きますね、面白いかどうかは別として(笑)
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
三日坊主、