-
from: まゆさん
2014/04/06 10:33:08
icon
勉強継続のコツ&簿記2級・5日目
1冊目の第2章で、もうつまずいた(笑)
さっきようやく理解できて、只今休憩中(笑)
…こんなんじゃ先が思いやられるなぁ。
でもまぁ、自信が無くなったけど、やったこともない2級の勉強に自信があるほうがおかしいかな(笑)
気にしないでおこう、うん(笑)
ただ、通信講座だから精神の忍耐力が必要です(笑)
私にはそれが無くて、ユーキャンの他の講座も受講したことがあるけど挫折しまくりでした。
そこで、毎日の勉強が継続出来ない原因は何か、を分析してみました。
まず、
①最初から『やってやるぞ!』という気合いや熱意が入りすぎる
②良くも悪くも、先を見すぎている
③独学出来るような人間ではない(笑)
③は、ずっと前からわかっていました(笑)
だから簿記3級は学校のような所へ通って取得しました。
②は、『合格出来たら就職先に幅が広がる!』『合格出来なかったらどうしよう』と、考えていて今現在を見ていませんでした。
①は、最初に気合いや熱意が入りまくっているので、いざ勉強を始めると少ししか進んでいないのに、気合いが入りまくっている分、勉強をした充実感が返ってくるから、そこでストップするのだと思います(笑)
そういう分析をしたので、
①気合いは入れずに、普段通りのままで『そろそろやろうかな』と、思ったその日に始める
②『とにかく今日1日だけでいいから、1ページだけでいいから終わらせてみよう』と、考える。
③実は、すぐ上の①と②が出来れば、独学に不向きな人間でも大丈夫です。
もちろん、興味のない講座を仕事や家庭の為などを理由に勉強するのでしたら、それは別の工夫も必要ですが、私のように『気合いや熱意は充分あるけど、なぜかいつの間にかそれが消えている』という方にはこの作戦が有効かも?
あと数年で40になる頃に、ようやく気付いた解決策でした(笑)
もっと早く気付きたかった(笑)
コメント: 全0件